千種高等学校ブログ  Vol.Ⅱ

 本日の千種高校

★『スマイル49回生』木工レゲエ★

本日の木工授業も

レゲエメドレーのなか

ノリノリで作業を行いました!!

寒さとの戦いにも

なってきていますが

手を抜くことなく頑張っています!!

来週で完成予定にしていますが

ちょっと厳しいので

三学期も延長して作業する

予定にしています。

迎山先生、負担をおかけし

申し訳ありませんが

どうぞ宜しくお願い致します!!

【協力する場面が増えてきました】

【後片付けもしっかりと】

【木工のプロ迎山先生】

いつも丁寧かつ優しく

ご指導頂き本当にありがとうございます。

【帰りのホームルーム】

テストの日程掲示したので

しっかりと確認しといてよ〜

体調には十分に気をつけようね〜

【カメラに気づいた2人】

【日直当番】

時間割の変更はありませんか?

何か連絡はありますか?

本日の50回生 ~ 世代間交流トークセッション ~

宍粟市老人クラブの方12人をお招きして、2年生ベーシック、アクティブの生徒26人と世代間交流のトークセッションを開催しました。
進路をどのように決めたか、人生で一番辛かったことは何か、自分の祖父母に何をすれば喜んでもらえるかなど、1時間では足りない内容で話が盛り上がりました。
どの生徒も優しく接してくれましたと喜んでもらいました。今度はこちらから千種高校生に質問したいとご要望をいただき、また次回の交流会があればよろしくとお願いしました。

 


★『NextStage51回生』家庭基礎★

ー本日の家庭基礎ー

先週の授業で

栄養素について

チームで調べしっかりとまとめました。

本日は発表会です!!

5大栄養素だけでなく

7大栄養素や9大栄養素まで

発表するチームもあり

多くの知識を得ることができました。

また、各チームの発表は

とても個性的で素敵でした!!

 

特に個性的だったのが

自己紹介を

ヒーロー戦隊のように

ポーズを決めて名前を叫ぶ

チームでした。

驚きとともに

一気に笑いの渦が沸き起こりました。

学校って楽しいなぁ〜と

改めて感じたと同時に

皆の前で

思い切ってパフォーマンスができ

周りがあれだけの盛り上がりをする

51回生のパワーにクラスの強さを

感じました。

担当の作原先生も

「皆個性的で引き込まれました。

    素晴らしかったです!!

     もう代わりに授業やってよ〜」

と絶賛していました。

『NextStage51回生』

皆最高の発表でした!!!

お疲れ様でした!!

【ヒーロー戦隊風自己紹介】

宮馬翔太 中村優月 中路陸仁

田内琉生 白井亮翔 下多湊人 船積駿斗

【混沌の宮馬】

【漆黒の中村】

【神の子中路】

【深淵を覗きし白井】

【全知全能の船積】

【お猿の田内】

【お調子者下多】

このフレーズを大きい声と

個性あるポーズで決め

クラス全体を盛り上げました!!

【磯崎安里沙】

さすがのパフォーマンス!!

もはや発表ではなく

クラス全員を巻き込こむ

授業を展開していました!!

【皆資料作りが上手いです!!】

【名前が特徴的】

小泉純一郎って誰のことなん(笑)

【松田泰知】

熱意の伝わる話し方が

とてもかっこよかったです!!

【皆楽しそうです!!】

【ファイトケミカル】

栄養素の1つだそうです!!

【作原先生】

今日もスマイル全開!!

★『スマイル49回生』ハーフラウンド実習★

本日、アクティブ類型が

ハーフラウンド実習を行いました。

ー結果ー

【優勝】

三木翔太

【準優勝】

神名空萩

【3位】

山口未来

 

天気もよく

最高のゴルフ日和!!!

皆、一生懸命取り組めました。

最後に優勝した

三木翔太が

ご指導頂いた

林良民プロ、梶浦永人先生に

お礼の言葉を述べました。

この三木翔太の言葉で

林良民プロは

涙されたそうです。

本当に温かく熱いご指導

ありがとうございました!!!

【優勝した三木翔太】

サウスポーです!!!

【ナイスショット!!!】

★『硬式野球部』西播大会4回戦★

本日は西播大会4回戦

山崎高校さんとの試合でした。

ー試合結果ー

千種2−9山崎

7回コールド負け

 

3回

瀧本健介がエラーで出塁

パスボールでチャンス拡大し

髙野晴人のセンター前で先制!!!

先発竹添壱星と

中継ぎ石井晴翔の

粘りのピッチングで

5回まで

相手打線をワンヒットに抑え

1−0とリード!!

6回

ヒットやエラーが重なり

6失点

攻撃では

石井晴翔が死球で出塁

竹添壱星がライト前

村上隆太朗が四球で繋ぐ

満塁のチャンスで

馬場悠太郎のセカンドゴロが

相手のエラーを誘い1点

7回

ホームランなどで3失点し

コールド負け

 

コールド負けとなったが

強豪山崎高校に

5回までリードし

よく戦いました。

 

これで今シーズン終了

部員11人

マネージャー2人という

少人数のなか

公式戦初勝利も経験し

よく頑張りました!!!

野球人口が減少し

合同チームが多い中

僻地といわれる千種で

単独チームで頑張ってるのが

すごいっ!!!

冬季練習では

目的&目標を決して忘れることなく

頑張っていこう!!!!