ブログ

今日の給食 令和7年7月1日(火)

【今日のこんだて】 

 赤穂市給食センター献立表(7月)

 ごはん とんじる あげたこやき(小中学生は2コ) きゅうりのすのもの あじつけのり ぎゅうにゅう(牛乳)

 量の目安:ごはん:小学部児童 おかず:中学部生徒
 

【検食】校長先生の感想

  今日の給食は、栄養バランスがとても良く、心も体も温まる献立でした。具だくさんの豚汁には、里芋やごぼう、大根、こんにゃく、ねぎなど、季節の野菜がたっぷり入っていて、だしの風味と味噌のコクが絶妙でした。あげたこやきは、外はカリッと中はふんわりしていて、キャベツやたこがしっかり感じられました。きゅうりの酢の物は、わかめやにんじん、ごまの香りが爽やかで、口の中をさっぱりと整えてくれました。味付け海苔もさらにうれしかったです。

 

 今日は午前中に、坂越中学校との交流会がありました。今年で37年目の交流です。参加してくれた、坂越中学校の1年生のみなさんありがとう!いい思い出になればうれしいです。 

 このタコは、平成3年の坂越中学校との交流会で、中学校からいただいた凧です。本校のローカにずーっと飾り続けてあります。

校長の挨拶の中で、凧をおひろめしました。

ずーっと大事にしていきたいですね。