Blog

2024-12 Blog Entry List

漫画アニメーション部 活動報告

12月24日(火)に専門学校アートカレッジ神戸からプロのイラストレーターさんを講師として迎え、出張講義をしていただきました。9名の部員が参加しました。

事前にリクエストした、髪の毛の描き方・服のしわ・動きのある絵の描き方がよくわからないから知りたい!という部員の希望にも答えていただき、内容盛りだくさんの講義を行っていただきました。「3つのうちのどれかの要素を入れてイラストを描く」というお題にやや苦戦している部員もいましたが、「失敗から学ぼう。まず描いてみよう、やってみよう。」という講師の先生の言葉と、先生のイラストを用いた興味深い説明を聞いてからは、積極的に描く作業に取り組めていたように感じます。実際に専門学校で教えていただく内容にも近い貴重なお話をしていただき、イラスト技術の向上を見込めた部員もいたことと思います。

講義が終わってからは、部員が描いたイラストについて、講師の先生に直接アドバイスをいただいたり、質問したりする時間をとっていただきました。日々の部活動の中で技術的アドバイスを有識者の方からいただくことは滅多にないので、部員たちは嬉しそうに講師の先生のところに集まっていました。

 貴重な体験をぜひ今後の活動に活かしていってほしいと思います!

「探究のつどい2024」@関西学院に参加しました

12月14日(土)関西学院高等部にて開催された「探究のつどい2024」に本校生徒が参加しました。

 

事前審査を突破した200名以上の生徒が全国から集まり、それぞれが取り組む探究活動について発表したり、ディスカッションをしたりしました。

 

本校のMさんは「日本の労働者の幸福度を高めるため~オーストラリアと日本の比較からわかること~」について発表を行いました。今夏に実施したオーストラリア短期研修におけるフィールドワークの成果をまとめることができました。

質疑応答で出てくる質問にも、事前に準備した資料をもとに的確にこたえることができ、普段の学びの成果を発揮できました。一方で、考えていなかった視点にも気づくことができ、今後学校で取り組むARIMA探究に活かせることばかりでした。

 

午後からは関東や四国から参加していた生徒と、ディスカッションを通して意見交換をしました。住む地域が違えば、当たり前と思っていることも異なることに気づくことができ、良い刺激をもらうことができました。

 

吹奏楽部 アンサンブルフェスティバル練習

12月14日(土)三田学園の小寺ホールで行われる『第37回 三田市アンサンブルフェスティバル』に向けて部内練習に励んでいます。先日まで定期考査があり、いささか焦りと緊張を感じている部員たち。

部内でお互いに演奏を聴き合い、アドバイスしながら本番に向けての最終調整をしています。今回フェスティバルに出演するアンサンブルチームはSax.4重奏『グリムの古城』

Fl.3重奏『田園組曲1楽章「鐘」3楽章「輪舞」』

金管6重奏『ファンタジア』

金管7重奏『道化のカプリス』

Cl.6重奏『シアターー3つのシーンークラリネット六重奏のための』

打楽器Mari.2重奏『NINE KABALEVSKY PIECES 6.Waltz8.Clowns』も出演します。

部内披露でも手が震える部員たち。

本番は全力で頑張りますのでお時間のある方はぜひ、応援に来ていただけると嬉しいです。

有馬高校の本番時間は12月14日(土)13:34~の予定です。