本日の千種高校 全ての記事 全ての記事 カテゴリ 2013.3 2013.4 2013.5 2019.1 2019.2 2019.3 2019.4 2019.5 2019.6 2019.7 2019.8 2019.9 2019.10 2019.11 2019.12 2020.1 2020.2 2020.3 2020.4 2020.5 2020.6 2020.7 2020.8 2020.9 2020.10 2020.11 2020.12 2021.1 2021.2 2021.3 2021.4 2021.5 2021.6 2021.7 2021.8 2021.9 2021.10 2021.11 2021.12 2022.1 2022.2 2022.3 アーカイブ 2025年9月 (7) 2025年8月 (16) 2025年7月 (13) 2025年6月 (18) 2025年5月 (18) 2025年4月 (19) 2025年3月 (6) 2025年2月 (10) 2025年1月 (10) 2024年12月 (9) 2024年11月 (8) 2024年10月 (12) 2024年9月 (13) 2024年8月 (4) 2024年7月 (8) 2024年6月 (12) 2024年5月 (15) 2024年4月 (17) 2024年3月 (9) 2024年2月 (30) 2024年1月 (55) 2023年12月 (33) 2023年11月 (51) 2023年10月 (38) 2023年9月 (44) 2023年8月 (19) 2023年7月 (35) 2023年6月 (55) 2023年5月 (51) 2023年4月 (42) 2023年3月 (14) 2023年2月 (19) 2023年1月 (14) 2022年12月 (17) 2022年11月 (30) 2022年10月 (23) 2022年9月 (21) 2022年8月 (14) 2022年7月 (15) 2022年6月 (22) 2022年5月 (23) 2022年4月 (19) 2022年3月 (19) 2022年2月 (21) 2022年1月 (18) 2021年12月 (19) 2021年11月 (16) 2021年10月 (22) 2021年9月 (20) 2021年8月 (12) 2021年7月 (16) 2021年6月 (22) 2021年5月 (17) 2021年4月 (17) 2021年3月 (17) 2021年2月 (20) 2021年1月 (16) 2020年12月 (19) 2020年11月 (20) 2020年10月 (20) 2020年9月 (20) 2020年8月 (10) 2020年7月 (21) 2020年6月 (18) 2020年5月 (6) 2020年4月 (3) 2020年3月 (4) 2020年2月 (13) 2020年1月 (12) 2019年12月 (14) 2019年11月 (14) 2019年10月 (18) 2019年9月 (13) 2019年8月 (15) 2019年7月 (30) 2019年6月 (10) 2019年5月 (7) 2019年4月 (10) 2019年3月 (11) 2019年2月 (14) 2019年1月 (19) 2018年12月 (0) 2018年11月 (0) 2018年10月 (0) 2018年9月 (0) 2018年8月 (0) 2018年7月 (0) 2018年6月 (0) 2018年5月 (0) 2018年4月 (0) 2018年3月 (0) 2018年2月 (0) 2018年1月 (0) 2017年12月 (0) 2017年11月 (0) 2017年10月 (0) 2017年9月 (0) 2017年8月 (0) 2017年7月 (0) 2017年6月 (0) 2017年5月 (0) 2017年4月 (0) 2017年3月 (0) 2017年2月 (0) 2017年1月 (0) 2016年12月 (0) 2016年11月 (0) 2016年10月 (0) 2016年9月 (0) 2016年8月 (0) 2016年7月 (0) 2016年6月 (0) 2016年5月 (0) 2016年4月 (0) 2016年3月 (0) 2016年2月 (0) 2016年1月 (0) 2015年12月 (0) 2015年11月 (0) 2015年10月 (0) 2015年9月 (0) 2015年8月 (0) 2015年7月 (0) 2015年6月 (0) 2015年5月 (0) 2015年4月 (0) 2015年3月 (1) 2015年2月 (2) 2015年1月 (2) 2014年12月 (6) 2014年11月 (9) 2014年10月 (6) 2014年9月 (0) 2014年8月 (0) 2014年7月 (0) 2014年6月 (0) 2014年5月 (0) 2014年4月 (0) 2014年3月 (0) 2014年2月 (1) 2014年1月 (1) 2013年12月 (0) 2013年11月 (0) 2013年10月 (2) 2013年9月 (1) 2013年8月 (0) 2013年7月 (1) 2013年6月 (0) 2013年5月 (3) 2013年4月 (0) 2013年3月 (0) 2013年2月 (2) 5件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 和太鼓の授業開始 投稿日時 : 2019/05/08 教諭(teacher)_1 カテゴリ:2019.5 5月7日(火)、長かったG.W.も終わり、今日からまた授業が始まりました。