あかとくぶろぐ
交流学習
6月下旬から7月にかけて、Aコースの生徒は赤穂高等学校生(定時制)と、1年生は関西福祉大学生と交流学習を行いました。Aコースの生徒は、本校でボッチャをしました。自己紹介をするとすぐに打ち解けて、ルールを教え合いながら楽しく会話することができました。1年生は、関西福祉大学に行き、リズム体操バンドとボッチャとペガーボールをしました。慣れない状況に最初は戸惑いもありましたが、優しく声をかけていただき、笑顔いっぱいの交流になりました。交流先のみなさん、ありがとうございました。
Aコースの交流(赤穂高等学校:定時制)
1年生の交流(関西福祉大学:1年生)
坂越中学校との交流学習
7月3日(水)、坂越中学校の生徒たちと交流学習を行いました。
体育館でお互いの校歌を披露し、各グループに分かれボッチャやシッティングバレー、囲碁ボールを楽しみました。最初の自己紹介では少し緊張した様子でしたが、交流をしていく中で会話が弾み、笑顔もたくさん見られました。
坂越中学校のみなさん、ありがとうございました。
特別支援学校のセンター的機能充実に向けた外部専門家活用事業
体操教室の先生をされている梶田先生と坂口先生が来校されました。
中学部の体育の授業で指導いただきました。
【背倒立からの壁倒立の指導の様子】
エアートランポリンを持参いただきました。
講師の梶田先生のパフォーマンスに子どもたちも釘付けでした。
【講師の先生のパフォーマンス】
特別支援学校のセンター的機能充実に向けた外部専門家活用事業 中学部体育の授業 第2弾
体操教室の先生をされている梶田先生と坂口先生が再来校されました。
【専用のエアークッションを使ってバク転練習】
ウォーターパークで遊ぼう!
7月の生活単元学習は「ウォーターパークで遊ぼう」です。ウォータースライダー、まとあて、プールで宝探し等、3つのブースをクラスごとに回り、楽しんでいます。お楽しみブースの噴水やスプリンクラー、水風船が出てくると、さらに盛り上がります。たくさん水を浴びて暑さを吹き飛ばしています。
特別支援学校のセンター的機能充実に向けた外部専門家活用事業 高等部作業学習 第2弾
池田先生が高等部の作業の授業(農園班)に来てくれました。
枝折れを防ぐため支柱立てと結引の仕方を教えてもらいました。
事務室に販売しています。ピーマン・なす
大葉・にら等1袋なんと¥50です。
草刈りを担当している生徒もいます。
授業風景(水泳学習)
赤穂市民総合体育館をお借りして、2回目の水泳学習がありました。アップテンポの曲で水中ダンスを踊っているグループや、水中じゃんけんをしたり、浮島運びレースをしているグループもありました。梅雨に入り、蒸し暑い日が続いているので、生徒からは気持ちよかったとの感想が多かったです。歓声のあがる楽しいひと時でした。
塩屋女性会との交流
6月28日(金)、塩屋女性会の方との交流が行われました。自己紹介タイムでは、女性会の方と話をするうちに生徒達の緊張もほぐれ、和やかな雰囲気になりました。クラス対抗ボッチャ大会では、女性会の方にルールを伝えたり、ハイタッチで喜びを分かち合ったりする生徒の姿が見られ、とても積極的に関わることができていました。ボッチャを初めて経験した女性会の方々にもゲームを楽しんでもらえてよかったです。
特別支援学校のセンター的機能充実に向けた外部専門家活用事業 高等部作業学習
山崎高校で農業を指導されている池田先生が高等部の授業に来てくれました。
ポップコーンの種と枝豆の種まきを教えてもらいました。
土の量を何度も確認しながら、適量を入れることができました。
先月蒔いたポップコーンの芽がでてきました。
結合実習・校内実習
6月から約1か月間、高等部3年生は進路を決める結合実習と校内実習に挑みました。結団式では、各自の目標を発表し、みんなで意欲を高めることができました。2年次の体験実習など、これまでの実習で働く環境に慣れてきたこともあり、目標を意識して取り組むことができました。
夏季野外活動(岡山県:閑谷学校)
「トライ アンド エンジョイ」を合言葉に、高等部1・2年生が6月20日~21日の1泊2日で夏季野外活動に行ってきました。梅雨にも関わらず天候に恵まれ、クライミングツアーやグリーンウォッチングなどの全てのイベントを行うことができました。今回の最大の成果は、参加者全員で挑めたことです。昨年度、同じ経験を積んだ2年生を中心に、しんどいことも楽しいことも声を掛け合い、支え合うことができました。2年生は、先輩として学校生活でも苦手なことにチャレンジし、周りの人を気遣うことができるようになってきています。1年生も先輩の姿をみて、多くの学びを得ることができました。
小学部高学年 水泳学習
小学部高学年は、水泳学習で赤穂市民総合体育館の市民プールに行ってきました。水に顔をつけたり、潜ったり、バタ足をしたり、カラースティック拾いや流れるプールづくりなど、たくさんの活動ができました。広いプールにドキドキ、ワクワクしたけど、さすが高学年!全員約束を守って、とっても楽しい水泳学習ができました。花マルでした!
