進路指導部より 全ての記事 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 連絡事項 報告事項 ミーティング 本・雑誌 ニュース 映画・テレビ 音楽 スポーツ パソコン・インターネット ペット 総合学習 アニメ・コミック アーカイブ 2025年5月 (0) 2025年4月 (0) 2025年3月 (0) 2025年2月 (0) 2025年1月 (0) 2024年12月 (0) 2024年11月 (0) 2024年10月 (0) 2024年9月 (0) 2024年8月 (0) 2024年7月 (0) 2024年6月 (0) 2024年5月 (0) 2024年4月 (0) 2024年3月 (0) 2024年2月 (0) 2024年1月 (0) 2023年12月 (1) 2023年11月 (0) 2023年10月 (0) 2023年9月 (2) 2023年8月 (0) 2023年7月 (1) 2023年6月 (4) 2023年5月 (3) 2023年4月 (3) 2023年3月 (0) 2023年2月 (1) 2023年1月 (1) 2022年12月 (4) 2022年11月 (4) 2022年10月 (2) 2022年9月 (4) 2022年8月 (0) 2022年7月 (2) 2022年6月 (2) 2022年5月 (1) 5件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 進路通信 第26号(2022.11.25) 投稿日時 : 2022/11/25 北須磨職員 「成績はどのように伸びるか」 第一志望を譲りたくない(譲ってほしくない)生徒の皆さんへのアドバイスです。 ご覧になる場合はこちらをクリックしてください。 0 0 0 進路通信 第25号(2022.11.18) 投稿日時 : 2022/11/25 北須磨職員 「脊髄反射的学習と問題のパターン化」 実力養成期のこの時期、理解を深化させるために心がけてほしいこと等を記載しています。 ご覧になる場合はこちらをクリックしてください。 0 0 0 進路通信 第24号(2022.11.11) 投稿日時 : 2022/11/12 北須磨職員 「走り高跳び的学習法の危険」 授業内で演習が本格化してきました。演習に取り組むときに心がけてほしいことを記載しています。 ご覧になる場合はこちらをクリックしてください。 0 0 0 進路通信 第23号(2022.11.4) 投稿日時 : 2022/11/07 北須磨職員 「これからの学習」 校内で実施する模試を終えて、残すは本番……。に向けての心構えが記載されています。 ご覧になる場合はこちらをクリックしてください。 0 0 0 進路通信 第22号(2022.10.28) 投稿日時 : 2022/10/31 北須磨職員 「49回生の志望動向」 49回生の実例をもとに、大学を目指す気持ちについて述べられています。 ご覧になる場合はこちらをクリックしてください。 0 0 0 « 1234567 »
進路通信 第26号(2022.11.25) 投稿日時 : 2022/11/25 北須磨職員 「成績はどのように伸びるか」 第一志望を譲りたくない(譲ってほしくない)生徒の皆さんへのアドバイスです。 ご覧になる場合はこちらをクリックしてください。 0 0 0
進路通信 第25号(2022.11.18) 投稿日時 : 2022/11/25 北須磨職員 「脊髄反射的学習と問題のパターン化」 実力養成期のこの時期、理解を深化させるために心がけてほしいこと等を記載しています。 ご覧になる場合はこちらをクリックしてください。 0 0 0
進路通信 第24号(2022.11.11) 投稿日時 : 2022/11/12 北須磨職員 「走り高跳び的学習法の危険」 授業内で演習が本格化してきました。演習に取り組むときに心がけてほしいことを記載しています。 ご覧になる場合はこちらをクリックしてください。 0 0 0
進路通信 第23号(2022.11.4) 投稿日時 : 2022/11/07 北須磨職員 「これからの学習」 校内で実施する模試を終えて、残すは本番……。に向けての心構えが記載されています。 ご覧になる場合はこちらをクリックしてください。 0 0 0
進路通信 第22号(2022.10.28) 投稿日時 : 2022/10/31 北須磨職員 「49回生の志望動向」 49回生の実例をもとに、大学を目指す気持ちについて述べられています。 ご覧になる場合はこちらをクリックしてください。 0 0 0
兵庫県立 北須磨高等学校 〒654-0142 神戸市須磨区友が丘9丁目23番 TEL:078-792-7661FAX:078-792-7662 アクセスはこちら ※学校停電時連絡先 TEL078-792-7662