兵庫県の北播地域にある総合学科高校
兵庫県立三木東高等学校・兵庫県立三木総合高等学校の公式ホームページです。
2023年1月の記事一覧
演劇部「卒業公演(再演)」がありました
1月18日(水)放課後、多目的ホールで演劇部「卒業公演(再演)」を行いました。
皆様のご協力のおかげで、無事成功することが出来ました。
観に来てくださった皆様、応援してくださった皆様、ありがとうございました。
次回は2月1日(水)「12月公演」の再演を武塚会館(同窓会館)で行います。
引き続き応援をよろしくお願いいたします。
| |
|
1月19日(木)通学路清掃を行いました。
1年次4、5組の整備委員と生徒会を中心に近隣の通学路清掃を行いました。
今年度最後の通学路清掃です。
少ない人数でしたが皆で協力し、清掃活動を行いました。
来週末には本校にて県総合学科発表会を予定しています。
気持ちよく迎えられるよう綺麗な環境を保っていきましょう。
台湾の高校との交流を行いました
1月13日4限目の3年次中国語の授業で、台湾嘉義県私立協同第一高等中学とオンラインで交流を行いました。
本校からは自己紹介、学校紹介と中国語での歌を披露し、台湾側からは食文化やコンビニの文化、音楽等についてプレゼンテーションがありました。
その後の質疑応答では学習した中国語で「台湾で最近流行っているものは?」「日本に来たら行ってみたい場所は?」などの質問をしました。
言葉の壁はありながらも楽しい交流の時間となりました。中でも、本校側唯一の男子生徒は、台湾側の女子生徒から大変な人気で、手を振ると歓声が上がっていました。
演劇部「卒業公演」がありました
演劇部3年次主体の「卒業公演」がありました。
今回は生徒が台本制作・監督として臨む初舞台でした。
次回は1月18日(水)「卒業公演」の再演を多目的ホールで行います。
引き続き応援をよろしくお願いします。
| |
|
| |
|
| |
1月10日(火)着任式・始業式を行いました。
1月10日(火)着任式・始業式を行いました。
2年次、地歴・公民担当として齊藤 千晶先生が着任されました。
よろしくお願いいたします。
令和5年初めての始業式を全員そろって体育館で行いました。
校長先生からはいよいよ令和4年度の最終学期、1年間の集大成として
1,2年次には、進路決定にむけて後悔のないように
3年次には、まだまだ頑張る仲間に向けての応援と、有終の美を飾れるように、
「夢に向かって一生懸命に努力する日々が現実を作る」
「意識が変われば必ず人は変われる」
という激励の言葉をいただきました。
また、1月28日(土)に本校で行われる県総合学科発表会にむけて、
生徒皆さんの協力が不可欠としたうえで、
ホスト校として「笑顔」「あいさつ」をもって盛り上げていって欲しい
とのお話がありました。
2023年も皆さまにとって良い年であるよう、本年もよろしくお願いいたします。