中学部ブログ

中学部の様子

ひらめき 3月の様子

 3月の中学部生徒の様子についてお知らせします。

 

 卒業生をお祝いする会を開きました。3年生は、運動会、修学旅行などの楽しい思い出を発表し、1、2年生は、思いを込めて作ったお花と寄せ書きをプレゼントしました。最後は、『ありがとうの花』を歌い卒業をお祝いしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 家庭では、パフェ作りをしました。材料を入れて混ぜ、ホットプレートで焼く作業を手際よく行いました。果物などいろいろなトッピングでオリジナルのパフェを楽しみました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小中学部卒業式が3月15日に行われました。

今年度は中学部第50回となる卒業式です。卒業生のお別れの言葉では、思い出やこれから頑張りたいことの発表がありました。最後は、在校生が卒業生を拍手でお見送りしました。高等部へ行っても、新しい仲間と一緒に学び合い、高め合って、実りある学校生活を送ってほしいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ひらめき 2月の様子

 2月の中学部生徒の様子についてお知らせします。

 

 総合では、自分たちの住む地域について学習しています。今回は、日高地域名産の山芋を食べてみました。ホットプレートで焼いて、醤油をかけていただきます!「美味しい~」とぱくぱく食べていました。地元野菜を皆で味わいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 生活単元学習では、思い出かるた作りをしました。1年間を振り返り、自分が頑張ったことやできるようになったことを選び、かるたにしました。振り返ってみると、一人ひとりの成長が感じられるすてきなかるたになりました。作ったかるたを使って皆で遊んでみると、大盛り上がり!楽しいかるた会になりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ひらめき 1月の様子

 販売学習を行いました。2学期初めから商品を作ったり、販売に向けて挨拶の練習や看板を作ったりして準備しました。販売学習本番では、多くのお客さんに来ていただき、商品が売れました。練習の成果が十分に発揮でき全員が活躍できた販売学習になりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新年の行事である書初めを行いました。自分の好きなものや書きたい文字を選んで、自分なりに書きました。真剣な表情で筆を握り、個性あふれた良い作品ができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年度も残りあと少しとなりました。1年の最後を良い形で締めくくり、進級、進学に向けての準備と心構えができる学期にしてほしいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ひらめき 12月の様子

 総合の時間にそばの実を挽いたりそばうちをしたりして、出石の町の特産「そば」に親しむ学習を積み重ねてきました。今回はそば粉を使って「そば粉のホットケーキ」を作りました。粉を混ぜている段階からそばのいい香りがしていました。役割を分担して調理し、焼きあがったホットケーキを皆おいしくいただきました。

 

 

 

 

 

 

      

 音楽の時間には、まず笑いヨガで体をほぐします。クリスマスソングをうたったり、3拍子の曲に合わせてボディパーカッションをしたりして楽しみました。合奏では思い思いの楽器を選び、パートごとに分かれて指示通りに鳴らしみんなで音を合わせました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ひらめき 11月の様子

 11月の中学部生徒の様子についてお知らせします。

 

 総合的な学習の時間に、出石の町や文化について学習しています。講師の山本先生を招いて、そば打ち体験をしました。初めての体験にわくわくの生徒たち。先生のお手本を真剣に見ていました。

   

 

 

 

 

 

 

 こねる・伸ばす・切るの手順に沿って、そば打ちをしました。そばを細く切るのは、なかなか難しいですが、一生懸命頑張っていました。

  

 

 

 

 

 

 

  芸術文化観光専門職大学で創作表現ワークショップの学習をしてきました。いす取りゲームやだるまさんが転んだ等のゲームを講師の先生やアシスタントの学生さんたちと取り組みました。最後には、みんなで「カレーライス」を表現しました。スプーン役やカレーのルー役等、一人ひとりが自分なりの表現を楽しみました。

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ひらめき 10月の様子

 中学部では、10月6日に、総合的な学習の時間で「本格的な出石そばを食べてみよう!」という目的で、出石の街に社会見学に出かけました。

 

