ブログ

和太鼓部 活動報告

兵庫県総合文化祭 郷土芸能部門発表会

和太鼓部「をとこ組」は、11月17日(日)、新温泉町の夢ホールで行われた『第48回兵庫県高等学校総合文化祭 第31回郷土芸能部門発表会』に参加しました。

県内の郷土芸能に携わっている学校が集まり日頃の成果を披露する発表会です。和太鼓だけでなく、獅子舞や人形浄瑠璃なども鑑賞し、生徒たちにとってよい機会になりました。

 

和太鼓部 2024夏前半

文化祭が終わって3年生が引退し、1,2年生の新チームになりました。

今年の夏も地域の夏祭りなどに呼んでいただいています。

7月7日(日)には、すずらんホールで開催された『流べぇ・流ぱん歌謡フェスティバル』でオープニング演奏をし、本校の出演時間もいただきました。鈴蘭台には歌自慢の方がたくさんいらっしゃいます。和太鼓部もそんな皆さんに負けないように、元気よく演奏しました。

7月21日には、ありまホールで行われたチャリティイベント『三世代ふれあいコンサート』に高校生ふるさと貢献事業として参加しました。様々なジャンルの音楽で繋がる素敵なコンサートでした。

8月3日には、筑紫が丘自治会主催、『つくしが丘サマーフェスティバル』に出演させていただき、盆踊りの伴奏も担当しました。神戸市北区の盆踊りである「きたきた音頭」など、和太鼓部に入っていなければ知らなかった地元の伝統も学ぶことができました。ホールと違い屋外での演奏は、音の響きも違い、開放的な雰囲気の中で楽しんで演奏することができました。

8月4日には、星和台自治会主催、『星和台夏祭り』に出演し、盆踊りの伴奏も行いました。星和台には「星和台音頭」があり、地元の人が大切に受け継いでいます。部員たちは、盆踊りの輪の中にも入って楽しみます。

和太鼓部は毎年夏休みに南五葉小学校の「のびのびひろば」で行われている和太鼓講座に講師として訪れています。星和台は南五葉と近いので、のびのびの子どもたちにも声をかけてもらい、色々な繋がりを感じることもできました。

次の本番は夏休み後半。

8月24日には、すずらん公園で行われる南五葉のお祭りで、のびのびひろばの子どもたちの演奏のお手伝い、夜には小倉台の夏祭りに出演します。9月14日には、しあわせの村まつりで演奏させていただきます。

地域の皆さんに楽しんでいただけるよう、本番に向けた打ち合わせと、技術向上のための練習をしっかり行っていきたいと思います。

和太鼓部2024文化祭

和太鼓部3年生の最後の舞台である文化祭が終わりました。今年の和太鼓部「をとこ組」の文化祭テーマは3年生16回生の学年テーマの「IRO(彩)」と和太鼓部の練習用Tシャツに書かれてある「響」を合わせて「彩響」。3年生がみんなで話し合って決めました。

校内祭ではオープニング後の最初のステージで叩かせてもらいました。全校生徒に観てもらうことができ、友だちや先生から声をかけてもらい、部員たちは(まだ1日目ですが)達成感にあふれていました。

そして迎えた2日目一般祭、多くの保護者の皆さんやOB.OGの皆さんに見守られる中、最後の舞台。5曲披露しました。

演奏後は涙を抑えきれない部員も。たくさんのことを乗り越えて、よく頑張りました。

3年生はもちろん、裏方で支えてくれた1年生や2年生と一緒に全員で作り上げた文化祭は、すばらしいものになりました。声援ありがとうございました。

和太鼓部は期末考査後から1、2年生の新チームでがんばります。今後とも応援よろしくお願いします。

あいな里山春フェスタ

和太鼓部は5月25日(土)、あいな里山公園で開かれた『あいな里山春フェスタ 田植えまつり』で演奏の機会をいただきました。

茅葺き屋根の農村舞台での和太鼓演奏に、多くの皆さんが足を運んでくださいました。暑い中ありがとうございました。

今回は実は1,2年生だけのステージ。1年生は初舞台。とても緊張しているようでしたが、落ち着いて演奏することができました。

演奏会の後はワークショップも。こちらもお子様を中心に多くの方に和太鼓を体験していただきました。

あいな里山公園のスタッフの皆さま、今年も良い機会をいただきありがとうございました。

みんなでワイワイチャリティーコンサートに参加しました

3月10日、ハート・フル倶楽部企画、北神区文化センター(ありまホール)主催で行われた『みんなでワイワイチャリティーコンサート』に、高校生ふるさと貢献事業として和太鼓部が参加しました。今日の寄付金は、後援の神戸市北区社会福祉協議会に寄付されます。