今朝は、生徒会執行部による挨拶運動があり、元気よく挨拶をしていました。3、4校時は、1年生の学校設定教科「アクティブ入門」で和太鼓の授業がありました。本校では、地域にちなんだ授業として和太鼓を取り入れています。この授業で取り組んだ成果を、本校文化祭にて披露する予定です。 県総体予選(卓球部) 投稿日時 : 2019/05/07 教諭(teacher)_1 カテゴリ:2019.5 5月1日(水)~2日(木)、姫路中央体育館にて、兵庫県総体西播予選が行われました。結果は、男子団体戦がベスト16、女子団体戦がベスト12、女子シングルスは、3年生の尾畠花乃さん・田村菜緒さんがベスト10に入り、団体、個人ともに県大会出場を決めました。部員一丸となり5月31日から行われる県大会に向けて、日々練習を頑張っています。 出る杭大会 投稿日時 : 2019/04/29 教諭(teacher)_1 カテゴリ:2019.4 4月29日(月)、上郡町の播磨科学公園都市で行われた「出る杭大会」に生徒会執行部の2名の生徒とライフル射撃部の3名の生徒が参加しました。「出る杭大会」とは西播磨県民局主催の、地域団体を応援するプロジェクトで、今年度は約50団体参加による開催となりました。生徒会執行部は、パネル展示により千種高校の紹介をしました。ライフル射撃部の生徒は、ビームライフルを体験していただきました。ビームライフル体験は特に子供たちに好評で、順番待ちの行列ができるほどでした。小雨が降る中でしたが、ご来場いただいた方々に、千種高校の魅力をお伝えすることができました。 ライフル射撃部の練習風景 投稿日時 : 2019/04/27 教諭(teacher)_1 カテゴリ:2019.4 4月27日(土)、本校でライフル射撃部の活動がありました。本日は兵庫県ライフル射撃協会の講師に来ていただき、専門的な技術を教わりました。休日でしたが、6月に開催される兵庫県総合体育大会に向けて、充実した練習ができました。 総合的な探究の時間 投稿日時 : 2019/04/22 教諭(teacher)_1 カテゴリ:2019.4 4月22日(月)、本校格技場で1年生の授業(総合的な探究の時間)を行いました。今回は2名の特別非常勤講師により、3限から6限まで「インプロ」という表現を体験しました。「インプロ」とは、日本語で「即興」という意味で、演劇・音楽・アートなど芸術分野における表現手法の一種です。生徒たちは、講師の先生が出すお題やゲームに対して即興で考え、自分の想像したことを言葉で伝えたり、体や物を使って表現しました。ここで学んだ表現力が、日常生活の様々な場面で発揮できれば素晴らしいことでしょう。 « 290291292293294295296297298 »
和太鼓の授業開始 投稿日時 : 2019/05/08 教諭(teacher)_1 カテゴリ:2019.5 5月7日(火)、長かったG.W.も終わり、今日からまた授業が始まりました。今朝は、生徒会執行部による挨拶運動があり、元気よく挨拶をしていました。3、4校時は、1年生の学校設定教科「アクティブ入門」で和太鼓の授業がありました。本校では、地域にちなんだ授業として和太鼓を取り入れています。この授業で取り組んだ成果を、本校文化祭にて披露する予定です。
県総体予選(卓球部) 投稿日時 : 2019/05/07 教諭(teacher)_1 カテゴリ:2019.5 5月1日(水)~2日(木)、姫路中央体育館にて、兵庫県総体西播予選が行われました。結果は、男子団体戦がベスト16、女子団体戦がベスト12、女子シングルスは、3年生の尾畠花乃さん・田村菜緒さんがベスト10に入り、団体、個人ともに県大会出場を決めました。部員一丸となり5月31日から行われる県大会に向けて、日々練習を頑張っています。
出る杭大会 投稿日時 : 2019/04/29 教諭(teacher)_1 カテゴリ:2019.4 4月29日(月)、上郡町の播磨科学公園都市で行われた「出る杭大会」に生徒会執行部の2名の生徒とライフル射撃部の3名の生徒が参加しました。「出る杭大会」とは西播磨県民局主催の、地域団体を応援するプロジェクトで、今年度は約50団体参加による開催となりました。生徒会執行部は、パネル展示により千種高校の紹介をしました。ライフル射撃部の生徒は、ビームライフルを体験していただきました。ビームライフル体験は特に子供たちに好評で、順番待ちの行列ができるほどでした。小雨が降る中でしたが、ご来場いただいた方々に、千種高校の魅力をお伝えすることができました。
ライフル射撃部の練習風景 投稿日時 : 2019/04/27 教諭(teacher)_1 カテゴリ:2019.4 4月27日(土)、本校でライフル射撃部の活動がありました。本日は兵庫県ライフル射撃協会の講師に来ていただき、専門的な技術を教わりました。休日でしたが、6月に開催される兵庫県総合体育大会に向けて、充実した練習ができました。
総合的な探究の時間 投稿日時 : 2019/04/22 教諭(teacher)_1 カテゴリ:2019.4 4月22日(月)、本校格技場で1年生の授業(総合的な探究の時間)を行いました。今回は2名の特別非常勤講師により、3限から6限まで「インプロ」という表現を体験しました。「インプロ」とは、日本語で「即興」という意味で、演劇・音楽・アートなど芸術分野における表現手法の一種です。生徒たちは、講師の先生が出すお題やゲームに対して即興で考え、自分の想像したことを言葉で伝えたり、体や物を使って表現しました。ここで学んだ表現力が、日常生活の様々な場面で発揮できれば素晴らしいことでしょう。