教育類型だより

10/31(火)教育類型2年 ディベート

10月31日火曜日の5限に教育類型2年は1回目のディベート大会を行います。

11月7日と8日に行われる本校のオープンハイスクールの授業見学の中でもディベート大会を公開しますが、オープンハイスクールに先駆けて10月31日にも行います。

第1回のテーマは「制服を廃止すべきである」です。

6人1グループとなり、肯定派・否定派に分かれて討論を行い、最終的に聴衆の多数決で勝敗を決めます。

本日10月7日金曜日より、保護者の方の公開授業週間が始まっており、当日も保護者の方はディベートの見学を行うことができます。

ディベート大会の様子や結果については後日記事をアップさせていただきます。

10/13(金)教育類型1年 二見こども園ミニティーチャー体験

10月13日に教育類型1年が二見こども園を訪問し、2回目のミニティーチャー体験を行いました。

今回は4歳・5歳児クラスの園児たちと、地域の方が管理されている芋畑で芋ほりのお手伝いをしました。

こども園から20分かけて畑まで園児と歩きましたが、高校生1人が園児2人と手をつなぎ、道路側を高校生が歩くなどの危機管理もしながら園児たちをお話をすることができました。

芋ほりではまず高校生がつるを袋に集めたり、スコップで芋を掘り返したりするなどの補助をしたのち、園児たちが芋を収穫しました。

大変な農作業をお手伝いできたことに地域の方からも、とても感謝していただきました。

次回は12月に3回目のミニティーチャー体験を行います。

さらに成長した園児たちと会えるのを楽しみにしています。

9月29日(金)体育大会

9月29日、晴天に恵まれ体育大会が行われました。

教育類型は学校行事に常に全力で取り組むクラスで、今回の体育大会でも各学年の教育類型の生徒が活躍してくれました。

1年生は、学年種目で20人の大縄跳びを行い、惜しくも2位でした。

2年生の学年種目は、5人で棒を持って走る台風の目で、女子が少ない中よく頑張りましたが7位でした。

3年生の学年種目は綱引きで、三本目までもつれこみましたが、残念ながら1回戦負けでした。

学年種目は1年生の2位入賞のみでしたが、本校の名物行事である応援合戦では、教育類型3年生が見事優勝しました。

受験勉強もある中、夏休みから曲・振り付けを決め、1・2年生に教えるのは大変だったと思いますが、良い結果につながり、達成感があったと思います。

本当にお疲れさまでした!!

 

9/23(土) 学校説明会・普通科教育類型説明会

9月23日(土)に今年度2度目の教育類型の説明会を行いました。

午前と午後の2回に分けて説明会を開催し、300組以上のご家庭に参加していただきました。

説明会では普通科の全体説明会の後、普通科教育類型の説明を類型主任と3組の生徒が行いました。

教育類型は教員志望の生徒だけを育てるのではなく、指導者を育てることを目標としています。

そのためにコミュニケーション能力や自己表現力を高めるためのプログラムを多く用意しています。

今回の説明会でも司会を含めて生徒中心に説明を行ってもらい、生徒にとっては多くの人の前で発表する良い機会になりました。

生徒の経験談を含むリアルな説明が中学生の進路選択の一助になってもらえばと思います。

11月のオープンハイスクールで教育類型は2年生のディベートを見学していただく予定をしております。

教育類型に興味のある方は、是非見学していただき、クラスの雰囲気や教育類型の生徒の姿を直接見ていただきたいと思います。

 

7/18 教育類型3年 「教育情報」全体発表会

7月18日(火)1限に教育類型3年対象「教育情報」の授業で行っている、パワーポイントを用いたプレゼンテーションの全体発表会を行いました。

1・2年生の教育類型の生徒の前で代表生徒6人がそれぞれ「自分が行きたい国」についてプレゼンをしてくれました。

パワーポイントはとても工夫されており、見やすいものになっているのもすごかったですが、やはり人の前で堂々と話をしている姿が圧巻でした。

1・2年生も3年生が発表をする姿に刺激を受けたのではないでしょうか。

今回紹介してくれた国は「ニュージーランド」「イタリア」「タイ」「ギリシャ」「カナダ」「オーストリア」でした。

1学期の教育類型の活動については、9月の学校説明会で生徒から体験内容を説明してもらおうと考えています。

教育類型の活動に興味のある中学生や保護者の方はぜひ9月23日(土)に行われる学校説明会にお越しください。