2025年3月の記事一覧
3月11日(火)の給食
ごはん 厚揚げの中華炒め 中華風コーンスープ
雨が降って3月というのに肌寒い日です。
今日のスープは、ふわふわの卵が入った中華風のコーンスープです。たっぷり入ったコーンが甘かったですね。とろみがついているの冷めにくく、寒い日にはぴったりのスープでした。
3月10日(月)の給食
セルフハンバーガー 牛乳 マカロニスープ
今日は、自分でハンバーグとキャベツのソテーをはさんで食べるセルフハンバーガーでした。ハンバーガーは、先日、給食室前の「給食ご意見箱」に小学部の児童がリクエストしてくれたメニューです。
3月7日(金)の給食
【図書コラボ給食③】
ごはん 牛乳 ナムル ハム入りラーメン
図書コラボ給食3回目は、『崖の上のポニョ』から<ハム入りラーメン>です。中学部の図書委員の生徒がリクエストをしてくれました。
給食では、具だくさんなラーメンスープに、自分でハムをのせて食べてもらえるようにしました。映画のシーンのように、大きなハムにかぶりついている子もいました♪
ポニョのラーメンを知っている子が思ったよりも多く、数日前から「ポニョのラーメンいつ?」と聞いてくる子や、献立や見本を見て嬉しそうにしている姿が見られ、楽しみにしてくれていたようです。
↑ 麺をオーブンで蒸してから食缶に入れ、スープを注いでいるところです
今年度の図書コラボ給食は、今日がラストです。来年度も引き続き実施を予定していますので、どうぞお楽しみに★
3月6日(木)の給食
梅じゃこごはん 牛乳 豚肉とじゃがいもの煮物 野菜とツナのゴマあえ
梅の香りが春らしい混ぜごはんでした。
3月5日(水)の給食
【図書コラボ給食②】
チキンライス 牛乳 野菜コーンスープ
図書コラボ給食2回目は、『ベターホームのお米料理』から<チキンライス>です。
お米料理のなかでも特にチキンライスが好きだという小学部の図書委員の子が選びました。
甘めの味つけで、きれいに食べている子が多かったです。
FAX:(078)709-0371
TEL・FAX:(078)707-4597
神戸聴覚特別支援学校
マスコットキャラクター
誕生しました
2021年11月17日 誕生
学校の創立年は1931年
干支は未(ひつじ)
○左の 「みつば」
おなかのクローバーは校訓の
「自立・共生・前進」
自立…水色 共生…オレンジ色
前進…黄緑色
○右の 「ふたば」
色々な音や情報を入りやすくする
ための大きな耳
ポケットのマークは学校の校章
教育相談は総合支援センターで承っています。
ダウンロードしてください。
教育実習申込書.xlsx