今日のコンサートは、和太鼓などの伝統芸能だけでなく、ピアノや歌、よさこいなど多岐に渡っていて、音楽を通しての繋がりを感じることができました。

本校は4曲演奏させていただきました。スタッフの皆さま、観に来ていただいた皆さま、ありがとうございました。

このチームで演奏するイベントもあとわずか。これからも丁寧に一生懸命叩きたいと思います。

箕谷の左義長に参加しました

1月14日、箕谷小学校で行われた地域の左義長に参加させていただきました。

お天気にも恵まれ、火入れ式前に元気の良い演奏をお届けすることができたと思います。

また、このイベントで1年生は締め太鼓の本番デビューしました。1年生、メキメキ上達中です。(1年生は入部したらまず大きな長胴太鼓から練習して、全曲叩けるようになったら、締め太鼓を練習します。)

2年生は最後の文化祭まであと半年。2年生もまだまだ技術を磨き、迫力ある演奏ができるよう精進していきます!

箕谷左義長の主催者の皆様、今日はありがとうございました。

あいな里山公園とんど焼き

1月8日、和太鼓部2024年最初のイベントは、『あいな里山公園冬フェスタ』でした。

まず、書家Juicyさんの演技の伴奏、どんど焼きの火入れ式での伴奏を行いました。お天気も良く、気持ちの良いお正月の雰囲気の中で演奏することができました。

↑勢いよく燃えるとんどと和太鼓演奏

その後、和太鼓部の演奏会とワークショップの時間をいただきました。いつもと違う田んぼでの演奏に戸惑いながらも、6曲披露しました。ワークショップにも多くの方が体験に来てくださいました。

あいな里山公園の関係者の皆様、観てくださった皆様、ありがとうございました。

二学期後半のイベントのまとめ

和太鼓部、二学期後半は10月の中間考査明けから11月前半まで、

•神戸市立藍那小学校を訪問、演奏と児童との交流

•兵庫県総合文化祭開会式で郷土芸能部門のデモンストレーションとしての演奏

•グラディーナ西舞子(高齢者施設)の秋祭りに出演

•兵庫県総合文化祭郷土芸能部門発表会へ出演

と、和太鼓演奏を披露する機会が多くありました。それぞれの場所で、学び、成長に繋がったと思います。

グラディーナ西舞子にて

 

三学期も、1月8日にはあいな里山公園のとんど焼き、1月14日には箕谷小学校での左義長など、他にもいくつか出演依頼をいただいています。

今年も、地域の方々との交流を大切にして、元気の良い音色を届けられるよう練習に励んでいきたいと思います。

しあわせの村まつり、ベルスト鈴蘭台5周年

和太鼓部「をとこ組」は、9月18日にしあわせの村の「村の小さな夏祭り」で演奏させていただきました。しあわせの村は今年2回目です。今年は多くの夏祭りに行かせていただきましたが、このお祭りが最後の夏祭りでした。精一杯楽しんで演奏することができました。主催者の皆さま、見てくださった皆さま、ありがとうございました。

9月23日には、ベルスト鈴蘭台の5周年記念イベントに、ギター部と和太鼓部が出演させていただきました。

鈴蘭台駅3階の建物内が会場のため、長胴太鼓(大きな筒形の太鼓)は音が大きすぎるので使わず、締太鼓とパーランクー、チャッパ、チャンチキで演奏しました。締太鼓だけでの練習時間があまりなかったので不安もありましたが、上手くアレンジして仕上げることができ、当日は観客の皆さまに楽しんでいただけたと思います。

ベルスト5周年、おめでとうございます!

南五葉、しあわせの村のお祭りに参加しました。

和太鼓をとこ組は、夏休み期間中に南五葉小学校のびのびひろばで、和太鼓指導を数回に渡って行ってきました。各回15人くらいずつで南五葉小学校を訪れて、元気な小学生たちと交流しながら、夏祭りに向けて和太鼓指導をしました。子どもたちに教えることで学ぶこともたくさんありました。

そして、8月26日は夏祭り本番。児童たちの和太鼓演奏のお披露目の日でした。和太鼓部員もお手伝いで8名参加し、児童たちの演奏をドキドキしながら見守りました。児童たちの演奏の後、をとこ組も一曲演奏させていただきました。

その後、しあわせの村に行き、残りの部員たちと合流。しあわせの村で行われた小さな村の夏祭りに出演しました。

6曲演奏し、たくさんの方に見ていただきました。ありがとうございました。

出番が終わりミーティング後、トラックに太鼓を積み込む時から激しい雷雨で、ギリギリセーフでした。しあわせの村のお祭りには、9月18日にも参加させていただく予定です。