Blog

部活動・生徒会活動

剣道部 活動報告

丹有地区高等学校総合体育大会 剣道競技が、4月26日(土) 柏原高校で行われました。

生徒たちは、剣道部の合言葉でもある「闘志」あふれた熱戦を繰り広げ、団体戦では男女ともに準優勝しました。個人戦では、男子2名が2位・3位となり、男女合わせて4人が県大会への出場を決めました。

当日はお忙しい中、生徒の送迎や応援に来てくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なお、県大会は、6月6日(金)・7日(土)・8日(日)に行われます。3年生は、引き続いて稽古に励みます。

1年生も、現在10人入部してくれました。さっそく先輩たちとともに稽古に励んでいます。

今後ともよろしくお願いいたします。

 

吹奏楽部 定期演奏会練習

いよいよ4月27日(日)郷の音大ホールにて『第50回定期演奏会』を開催します。
13:30開場・14:00開演となります。
入場無料ですので、皆さまお誘い合わせの上ご来場いただけると幸いです。
本日から本番に向けて、清陵会館に楽器を運び込み、練習しています。
明日も練習!精一杯演奏するのでよろしくお願いします!!

 

陸上競技部、始動し始めました。

こんにちは。陸上競技部です。

昨年度はブログの更新ができず、すみませんでした。

 

本日は、令和7年4月に入っての活動報告と、今後の予定をお知らせします。

 

4月3日(木) 新入生登校日

部活動の勧誘をしました。多くの1年生の入部をお待ちしています。

 

 

4月5日(土) 高校春季地区別記録会が三木総合防災公園陸上競技場で行われました。

主な結果は以下の通りです。

 【男子】

   1500m走 2位 S・H  (4’14’’36)

   5000mW 2位 K・S (31’41’’40)

 【女子】

    400m走 1位 M・S  (1’01’’01)

    100mH 2位 O・K    (18’’56)

    400mH 3位 H・M  (1’18’’02)

    砲 丸 投 2位 O・A     (7m84)

 

4月12日(土)~13日(日) 兵庫陸上競技春季記録会がユニバー記念競技場で行われました。

主な結果は以下の通りです。

 【女子】

    400m走 3組  7位(全14組) M・S (1’01’’48)

    800m走 4組  3位(全 8組) M・S (2’29’’67)

    走 幅 跳 1組 10位(全 4組) S・A    (3m95)

 

 

 

 

今後は以下の競技会に出場を予定しています。

 4月19(土)~20(日)日 第73回兵庫リレーカーニバル(ユニバー記念競技場)

 5月10(土)~11(日)日 県高校総体地区予選会(三木総合防災公園陸上競技場)

 6月28(土)~29(日)日 第93回兵庫陸上競技選手権大会(ウインク陸上競技場【姫路】)

 7月19(土)~20(日)日 県高校ユース地区予選会【加古川】

 

今年も応援、よろしくお願いします。

有志ボランティア「子どもまんなかフェスタ」

3月27日(木)三田市総合福祉保健センターにて「こどもなんなかフェスタ」が開催され、有馬高校からボランティアとして8名の有志が参加しました。

主催の「さんだ子どもの孤立を防ぐ連絡会」では、多様な地域のつながりと関わりによって、子どもの社会的孤立を防止し、主体性が育めるよう、地域・子ども食堂などの支援団体および教育・福祉関係機関の連携・強化を目的とし、令和3年度に市内の子ども食堂で『さんだ子どもまんなかネット』~さんだ子どもの孤立を防ぐ連絡会~を設立し、行政や社会福祉協議会と協働し取組を進めておられます。

今回のイベントでは、多くの加盟団体が、子どもたちを笑顔にするゲームや工作ブース、フリーマーケットやフードドライブなどを開催。来場された方々と楽しい時間を過ごしておられました。

三田市社会福祉協議会のマスコット「さっちゃん」は大人気!三田市の市の花「さつき」の妖精で、特産のネギをぶら下げています。写真を撮った子どもたちは、満面の笑顔でした。

ボランティアに参加した皆さん、お疲れさまでした!

これからも三田市の福祉に関わるボランティアの案内をしていきます。興味がある人は、是非参加してみてください。

卓球部 県選手権大会(ジュニア男女)

3月28日、29日の2日間、グリーンアリーナ神戸にて県選手権大会(ジュニア男女)が開催され、有馬高校から男子11名、女8名が出場しました。

男子は、他校の選手と協力しながら、会場の準備からスタート。

1日目:男子シングルス(ベスト32決定戦まで) 

2日目:女子シングルス、男子シングルス(決勝まで)

エントリー選手は、男子1093名、女子588名。

メインアリーナとサブアリーナに分かれて試合が進みます。

強豪選手が揃う中、1年男子、2年女子が5回戦まで進むことができました。

ベスト32まで勝ち残ることはできませんでしたが、丹有総体に向けて良い感触を掴んだのではないでしょうか。

選手それぞれの持ち味を活かし、目標を持って元気に頑張ってほしいと思います。

新入生の皆さん、入部をお持ちしています!