2年生 探求授業
10月10日、17日に兵庫県立大学の後藤忠徳先生に来ていただき探求の授業を行いました。
1回目の授業では、勉強と研究の違いについての話でした。2年生は今年からプロジェクト学習が始まったこともあり、研究で大事なことを3つ教えてもらいました。①過去の記録を詳しく調べること②多くの人と相談し、互いに協力すること③分かったことを、何かの形にまとめること。この3つ以外にも大事なことをたくさん教えていただきました。
2回目の授業では、わかりやすい発表についてのお話でした。結果や課題を明確にすることやイラストの使い方などを実演していただきました。少しの工夫でわかりやすい発表になることが実感できました。
2回の探求の授業で学んだことを生かして、今後のプロジェクト学習に取り組んでいきます。
附属中学校 検索
附属中学校 カウンター
1
0
7
8
9
2
4