行事報告

生徒総会

令和7年5月7日(水) 令和7年度生徒総会を多目的ホールで行いました。

生徒会執行部から令和6年度の事業報告・会計報告があり参加生徒からの承認が得られました。

続いて令和7年度の事業計画・予算案が提案され、それぞれについて説明がありました。

事業計画・予算案も参加生徒からの承認が得られました。

文化鑑賞行事(和太鼓鑑賞)

5月1日(木)多目的ホールにおいて文化鑑賞行事を行いました。
想咲太鼓打ち 溝端 健太 さんにお越しいただきました。

溝端さんには、6年前にも和太鼓演奏に来ていただいています。
生徒たちは和太鼓の生演奏の迫力に圧倒され、皆聞き入っていました。
終盤には各学年2名の生徒が、実際に太鼓を打つ経験をさせていただき、大変盛り上がりました。

離任式・対面式

 令和7年4月10日(水) 令和7年度 離任式・対面式を多目的ホールで行いました。

 離任式では、転出された先生方から思いのこもったお話をしていただき、生徒たちは真剣に聞き入っていました。

 対面式では在校生から新入生へ歓迎の挨拶があり、できるだけ早く学校や上級生に慣れ一緒に頑張っていこうとの思いが込められていました。

 新入生は神戸工業高校の生徒として頑張りたいと応えていました。

 

3学期終業式・表彰式

3月21日(金)第3学期終業式を行いました。

    1   開式の辞
 2 学校長式辞
 3 校歌演奏
 4 閉式の辞

終業式に続いて表彰式を行いました。

その後、生徒指導部長からのお話がありました。

合格者発表・合格者説明会

 3月19日(水)令和7年度入学者選抜学力検査の合格者発表および合格者説明会を行いました。

         28名の受検生が、合格しました。受検生の皆さん、おめでとう。

進路ガイダンス

 3月3日(月)、1~3年生を対象に進路ガイダンスを行いました。

 企業から6社、大学・専門学校から8校の方に来て頂きました。

 この進路ガイダンスは、興味のある企業や大学・専門学校から直接説明を聞ける貴重な機会です。

 それぞれの生徒がこれから進路実現を考えるとき、判断材料の一助になるよう開催しています。

第77回 卒業証書授与式

 2月28日(金)第77回卒業証書授与式を多目的ホールにて挙行しました。

 窓の外はあいにくの雨模様でしたが、3年生の全員と1・2年生の代表生徒が参加しました。

 保護者や来賓の方々、教職員、在校生が見守る中、式を厳粛に執り行うことができました。

 卒業生29名(建築科7名、機械科2名、電気科7名、情報技術科13名)は、本校の全課程を修了し、立派に巣立って行きました。

各種表彰式・卒業記念品贈呈式

  2月27日(木)、各種表彰式と生徒会からの卒業記念品の贈呈式を行いました。

  4年間頑張ってきた卒業生達の、一生に一度の表彰式です。

  この表彰は、一生の中でも思い出に残る一つになったと思います。

  4年間よく頑張りました。本当にご苦労さまでした。