カテゴリ:小学部
小学部 修学旅行(大阪)速報2
楽しくばすにゆられて、会話を楽しみながらあっという間に最初の目的地、「天保山マーケットプレース」に到着しました。
レゴでできたキリンのお出迎えです。
海遊館前で記念撮影
ペンギンのレゴ見つけたよ!
時間があるので、
マーケットプレイスを、散策しました。
たこ焼24こ!でもみんなペロリ
フードコートで、昼食に「たこ焼」をいただきました。大阪名物ですね。とっても素敵な笑顔いっぱいの昼食でした。
小学部 修学旅行(大阪)速報1
小学部5年生6年生の修学旅行が、スタートしました。今日は素晴らしい快晴にめぐまれました。元気よく出発し、元気よく帰っています。行先は、レゴランド、海遊館そしてUSJです。
元気なあいさつの後、たくさんの皆さんに見送られ、豪華な貸切バスで出発です。いっぱい楽しんで、たくさんの思い出を作ってきます!
三木サービスエリアで、トイレ休憩をしました。
このあと大阪まで直行です。
センター的機能充実に向けた外部専門家事業 音楽の授業
10月16日(水)
音楽の伊藤真美先生が来校されました。
小学部低学年・高学年の音楽の授業で指導していただきました。
低学年は、野菜をモチーフにしたリトミックを学習しました。
音に合わせて、「うんとこしょ、どっこいしょ」と野菜を収穫したり、
リトミックスカーフを使って、野菜を「ごしごし」洗って遊びました。
高学年は、色鮮やかなリトミックスカーフを使い、ハロウィンの曲に
合わせて、身体全体を使った動きをしました。
子どもたちも新しい先生に興味津々で、楽しく参加すること
ができました。
宿泊学習に行ってきました!
小学部高学年は7月4日5日に校外宿泊学習に行ってきました。姫路科学館ではプラネタリウムを見たり恐竜の模型や化学の実験コーナーで遊んだり、普段できない活動を楽しみました!
宿泊場所の星の子館では友だちとお風呂に入ったりご飯を食べたり、夜のつどいでは短冊に願い事を書いたりしました。友だちや先生と寝るのは少しドキドキしたけれど、みんなぐっすり寝れました☆
次の日の朝のつどいでは、恐竜釣りのゲームを楽しみ、笑顔で学校に帰ってくることができました。
ウォーターパークで遊ぼう!
7月の生活単元学習は「ウォーターパークで遊ぼう」です。ウォータースライダー、まとあて、プールで宝探し等、3つのブースをクラスごとに回り、楽しんでいます。お楽しみブースの噴水やスプリンクラー、水風船が出てくると、さらに盛り上がります。たくさん水を浴びて暑さを吹き飛ばしています。
令和7年度スクールバス運行管理業務委託にかかる落札公告について