高等部1年生 ブログ

高等部1年生の様子

ひらめき 1月の様子

 2年生と一緒にお茶会・書初めをしました。お茶会では接客とお客さんを交代で行い、茶道の作法を体験しながら学びました。また、書初めでは全員で1画ずつ交代しながら、大きな模造紙に『挑戦』と書きました。半紙にも『へび』や『もち』、他にも自分の好きな言葉を書きました。

 

 2年生と一緒に味噌づくりをしました。前日から煮た大豆を袋に入れ、粒がなくなるまで潰して、麹と塩と混ぜました。そのあと、空気が入らないように小さく丸めて、樽に投げ入れました。この味噌は秋に完成予定です。生徒たちは味噌を使って、味噌汁や味噌ラーメンなどを作りたいと出来上がるのを楽しみにしています。

 

 18日(土)の授業参観日に販売学習を行いました。農園食品班は大根や人参、陶芸班は小皿やお茶碗、木工芸班はパソコン台やアイロンビーズで作ったキーフック、さをり班はミニトートバックや財布など一生懸命作った製品を販売しました。どの班もたくさんのお客様に様々な製品を購入していただき、生徒たちの笑顔が数多く見られました。