 当日はスクールバスで辰鼓楼の前まで行き、グループに分かれて散策しました。出石城に登ったグループは、立派な石垣を見ながら石段を上がり、本丸跡から城下町を眺めて、出石の歴史に触れました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 散策の後は出石そばを食べました。。麵つゆだけで味わったり薬味やトロロを入れて一気に食べたり、思い思いの食べ方で出石そばを堪能しました。そばを食べた経験がほとんどない生徒も多く、「おいしかった!」という感想がたくさん聞かれました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ひらめき 8,9月の様子

 

 8月の登校日、9月の中学部生徒の様子についてお知らせします。

 クラスごとで『夏祭り』を行いました。スーパーボールすくいやヨーヨーつり、わなげなど、夏祭りの雰囲気を感じながらクラスで楽しく過ごしました。

 

 

 

 

 

 

 

 運動会の練習では、ダンスの動きやサーキットの内容などを1つ1つ確認しながら練習に取り組みました。

 

 

 

 

 

 

 

 今年の運動会の中学部演技はサーキット運動とダンスをしました。たくさんの保護者や観客の前で緊張していた生徒たちでしたが、自分の好きなキャラクターの色の帽子を被って、いつも通り、笑顔でいきいきと演技をすることができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

ひらめき 7月の様子

 交流会や総合的な学習の時間で発表会があったり、出石神社へ行って宮司さんのお話を聞いたりとたくさんの行事がありました。その様子をお伝えします。

 

 豊岡聴覚特別支援学校中学部との交流会がありました。指文字を使って自己紹介をしたり、一緒にゲームをしたり、手話で『ありがとうの花』を歌ったり盛りだくさんでした。休憩時間には、生徒同士で話をしたり、写真を撮ったりしている様子も見られ、とてもいい交流になりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 総合的な学習の時間に出石神社へ見学に行きました。宮司さんから神社の歴史などのお話をして頂き、5つのお社を見学し、本殿の中にも入らせてもらいました。最後には、疑問に思ったことなどの質問にも答えていただき、生徒たちは興味津々でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 1学期最後の総合的な学習の時間の授業で「出石について」調べたことをグループ別に発表しました。それぞれのグループが工夫しながら発表を頑張っている姿はとてもかっこよかったです。最後には湖月堂の権兵衛餅を食べて、出石の名物を皆で楽しみました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ひらめき 6月日々の様子

 2年生は、6月8日~9日に1泊2日で自然体験活動に参加しました。但馬長寿の郷で、陶芸体験や散策、小学部との合同レクリエーション等をしました。夜はロッジに泊まり、みんなでUNОをしたり、お風呂や寝るまでのおしゃべりがとても楽しく、にぎやかで思い出に残る宿泊行事となりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 総合的な学習の時間は「出石」の街について、2つのグループに分かれて調べ学習をしています。事前学習で出石神社に散歩に行ったり、有名なお祭りや食べ物等についてもパンフレットやタブレットを使って調べています。7月の発表が楽しみです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 職業・家庭の時間に畑で収穫したじゃがいもを調理しました。慎重に包丁で切ったり、レンジやオーブンの温度や時間を自分達で調整したりして、みんなでおいしい「じゃがバター」をいただきました。美術は「海や魚」をイメージして、バブルアートに挑戦しました。

 

ひらめき 5月日々の様子

 新学期から2か月が経ち、新たな環境にも慣れ、生徒たちは元気いっぱいに活動しています。1年生は少しずつ中学部の生活に慣れ、2年生、3年生は先輩らしく、1年生を気遣う姿も見られるようになってきました。新型コロナウイルス対応もひと段落し、全校や学部の行事などがようやく本来の形に戻りつつあります。

 

 防災避難訓練を行いました。避難の時の約束である「お・は・し・も」の意味や避難経路の確認をしました。生徒たちは真剣に取り組んでいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 児童生徒選挙で立候補者の応援演説を聞き、投票をしました。副生徒会長に立候補した友だちを中学部みんなで応援してきました。生徒たちは緊張感を持って投票していました。