ブログ

分教室の日々 2024

WORK喫茶サービスTARO COFFEE 今年度も営業開始いたしました

5月23日(火)に、WORK喫茶サービスTARO COFFEEが今年度初となる営業を開始いたしました。当日は非常に多くのお客様にお越しいただき、お店はあっという間に満席に。しばらくお待ちいただいたお客様もおられる中、久しぶりの営業ということもあって戸惑いが見られた生徒もいましたが、最後まで協力して接客等各自の仕事を行い、お客様に喜んでいただくことができました。

3年生の描いたイラストやコーヒーカップのシールデザインも、季節感あふれたものとなっております。ご来店の際はそれらもお楽しみいただければと思います。

 

東京都教育庁からの視察

5月9日、分教室の取組について、東京都教育庁から視察がありました。背景には、文部科学省が3月にとりまとめた報告において、「特別支援学校と小中高等学校のいずれかを一体的に運営する、インクルーシブな学校運営モデル」がされたことがあります。分教室は、高等学校と一体的に運営しているものではありませんが、これからの特別支援教育や特別支援学校のあり方の一つとして、東京都でも検討されると聞いております。

授業見学の際には、生徒たちが緊張しつつも、授業の内容などを説明したり、接客やものづくりの一端を披露したりしました。

このご縁を貴重な機会ととらえ、いただいたご意見やご質問をもとに、今後の教育の充実に努めてまいりたいと思います。

交通安全教室を開催しました

5月18日の交通安全教室にて、自転車に乗る上でのルールやきまり、点検の仕方など幅広く学びました。

また後半にはグラウンドに設置された信号機などがあるルートで、実際にルールを守って安全に運転する実習をしました。

 

尼崎市役所生活安全課の皆さま、ご協力ありがとうございました。

 

WORK喫茶サービス TARO COFFEE 6月の予定

WORK喫茶サービス TARO COFFEE、今年度はいよいよ23日(火)から営業開始となります。ただいま3年生の生徒を中心に、お店のイラストやメニューなどを一生懸命作っています。皆様のお越しを一同お待ちしております。

 

また6,7月の営業日も決まり、6月1日(木)は2年生のデビュー日となります。木曜日についてははじめのうちはサービスの提供がゆっくりになることもあるかもしれませんが、元気いっぱいの2年生の接客で、皆様を気持ちよくお迎えできればとおもいます。

WORK職業基礎1年 食堂体験の様子

5月2日(火)の職業基礎の授業で、食堂体験を行いました。

事前に、食堂の使い方や、食堂で働いておられる方の仕事内容についても学習しました。

初めて食券を買ったり、食券をカウンターで出したり、自分の席まで運んで初めて使うタイプの椅子に座って食べたりと、初めてづくしの食堂体験となりました。みんなおいしく昼食を食べることができました。

最後は、食器を軽く水で流して返却することも、なかなか楽しい体験になったようです。

一人ひとりが、食堂を出る前に「ありがとうございました!また食べに来ます!」「おいしかったです!」「ごちそうさまでした!」などと、食堂の方に感謝の気持ちを伝えることができていて、とても心が温まりました。

食堂の使い方を学習できたので、今後ぜひ利用してほしいと思います。

ご協力くださった食堂の方々、お忙しい中ありがとうございました。