北須磨ニュース

I have a question !!(May15, 2025Thursday)

ユネスコスクール活動の一つでもある「Ocean Reef Senior High School(西オーストラリア)」とのWebミーティングを行いました。これまでの交流に参加していた2.3年生に加え、1年生もたくさん参加しました。

自己紹介にはじまり、それぞれの国の文化や流行、高校生活事情にいたるまでたくさんの質問が飛び交いました。オンラインということでタイムラグを感じることもありましたが、高校生パワーで元気に楽しく進めてくれました。

12月にはOcean Reef Senior High Schoolの生徒さんが来校される予定です。”顔見知り”の関係、とっても大事ですよね。

 

「輝く卒業生」との出会い(54回生)

5/16(金)1年次を対象に進路にかかわる講演が行われました。働く姿と学問選択をテーマに、社会人として奮闘している卒業生からのメッセージを受け取りました。北須磨での学びがどのように活かされているのか、進学してどのような飛躍があったのか等、貴重なお話を聞かせていただきました。対面方式ではなかったですが、さすが卒業生!上手に語ってくれていました。

その後は、進路指導部長から進学に係るレクチャーも受け、これから文理選択や講座選択の段階に進む1年次生にとって身の引き締まる時間となりました。

 

 

 

 

 

 

54回生 野外活動

54回生1年次の生徒たちが、北須磨高校新入生恒例の野外活動に出発しました。

今年度は、大阪府和泉市にある大阪市立信太山青少年野外活動センターで飯盒炊さんをします。

自分たちでつくったお昼ご飯のあとは、クラス対抗大縄跳び大会もあります。

入学して2週間、新たな仲間と触れ合える最初のチャンスです。みなさん、楽しんで来て下さいね!

 

令和7年度離任式

4月9日、令和7年度離任式を行いました。

移動された先生方お一人ずつから、在校生へ送る思いのこもったご挨拶をいただきました。

授業だけではなく、部活動や図書館で、放課後の自習でお世話になった先生方の熱い思いに触れ、

気持ちも一段と引き締まりました。

異動された先生方、新天地でのご活躍をお祈りしています。

第54回入学式

4月8日午後からは、北須磨高校第54回入学式を行いました。

満開の桜の下、真っ新の制服に身を包みサックスブルーのネクタイを誇らしげに締めた280名の新入生。

ここは、君たちの夢を叶える場所。さあ、今日から共に頑張ろう!