千種高等学校ブログ  Vol.Ⅱ

 本日の千種高校

☆ライフル射撃部夏の陣☆

予定されていた総体の代替大会が急遽中止となり、8月1日(土)に校内で記録会を行いました。楽しさの中にも緊張感のある良い記録会となりました。3年生はこれで引退です。最後の大会はなかったですが、大会に向けて努力したことが今後の人生に役立つはずです。部活動で培った経験を糧に、今後は進路実現に向けて頑張って下さい!!!

     

胸を張れ 君たちは僕らの誇りだ【硬式野球部】

 本日、夏季高校野球大会の第3回戦がウインク球場で行われました。相手は、姫路飾西高校でしたが今日も手に汗握る好ゲームとなりました。3回表、山口大翔(3年・山崎西中)と村上生馬(3年・千種中)の連続ヒットでチャンスをつくると、3番梅本稜大(3年・千種中)、4番西岡宥紀(2年・山崎西中)の連続タイムリーで3点を先取。4回裏に同点に追いつかれても、5回表に西岡のタイムリーで4対3と再びリード。7回裏にまたも同点とされますが、9回表に西岡スクイズで5対4と三度リード。終始優位に試合を進めてきましたが、9回裏にサヨナラ打を浴び、ゲーム終了となりました。
 ゲームセットの瞬間、9回を投げ抜いたエース山口は泣き崩れ、周囲の仲間たちが励まし優しく声をかける姿を目にしました。試合途中、脱水症状から足がつる場面があっても、あえて最後まで山口に託した監督の気持ちや最後まで相手に向かっていった姿を見て、誰が君を非難をしようものか。僕は言いたい…負けは負け、それは認めざるを得ない。でも、各学年1クラス規模の学校が6クラス規模の学校と互角に渡り合えているだけで僕は素晴らしいと思う。どうか胸を張ってほしい。君たちは千種高校の千種町の誇りであることは間違いない。

 
 
 

1学期が無事終了!【全学年】

 本日は1学期最終登校日で、1限目の授業以外は情報モラル講演会、大掃除、終業式、生徒会認証式等の行事が行われました。振り返ればこの1学期は、長い臨時休業からスタートし、コロナ感染予防に努めながらの学校生活であり、これまで経験したことのない異例の学期でした。大幅な日程変更を余儀なくされ、ほとんどの行事を中止して、授業時間確保に費やした1学期でした。それだけに、無事にこの日が迎えられたことを嬉しく思います。
 明日から例年よりは短い夏季休業ですが、ゆっくりと体を休ませリフレッシュさせると共に、生徒それぞれが2学期以降の目標を立て、勉強や部活動などに励んでくれることを期待しています。コロナの感染拡大が加速している中、この夏季休業は私たち教員も十分に気をつけて生活したいと思います。ご家庭におきましても、引き続き感染防止にご協力をお願い致します。

 
 
 

写真技術を学ぶ【アクティブ類型】

 教科「アクティブ」では、3年間を通してゴルフ、スキー、写真、木工、和太鼓など人生を豊かにするための専門的な技術を身につける学習に取り組んています。それぞれ専門家の外部講師にご指導いただき、生徒たちは講義と実技の両面からその技術を習得しています。
 2,3年生の教科「アクティブ」では、1学期間「写真の技術習得」に向けて学習してきました。今日は久しぶりの晴天となり、千種川の写真スポットまで出向いて、生徒たちは思いおもいにシャッターをきっていました。「おいおい、単に川遊びしているだけじゃないの?」という生徒もいましたが、そうした人の表情や風景も写真の大切な要素であり、私も思わず写真に収めてしまいました。この授業は楽しい!!! これまでも、何気ない自然の風景(花、空、水、太陽、人など)を写真に収めてきた生徒たち、優秀な作品は全国高校生写真コンテストに出展してきました。今年もいい写真がたくさん撮れたかな?
 外部講師の萩原先生から教わるのは今年度最後となりましたが、写真を撮る機会はこれからも続きます。是非、この授業で学んだことを今後に活かしてほしいです。2学期からは「木工の技術習得」に向けて新たな学習をスタートする予定です。2学期以降も、生徒たちの好奇心をくすぐる体験的な授業が続きます。

