2025年9月の記事一覧

54回生KIIBL(キーブル;総合的な探究の時間)

1年次は総合的な探究の時間で、2年次、3年次の自分の時間割を作成します。

自分の時間割を作成することは、キャリア教育の一環でもあります。入学当初から、自分は社会でどう貢献したいかを考え、自分の適性や進路希望と照らし合わせながら、真剣に考えてきました。

一人ひとりの時間割完成まであと少し、という段階です。

 

 

今回は関心のある学問、

それに属する学部・学科研究を行いました。

 

 

今日は、これまでに学んだり調べたりした知識を

自分なりに表現する、他者に伝える、アウトプットする授業です。

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

来週はクラス全体で、代表者5名による発表会を実施します。

本校ではこれからも、自分の「好き」や「もっと知りたい」を見つけてもらうため、様々な機会を用意していきます。自身と向き合うのは苦しさも伴いますが、その都度、積極的に取り組んでほしいと思います。

令和7年度 2学期始業式・表彰式・全国・近畿大会報告会・壮行会

9月1日、令和7年度北須磨高校始業式および表彰式・全国、近畿大会報告会・壮行会を行いました。

 

新学期が始まりました。教室では久しぶりに会うクラスメイトと楽しそうに話をする姿が見られました。

始業式では暑さ対策のため放送で学校長の訓話があり、その後会議室で表彰式。陸上競技部、合唱部、書道部が表彰されました。受賞されたみなさんおめでとうございます。

また、この夏に全国総合文化祭香川大会に出場した美術部、書道部、サブカルチャー部の報告会も放送で行われました。

秋には、美術部、合唱部が近畿総合文化祭鳥取大会、陸上競技部が近畿ユース大会出場を控えています。

 

努力した結果が実を結びますように。

みなさんの活躍を期待しています。