ブログ

今日の給食 令和7年7月8日(火)

【今日のこんだて】 

 赤穂市給食センター献立表(7月)


主食:ごはん
飲み物:ぎゅうにゅう(牛乳)
 主菜:八宝菜(はっぽうさい)材料:でんぷん、豚肉、うずら卵、いか、えび、白菜、玉ねぎ、人参、生姜、さやいんげん、たけのこ、しいたけ
副菜:揚げ餃子(小中2個)材料:小麦粉、油、豚肉、キャベツ、玉ねぎ、ニラ
サラダ:青じそ風味海藻サラダ材料:海藻、わかめ、きゅうり、人参

量の目安:ごはん:小学部児童 おかず:中学部生徒
 

【検食】校長先生の感想

 本日の給食は、八宝菜がメインでした。野菜や海の幸がたっぷり使われていて、うずら卵のやさしい味が印象的でした。揚げ餃子は外がカリッとしていて、中はジューシーで、子どもたちにも食べやすい工夫がされていました。青じそ風味の海藻サラダは、さっぱりとした味付けで、夏にぴったりの一品でした。全体のバランスがとても良かったです。調理員の皆さんの心のこもった給食に感謝いたします。

 

 今日は、給食前の小学部の教室を訪問しました。ICT端末を使って国語の学習をしていましたよ。それぞれ楽しそうに取り組んでいました。

 教室の外庭で、モンキーバナナが育っていました。「こんなバナナができるんや!」と楽しそうに教えてくれました。大きく育つといいですね。たくさん育ったらまた写真に撮ろうね!!