雨が心配されましたが、元気に明るくマラソン大会が開催されました。千種町商店街を発着点に、園児、児童、中学生、高校生が激走しました。
本校の生徒は地域の子どもたちにとって眩しい存在です。
またサポート役の3年生のおかげで、ランナーが頑張れる温かい雰囲気ができました。
そして、人が何かに一生懸命に取り組む姿というのは美しものです。
子どもから年配の方まで、ともに笑ってともに泣ける千種を大切にしていきましょう。
今日の黒板には
自分の誕生日をアピールする
内容が書かれていました!!!
自分をアピールできるって
良いことですね!!
また今週
猪尾先生に手作りクッキーを
プレゼントした生徒もいました!!!
猪尾先生は
とても喜んでいました!!
誰かのために動くって
素敵ですね!!
【岸脇諒芽】
いつも明るく楽しんでいます!!
【春名将】
ナイスクッキー!!!
先日12月12日(火)の給食の様子をお伝えします。
期末考査も終わり、授業は午前中だけになりましたので、2学期の給食も最後となります。
いつも、残食することなく給食を食べている50回生ですが、最後の給食ももちろん残食なしでした。
2学期最後ということで、いつもの牛乳がジョアになっていました。
それからデザートにアセロラゼリーまでついていました。
いつもに増して豪華な給食です。
もちろんおかずも非常に美味しくいただきました。
50回生は美味しそうに給食を食べてくれるので見ていて気持ちがいいです。
そんな給食の様子をご覧ください。
先日ふと
後ろの黒板を見ると
『 ☆DJ☆こと♡北川陽菜乃さん♡
HappyBirthDay!! 』
と書いてありました!
友達からのお祝いメッセージですね!!
友達を祝える心いいですね!!
祝ってもらえる【北川陽菜乃】も
素敵です!!
嬉しい気持ちになりました。
教員「ところでなんでDJなん??」
北川「中学校のときジャンケンの仕方が
DJみたいや〜って言われたんです!」
卒業までに1度披露してもらいます
【おめでとう!!!】
12月12日に、吉田先生から発酵の実験をしていただきが、すごく変化が現れ楽しい実験となりました。
その後、調理室に移動し、甘酒ご当地スムージーを作りました。3種類のスムージーを作りましたがどれも美味しいできました。また今回は中学生をお招きし、中高合同での活動となりました。
1月に販売する予定となっておりますのでもしよろしければ、お買い求めください。
Since 2012.3.7
2022/7/22 3,283,369