行事報告
合格者発表・合格者説明会(再募集)
3月27日(木)令和7年度入学者選抜学力検査(再募集)の合格者発表および合格者説明会を行いました。
5名の生徒が、新たに合格しました。
3学期終業式・表彰式
3月21日(金)第3学期終業式を行いました。
1 開式の辞
2 学校長式辞
3 校歌演奏
4 閉式の辞
終業式に続いて表彰式を行いました。
その後、生徒指導部長からのお話がありました。
合格者発表・合格者説明会
3月19日(水)令和7年度入学者選抜学力検査の合格者発表および合格者説明会を行いました。
28名の受検生が、合格しました。受検生の皆さん、おめでとう。
進路ガイダンス
3月3日(月)、1~3年生を対象に進路ガイダンスを行いました。
企業から6社、大学・専門学校から8校の方に来て頂きました。
この進路ガイダンスは、興味のある企業や大学・専門学校から直接説明を聞ける貴重な機会です。
それぞれの生徒がこれから進路実現を考えるとき、判断材料の一助になるよう開催しています。
第77回 卒業証書授与式
2月28日(金)第77回卒業証書授与式を多目的ホールにて挙行しました。
窓の外はあいにくの雨模様でしたが、3年生の全員と1・2年生の代表生徒が参加しました。
保護者や来賓の方々、教職員、在校生が見守る中、式を厳粛に執り行うことができました。
卒業生29名(建築科7名、機械科2名、電気科7名、情報技術科13名)は、本校の全課程を修了し、立派に巣立って行きました。
各種表彰式・卒業記念品贈呈式
2月27日(木)、各種表彰式と生徒会からの卒業記念品の贈呈式を行いました。
4年間頑張ってきた卒業生達の、一生に一度の表彰式です。
この表彰は、一生の中でも思い出に残る一つになったと思います。
4年間よく頑張りました。本当にご苦労さまでした。
人権学習
2月14日(金)人権学習を行いました。
主な人権課題として設定されている「北朝鮮当局による拉致問題等」について学びました。
問題解決に向けて主体的に行動しようとする意欲や態度を身につける目的で、人権啓発教材「アニメ めぐみ」を鑑賞しました。
第2回オープンハイスクール
1月16日(木) 令和6年度 第2回オープンハイスクールを開催しました。
事前に申し込みのあった参加希望者(中学生、保護者、引率教師等)14組が出席しました。
・学校長挨拶
・教務部からの学校概要の説明
・進路指導部から進路状況の説明
・各科から工業科の学習内容についての説明 を行いました。
その後、教室・各科実習室にて3校時の授業見学ならびに各科の詳細な説明や施設見学を行いました。
放課後は希望者が部活動見学をしました。
クリーンプロジェクト(高校生ふるさと貢献・活性化事業)
1月15日(水) 1年生によるクリーンプロジェクトを行いました。
この活動は、高校生ふるさと貢献・活性化事業としての取組みで、学校の周辺や通学路を清掃する活動です。
地域の方々に感謝の意を表すと共に、生徒にとって、何気なく使っている場所に対して「地域と共にある学校」であることをあらためて意識する機会となりました。
ゴミのポイ捨てを無くすきっかけや地域の清掃ボランティア活動としての意識づけになっています。
3学期始業式
1月8日(水) 第3学期始業式を行いました。
1 開式の辞
2 学校長式辞
3 校歌斉唱
4 閉式の辞
始業式終了後、生徒会役員選挙の任命式を行いました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 1 | 5 |
6 | 7 | 8 1 | 9 1 | 10 1 | 11 3 | 12 |
13 | 14 1 | 15 2 | 16 2 | 17 2 | 18 3 | 19 |
20 | 21 1 | 22 1 | 23 1 | 24 2 | 25 2 | 26 |
27 | 28 1 | 29 | 30 3 | 1 | 2 | 3 |