 
 
 

感動の手づくり演奏会【カルチャー部】

 昨日の放課後、カルチャー部による校内演奏会が体育館で行われました。カルチャー部は、コロナの影響から発表する機会が全くないまま今日まできました。それでも「なんとか3年生に区切りとなる舞台を作りたい」という部員たちの強い想いから、「手づくり演奏会」が実現したのです。
 この演奏会に向けて7月以降は休日返上で練習に励んできた部員たちですが、3年生を中心に意見がまとまらず様々な葛藤があったと聞いています。また、短期間に軽音楽と和太鼓の両方の全7曲を仕上げていくことへの不安から逃げ出したい時期もあったことでしょう。しかし、顧問や外部講師の山田先生にご指導いただきながら、必死で準備してきた様子は生徒も教職員もみんな知っていました。そんな部員たちの気持ちを受けて、当日は予想以上に多くの生徒が体育館に集まり、演奏会を盛り上げてくれました。また、演奏会終了後には、3年生部員に対し後輩部員から花束と教職員から寄せ書きの色紙のサプライズが…カルチャー部3年生の保護者も見守るなか、最後は感動の幕切れとなりました。
 カルチャー部員の熱い想いが、多くの人の心を動かし、小規模ですが人の温もりを感じる素晴らしい演奏会となりました。カルチャー部のみなさん、お疲れさまでした。素晴らしい演奏をありがとう!

 
 
 

いざという時に備える【全学年】

 7月17日(金)3,4限に兵庫県防災士会の皆さまにご来校いただき、「防災教育出前講座」が行われました。授業中に地震が発生したことを想定した避難訓練を実施した後、1学年は段ボールベッドや新聞スリッパの作成、2学年は土のう作りと土のう積み、救急搬送、3学年は避難所運営訓練を実施し、体験を通じた防災学習を学年別に行いました。千種町は山崎断層帯に位置しており、山に囲まれた地域だけに地震をはじめとする様々な災害に見舞われる可能性が高い地域です。日頃から「いつ、どこで、何が起こるか分からない」という危機意識をもち、いざという時に今日学んだことを生かせるようにしたいと思います。兵庫県防災士会の皆さま、貴重な防災学習の機会を与えていただき、ありがとうございました。

 
 
 

小さな学校ですが 負けません【硬式野球部】

 昨日の夏季高校野球大会の2回戦は、山崎高校との宍粟市対決となりました。私も初めて観戦させてもらいましたが、初回からハラハラ・ドキドキの連続で、何度も追い越し追い越されるシーソーゲームとなりました。
 9回表に山崎高校に1点を献上し7対6とリードされた9回裏、追い詰められた本校は、垣口唯翔(2年・山崎西中)のツーベースで口火を切ると鳥居平(3年・千種中)のレフト前のタイムリーで同点とし、驚異の粘りを見せタイブレークにもち込みます。10回表はキャッチャー梅本稜大(3年・千種中)の好牽制でセカンドランナータッチアウト!その後もエース山口大翔(3年・山崎西中)の力投で相手攻撃を封じました。この勢いそのままに10回裏は無死満塁とし、最後は天野滉二郎(3年・千種中)がライトオーバーのヒットでサヨナラ勝ちしました。
 勝利の瞬間、思わず「やったー!!」と大きな声でガッツポーズ。「やばい、声を出しての応援は禁止だった…」と思いながらも、声を出さずにいられない劇的な勝利でした。
 本校の生徒は野球部員に限らず、普段の生活から我慢強く、素直で、何事にも一生懸命な生徒が多いですが、こうした姿勢が僅差をものにできる土台になっているのではないかと感じました。今日の試合も顧問の先生方の指導を忠実に守り、勝ち抜いた小さな学校のヒーローたちに大きな拍手を送ります。本当によく頑張りました。「雑草軍団」千高球児の快進撃はまだまだ続きます。

 
 
 

