令和5年度 今日のできごと

令和5年度 今日のできごと

「心の輪を広げる体験作文」兵庫県知事賞 表彰式

11月18日(土)、ウェルネスパーク加古川にて令和5年度兵庫県障害者福祉大会が行われました。

大会内では、「心の輪を広げる体験作文」兵庫県知事賞の表彰式が行われ、奨励賞を受賞した2年生の 山本 ゆな さんが壇上にて表彰状と記念を受けとりました。

       

表彰式には参加できませんでしたが、2年 羽馬 夏向花 さんが優秀賞を、2年 藤本 愛梨 さんが奨励賞を受賞しました。

    

 

アントレプレナー

11月17日(金) Cafeそらまめさんに試作品を作っていただいて、株式会社コープフーズの方々の前で商品についてプレゼンを行いました。

プロの目線からアドバイスをいただいたので、それを参考に改良していきます。

11月17日(金)校内ビブリオバトル大会を行いました。

本校では毎年、読書週間に合わせて「校内ビブリオバトル大会」を行っています。

今年度は23名もの参加者・観覧者が集まり、大会を行いました。初めて「ビブリオバトル大会」に挑戦する生徒がほとんどでしたが、紹介する本の魅力が伝わる発表ばかりでした。

最終決戦では各班の代表の素晴らしい発表に、観覧者がひきこまれていました。

司会とパソコン係として大会を運営した4名の生徒も、事前打ち合わせと練習を重ね、本番がうまく進むように工夫をしながら進行してくれました。

チャンプ本には3-1の生徒が発表した「デルトラクエスト」、準チャンプ本には3-3の生徒が発表した「君の膵臓をたべたい」が選ばれました。

「校内ビブリオバトル大会」開催にご協力いただいた皆さま、ありがとうございました。

     
     

 

ソフトテニス部 第10回 兵庫県高等学校ソフトテニスシングルス大会

 11月11日(土)吉川総合運動公園にて、第10回兵庫県高等学校ソフトテニスシングルス大会が行われ、東播シングルス大会から勝ち残った2年次の大嶋さん、1年次の谷本さんの2名が、今大会に本校として初出場で参加しました。

 普段はダブルスで対戦することが多いため、シングルスにおける試合展開の難しさを痛感しましたが、この大会に出場できたことで貴重な体験となりました。


【結果】
大嶋さん 1回戦 1-3 対 洲本実業

谷本さん 1回戦 不戦勝 対 豊岡
     2回戦 0-3 対 琴丘

11月16日(木)通学路清掃を行いました。

本日は2年次後期整備員を中心に有志3名を加えて通学路清掃を行いました。

 

めっきり冬らしくなってきました。

ひと月ぶりの清掃活動ですが、

感想としてはきれいな状況が維持できている印象です。

しかしながら、それでも目立たない箇所に小さなゴミは散見します。

 

いよいよ2023年も終わりが近づいてきました。

大掃除は手間も時間もかかり大変ですが、

定期的に少しずつなら如何でしょうか?

身の周りをちょっと整理して新しい年を迎えませんか?

 

次回は年明け、1月に1年次整備委員を中心に清掃活動をおこないます。

 

 

 

 

【文芸部】兵庫県高等学校総合文化祭文芸部門発表会

11月11日(土)、デザイン・クリエイティブセンター神戸で行われた、令和5年度兵庫県高等学校総合文化祭文芸部門発表会に2年生5名1年生6名で参加しました。兵庫県下の高校42校が参加する、文芸部としては最大のイベントです。今年は部では部誌部門、個人では散文部門・詩部門・俳句部門・表紙絵部門に出品しました。全体会や分科会に参加したり、参加校同士で部誌を交換したり、各校の工夫を凝らしたブースを見せてもらったりして交流を深めました。残念ながら入賞することは叶わなかったので、次回に向けて各自レベルアップを図り、今後も意欲的に創作活動に取り組んでいく決意を新たにしました。

出前授業【社会福祉基礎】

11月14日(火)、出前授業として、神戸医療福祉専門学校 言語聴覚士科の 仲里 泰平 先生に講義をして頂きました。

言語聴覚士とはどのような専門職なのか、仕事内容について具体的に教えていただきました。

         

また、頭では理解しているが言葉で伝えられない失語症の方の体験や実際に行われているレイ複雑図形を用いた検査を体験し、患者さんの気持ちの理解を深めることができました。

         

言語聴覚士について初めて知ることも多くあり、新しい知識を得る良い機会となりました。

This is MIKI39トライフェス FMみっきぃに出演しました

放送部の生徒二名が、11月11日(土)に三木市立市民活動センターで行われた「This is MIKI 39トライフェス」に司会として参加しました。当日は、出演者にインタビューをするなどしてイベントを盛り上げました。また、13日(月)には、FMみっきぃにも出演しました。その際の様子もご覧ください。https://www.this-is-miki.com/news/17003/

ソフトテニス部 兵庫県高等学校ソフトテニス新人中央大会(個人戦・団体戦)

 10月29日(日)から2週間にわたり、兵庫県高等学校ソフトテニス新人中央大会が行われました。

【個人戦】

 10月29日(日)、男子個人戦が吉川総合公園、女子個人戦がしあわせの村で行われました。

<男子>
小川・榮藤ペア 2回戦進出
 1回戦 4-1 対 長田
 2回戦 1-4 対 市尼崎

小川・榮藤ペア

<女子>
常盤・岸本ペア 1回戦敗退
 1回戦 1-4 対 洲本

谷本・藤田ペア 1回戦敗退
 1回戦 0-4 対 市西宮

 

常盤・岸本ペア 谷本・藤田ペア

 

【団体戦】
 11月3日(金)、女子団体戦がしあわせの村で行われました。東播新人大会と同様に、部員全員が総出で出場しました。その結果、県ベスト16に進出することができました。
 1回戦 3-0 対 御影
 2回戦 2-1 対 香寺
 3回戦 0-2 対 明石北

 今回の結果を励みにして、次の大会でも頑張っていきます。応援よろしくお願いいたします。