2024年11月の記事一覧
11月7日(木)の給食
【おはなし給食】
ポークカレーライス 牛乳 りっちゃんのげんきサラダ
絵本に出てくる料理を給食で再現しました。
図書室にある絵本もあるのでぜひ読んでみてくださいね。
11月6日(火)の給食
さつまいもごはん 牛乳 サバのレモン味噌煮 おからの炒り煮 湯葉のすまし汁
さつまいもごはんには、ちりめんじゃことゴマを炒って混ぜ込みました。ほどよい塩気がおいしく、カルシウムも取れます。
おからの炒り煮は、だしをきかせた味でしっとり食べやすく仕上がりました。
~今日の給食室の様子~
11月1日(金)の給食
ごはん 牛乳 タラのみそマヨ焼き キャベツのおかかあえ そうめんのすまし汁
きょうの給食室
魚や肉を一気に焼けるオーブンです。バッド5枚使いました。
キャベツのおかか和えを各クラスの食感ボウルに入れています。
10月28日(月)~31日(木)の給食
10月28日(月)
コッペパン 牛乳 秋のクリームシチュー ビーンズサラダ
さつまいもやきのこを使った秋を感じるシチューです。
10月29日(火)
ごはん 牛乳 ミートローフ キャベツとみかんのサラダ 大根スープ
給食室で手作りしたミートローフ。ハンバーグとの違いは、型に入れてオーブンで焼くところが違います。
10月30日(水)
豚すき丼 牛乳 水菜のサラダ
※写真はありません
10月31日(木)【ハロウィン献立】
鮭とにんじんのまぜごはん 牛乳 パンプキンサラダ ドラキュラスープ
少し怖い名前のドラキュラスープ。トマトとチリパウダーで真っ赤な色をしたトマトのスープです。具だくさんで栄養たっぷりです。
FAX:(078)709-0371
TEL・FAX:(078)707-4597
神戸聴覚特別支援学校
マスコットキャラクター
誕生しました
2021年11月17日 誕生
学校の創立年は1931年
干支は未(ひつじ)
○左の 「みつば」
おなかのクローバーは校訓の
「自立・共生・前進」
自立…水色 共生…オレンジ色
前進…黄緑色
○右の 「ふたば」
色々な音や情報を入りやすくする
ための大きな耳
ポケットのマークは学校の校章
教育相談は総合支援センターで承っています。
ダウンロードしてください。
教育実習申込書.xlsx