令和5年度 今日のできごと

令和5年度 今日のできごと

4月12日 対面式を実施しました。

新入生200人が2.3年生と対面しました。

生徒会長からの歓迎のあいさつと新入生代表の力強い言葉、生徒手帳の授与がありました。

いよいよ本格的に高校生活がスタートします。

 

 

4月11日(火) 離任式を行いました。

離任される7名の先生方、お一人お一人から思いの詰まったお言葉をいただきました。

別れは名残惜しく寂しいものですが、

三木東高校校歌をBGMに花道をつくってお別れをしました。

新天地でのご活躍を心よりご祈念申し上げます。

 

   

4月10日(月) 令和5年度 第51回 入学式を挙行しました。

200名の生徒が三木東高校の仲間入りをしました。

真新しい制服に身を包み、緊張した表情でしたが、新たな生活への期待を感じさせる様子でした。

 

児島校長先生からはWBC日本代表の栗山監督の「夢は正夢」を引用され、

「夢は叶えるために見るものだ」とし、

自ら行動することで、自分の夢をその手につかんでくださいという言葉を贈られました。

 

PTA会長山田様からは

「ニコニコ笑顔は最大の武器!

 助けてくれること間違いなし!

 頑張れ!」

とエールを送られました。

 

新入生の皆さん、三木東高校の一員として一緒に充実した生活をおくりましょう。

 

4月10日(月) 令和5年度1学期始業式を行いました。

令和5年度1学期始業式を、新3年次、新2年次揃って体育館で行いました。

 

 

児島校長先生からは「今日はまっさらなスタートの日」とし、

この1年全力で頑張ってほしいとエールを送られました。

 

同時に新年度の専門部、年次団、クラス担任が発表されました。

新しい環境でこの1年頑張っていきましょう。