ブログ

カテゴリ:講座の実施報告

6月10日(月)ⅢD1504 不登校への対応講座A

(研修の概要)

講義・演習 不登校児童生徒の内面の理解に生かせる視点
       ・多面的な視点による不登校児童生徒や保護者への支援

       兵庫教育大学大学院 教授 遠藤 裕乃

講義・演習 不登校傾向にある児童生徒や保護者に寄り添った支援
       ・教育相談の視点を生かした不登校初期の児童生徒や保護者との関わり
       ・不登校の早期対応のための校内ケース会議の在り方

 

(受講者の感想)

・直線的因果律で問題を把握して解決しようとしていたことが多くありました。今回御指導いただいた「円環的因果律」による「原因は個人ではなく、関係性の問題」という遠藤教授のお言葉は大変示唆になりました。

・来週ケース会議を開くのでどのような視点で話をしようかと考えていましたが、遠藤教授の本日の話がとても参考になりました。現状維持することや、うまくいっていないことについてはやめるということも念頭において進めていこうと思います。

 ・ロールプレイはとても実践的で良かったです。質問責めに合う生徒の気持ちや保護者の気持ちが体感できました。原因の追究や対策ばかりに目が行きがちですが、本人や家族に寄り添い、受容する姿勢を忘れてはいけないと実感しました。

6月3日(月)ⅢB1201 教育経営講座A(第1回)

〔研修の概要〕

講   義 学校経営の魅力とは 
       県立姫路東高等学校 校長 栗林 秀忠

講義・演習 これからの時代に向けた学校づくり 
                    ・教育法規を踏まえた学校経営

 

〔受講者の感想〕

  • 講義を通して管理職のやりがいや判断の在り方を学ぶことで、視野が広がりました。学校組織をより複眼的に見ることができるよう意識していきたいです。
  • 魅力ある学校づくりについて、他の受講者と協議するなかで自分の考えがまとまりました。魅力ある学校をどのように実現するかを、さらに深く学びたいと思いました。
  • 教育法規に関する演習を通じて、法的根拠をもって業務に取り組むことの重要性を再認識することができました。

12月6日(水)ⅢC1330 (高)情報科教育講座C

〔研修の概要〕
講 義
 データサイエンスとは
  −高等学校で求められるデータサイエンスとは−

演 習
 データの収集・整理
  ・データの種類
  ・データの集計方法

演 習
 データを活用した問題の発見・予測
  ・分析結果から読み解く問題の発見・予測

 

  

 

〔受講者の感想〕

・実際に演習を通じてやっていくと楽しみながら実践できそうだと感じました。本日学んだことをより生徒が主体的な学びにつながる形で授業をしていきたいと思います。
・生徒がイメージしやすい教材データを集める方法について考えることができました。

 

12月8日(金)ⅢF1308 Office365活用講座

演 習
 Office365のアプリケーションの使い方
  ・音声入力・検索(画像検索)
  ・Whiteboard、Excel等による協働学習

演 習
 Teamsの使い方
  ・資料の配布・回収
  ・Formsによる小テストの実施(解答の回収、集計)

演 習
 Office365を活用した学習場面づくり

 

 

〔受講者の感想〕

 ・Office365内のクラウドアプリを少しであるが使いこなせるようになりました。これまではWord、Excel、Power Point、Teamsは使っていましたが、Whitebord、Formsといった新しいソフトの使い方を学べました。Formsはアンケート調査に活用できるため指導の幅が広くなると感じました。研修を受講して習得した知識と技術を3学期の授業内(特に探究的な学習)において活用していきたいです。

・Whiteboardは保健の授業でのグループディスカッションで意見が出にくい場合には効果的であると感じました。意見のグルーピングなどもスムーズに行うことができることが理解できました。Teamsの課題機能も効果的に使えば、評価を示すこともできる上に、評価基準も提示して課題に取り組むことができて、教員・生徒ともに負担を減らすことができるようになると感じました。

・授業や校務分掌の様々な場面で利活用したいと思いました。実際に自分の手を動かすことで、本や動画では得られない学びがありました。

11月30日(木)ⅢF1308 Office365活用講座

演 習
 Office365のアプリケーションの使い方
  ・音声入力・検索(画像検索)
  ・Whiteboard、Excel等による協働学習

演 習
 Teamsの使い方
  ・資料の配布・回収
  ・Formsによる小テストの実施(解答の回収、集計)

演 習
 Office365を活用した学習場面づくり

 

 

 

〔受講者の感想〕
・PowerPointを主に授業や行事で使用していました。今回、Teamsを用いることで、幅が広がり、今後活用の仕方などを模索していきたいと思いました。
・現在、職員朝礼の連絡・情報の共有、職員会議の議題、資料の共有においてTeamsを活用しています。これまで情報担当者等に依頼、質問することが多く、十分に活用できませんでした。今回の研修の中でチームの作成方法、課題の共有方法に触れ、今後、積極的に活用していこうと感じました。
・Google ClassroomやMicrosoft Teams、授業支援クラウドなど類似したコンテンツ部分も多いので、校務での活用だけでなく、授業での活用をもっと進めていきたいと感じました。