千種高等学校ブログ  Vol.Ⅱ

 本日の千種高校

47回生野外活動結団式

7月19日(金)、終業式後にホームルーム教室にて、1年生が野外活動(7月25日~26日)の結団式を行いました。
校長先生の挨拶の後、団長の教頭先生の挨拶、生徒代表で藤川君の挨拶、最後に諸注意を行い、無事に結団式を終えることができました。
当日、体調不良等で欠席者が出ないように、しっかりと体調管理をして全員で元気に出発できることを願っています。
   

1学期終業式

7月19日(金)、平成31年度(令和元年度)第1学期終業式を行いました。
校長式辞では、生徒会役員選挙の立会演説の中で多く用いられた「挨拶」という言葉に関して、その漢字の意味や、コミュニケーションを取る上での挨拶の大切さなどについて話して頂きました。
その後、全国大会壮行会と生徒会役員引継ぎ式を行いました。
全国大会走行会では、ライフル射撃部の尾上さん、パソコン部の池部君が決意表明をし、また、生徒会役員引継ぎ式では、新生徒会長の大田さんが新役員を代表して挨拶をしました。
明日から夏休みに入り、家庭での生活が増えます。家の手伝いなどもしつつ、部活動や夏季課題にしっかり取り組んで、充実した生活を送ることを期待しています。
   

前期球技大会

7月18日(水)、平成31年度(令和元年度)前期球技大会を開催しました。あいにくの雨で、予定していた屋外での種目ができなくなり、男女とも体育館にてバレーボールを行いました。
教員チームも参加しエキシビションをするなど、教師と生徒の真剣勝負を見ることもできました。
大会結果としては、男女とも2年生が優勝しました。暑い中でしたが、けがや体調不良もなく、白熱した試合をしてくれました。
      

生徒会長選挙

7月17日(水)、4限に生徒会長選挙を行いました。先日の生徒会役員選挙で信任された12名の中から、2年生の大田さんが次期生徒会長に立候補し、体育館にて立会演説をしました。その後、各ホームルーム教室にて生徒会が投票箱を設置し投票を行いました。
開票の結果、大田さんは信任され、次期生徒会長に決定しました。
 

野球部兵庫大会3回戦

7月17日(水)、高砂球場で全国高校野球選手権大会兵庫大会3回戦が行われ、本校野球部が市立飾磨高校と対戦しました。
真夏の到来を思わせる日差しの下、善戦をしましたが、2回の裏に許した先制点が決勝点となり、0-3で惜敗しました。
同点、逆転のチャンスがありましたが、あと1本が出ませんでした。
ご声援、ありがとうございました。