笑顔あふれる最高の球技大会【全学年】

 こんなに生徒たちが笑っている姿を見たのは久しぶりです…。今日は晴天のもと、前期球技大会が行われ、男子はサッカー、女子はドッジボールで、頂点を目指し白熱した戦いが繰り広げられました。今年度は、コロナの影響で1学期の様々な行事が中止となり、詰め込みの授業やテストが続いたため、今日は生徒たちに楽しんでもらいたいと願っていました。生徒の様子を観察していると、競技する側も応援する側も、心から楽しんでいる様子が伺え、とても嬉しかったです。
 最も盛り上がったのは、サッカーの生徒対教員の試合です。「あれ?教員チーム2人多いぞ…」と思いつつ、容赦なく生徒チームに全力で勝ちにいく大人げない教員たちを見て、職員、生徒たちは大盛り上がりでした。普段見せない先生方の姿に、私も楽しませてもらいました。(生徒の皆さん、教員チームは皆さんよりだいぶ老いているのでお許しください)
 今日の球技大会は3年生の生徒会役員にとって最後となる生徒会行事でもありました。今年は、ほとんど活躍の場がありませんでしたが、最後の最後までその職責を全うしてくれました。本当に、ご苦労様でした。皆さんのお陰で、思い出深い素晴らしい球技大会となったことに心から感謝します。ありがとうございました。
 結果は以下の通りです。3年生の圧勝でしたね。入賞チームのみなさん、おめでとうございます!
  ★男子 サッカーの部    優勝   3年Bチーム    準優勝   3年Aチーム
  ★女子 ドッジホールの部  優勝   3年Aチーム    準優勝   2年Bチーム
              総合優勝   3年生
 
 
 

おもてなしの心を学ぶ【茶華道部】

 本校の茶華道部は、週に2~3日(月・水・金)活動をしています。ほとんどの部員が他の部と兼部しており、全員が揃うのは金曜日のみですが、明るく、楽しくとても和やかな雰囲気の中で、みんな一生懸命稽古に励んでいます。月に3日程度、外部講師の深川先生にお越しいただき、お花の生け方とお茶の御点前や作法について学んでいます。
 この日も茶華道部の稽古日でしたが、作法室を訪問すると「教頭先生、どうぞ!」と奥の和室に通され、3年生が御点前を披露してくれました。また、御点前の間、お客様を退屈させてはいけないと2年生の部員が、今日の生け花や和菓子について説明してくれたり、最近の天候についてなど臨機応変に話をしてくれます。茶道のことは全くの素人の私ですが、茶道は相手のことを考えながらの所作が多く、礼儀はもちろんのことホスピタリティーあふれる活動であると感じました。もちろん生徒が入れてくれた抹茶は、最高に美味しかったですが、相手のことを尊重する「おもてなしの心」を受け、心が和みました。茶華道部のみなさん、ありがとうございました。
 残念ながら今年度は、コロナの影響によりイベント等がすべて中止となり、部員の活躍の場が全くありません。そこで、3年生の区切りとなる校内での「お茶席」を生徒自らが企画し、準備しています。お茶席の成功を願うとともに、茶華道部員の浴衣姿での晴れ舞台を楽しみにしています。頑張ってください!!

 
 
 

千高史上最高の夏始まる【硬式野球部】

 今年ほど野球ができる喜びを感じる年はない…。
 硬式野球部員にとって待ちに待った夏季大会が無観客で開催され、本校は18日(土)の初戦、神崎高校と対戦しました。過去の大会や練習試合でも何度も対戦し勝利してきた相手ですが、「夏は何があるかわからない」と前日の清水監督の話からも全く浮かれた様子はありませんでした。
 その言葉どおり、試合は一進一退の攻防を繰り広げ、どちらが勝ってもおかしくない試合展開となりました。わずか1点差、2対1で勝利しましたが、幾多のピンチを最後の最後まで踏ん張り、まさに薄氷を踏む勝利となりました。勝利した選手に笑顔はなく、反省の言葉が多く聞かれました。この日、ホームランを放った梅本主将は、「練習してきたことを出せなかった、勝てたけど悔しい」「次は、自分たちの野球をします」と次に向けて気持ちを切り替えていました。
 現在、硬式野球部を応援する「のぼり」がグランド脇にたなびいています。これは、地域や学校の期待の象徴です。この期待をプレッシャーに感じるのではなく力に変えて、次戦の宍粟市対決(山崎高校)に向け、しっかり準備してください。がんばれ、千高球児!!