2024年12月の記事一覧

2年生が幼稚園実習に行きました

18日に教育類型2年生が二見西幼稚園を訪問しました。

今年度2度目の訪問ということもあり、前回よりもリラックスして園児達と触れ合っていました。

幼稚園の先生たちの工夫を凝らした遊びや園児との接し方などを、直に見る貴重な機会でしたので次回、小学校でのミニティーチャー体験に活かして欲しいですね。

 

教育1年赤ちゃん先生(2回目)

教育類型1年生が『赤ちゃん先生』を行いました。

今年2度目の『赤ちゃん先生』で、今回は校内で育児体験をしました。

手をつないで階段を降りたり、ベビーカーを押したり、抱っこ紐を体験したりしました。

ほとんどの生徒が初めての経験ばかりで、楽しみながら赤ちゃんとふれあっていました。

首のすわっていない新生児の扱いにはとても緊張してした面持ちでしたが、

危険なことを避けながら丁寧にふれ合うことで、

命を預かることの大切さを少しでも学べたのでないかと思います。

校外学習@関西学院大学

11月29日に教育類型1年生が校外学習に行きました。

今年は関西学院大学にて午前は聖和キャンパス、午後は上ヶ原キャンパスを見学しました。

当日は大学職員による学部説明とそれぞれのキャンパスの学生による大学説明やキャンパスツアーをしていただきました。天気も良く、大学生のお兄さんお姉さん達と交流することができて、皆楽しそうでした。

これから多くの生徒が自身の進路について考える時期になりますので貴重な経験になったのではないでしょうか。