自然体験活動に行ってきました!
6月3日(月)~4日(火)に岡山県の閑谷学校へ自然体験活動に行ってきました。
1日目の体験活動①では「アドベンチャー」と「フィールドビンゴ」、体験活動②では「キンボール」と「ディスコン」で体を動かし、2日目の体験活動③では「うどん作り」に挑戦しました。
中学部では初めての閑谷学校での自然体験活動になりましたが、2日間とも天候に恵まれ、生徒たちはくたくたになるまでそれぞれの活動を満喫することができました。クラス、学年を越えていろいろな友だちや先生たちと交流することができ、すてきな思い出がたくさんできました。
低学年 交通安全教室
6月11日(火)に体育館で交通安全教室が行われました。
赤穂警察署の方にご来校頂いて、児童に分かりやすく、お話をしていただきました。DVD視聴「ルールを守って道路を安全に渡ろう」を見て、学習しました。その後、実技では、信号機が青色に変わったかを確認しながら、横断歩道を歩行したり、雨の日を想定して、傘をさして歩行したりすることができました。
小学部低学年 校外学習(城南緑地公園)
投稿日時: 05/27 小学部
5月17日(金)に校外学習で城南緑地公園に行ってきました!オリエンテーリングとして、公園内の様々なスポットを友だちと協力して探しに行きました。ミッションをクリアした後は遊具で楽しく遊び、無事学校に帰っておいしいお弁当を食べました。晴天にも恵まれ、充実した活動となりました。
高学年 生単 サツマイモの苗を植えました。
今年も、高学年の畑にサツマイモの苗を植えました。サツマイモについてのクイズをしてから、節から根が出てサツマイモがなるので、畑のあなに寝かせて植えることや、根がつくように2週間はしっかり水やりをすること、雑草が生えてこないように黒いマルチシートがかぶせてあることなど、説明を受けて、いざ畑へ!
みんな気をつけることを思い出しながら、自分が植えるところに一つずつ植えました。新しい品種のものもあり、どんなサツマイモができるか秋がとても楽しみです。
授業風景(Aコース作業学習)
今回は、Aコースの3つの作業学習を紹介します。作業が始まり1か月以上が経ちます。「報告・連絡・相談」を大切にし、作業に取り組んでいます。
①縫工・食品加工班(かばん作り・さをり織り)
②農園・解体班(玉ねぎの収穫・ナスの植え付け・除草作業)
③木工班(椅子作り・プランターカバー作り)
授業風景(Bコース作業学習)
高等部の特徴的な学習として「作業学習」があります。今回は、Bコースの3つの作業を紹介します。授業がスタートして1か月が過ぎ、仲間と協力して集中して作業に取り組んでいます。
①ホームメイド班(鍋敷き、座布団編み・リサイクル作業)
②クラフト班(クリアーファイル作り、毛糸のペン立て作り)
③ガーデン班(ニラの収穫・ハーブ植え・花壇の整備)
交通安全教室を実施しました。
5月10日(金)、赤穂自動車教習所で交通安全教室を実施しました。歩行班と自転車班に分かれ、左右や信号機などの安全確認をしながら通行練習をしました。歩行班では、マスコットキャラクターの「くらちゃん」や「ないりんこちゃん」と一緒に学習しました。みんな真剣な表情で取り組んでいました。
高学年・クラス生単 権現池に散歩に行きました。
新しいクラスになって、学校裏の権現池にクラス生単で散歩に行きました。新幹線が通るたびに子どもたちは大興奮!特にハローキティー新幹線はレアなので、見ることができてみんなハッピーになりました。いい天気でたくさん遊んで、楽しい一日になりました。
新入生歓迎行事
爽やかな風が薫る4月22日(月)、新入生歓迎行事を行いました。3年生から1年生の自己紹介や趣向を凝らしたクラス紹介のあと、学年混合のグループに分かれてクイズ大会やゲームをしました。恒例の「高等部の先生に関するクイズ」では、各グループで話し合った答えを代表者が発表しました。「どっちやと思う?」と先輩に声を掛けられ恥ずかしそうに新入生が答える姿も見られました。言葉の数に合わせて人数を集める「猛獣狩りゲーム」では、「一緒になろう!」「こっち、こっち!」などと声を掛け合い、輪になって座っていました。最後は「ドッチビー」で時間いっぱい逃げたり当てたりしながら遊びました。この行事をきっかけに、学年を超えた交流が深まればいいですね。
低学年・生単「健診の練習をしよう!」
投稿日時: 04/23 小学部
4月は健診がたくさんありました。どきどき、ちょっぴり怖い気持ちも、、、
健診に見通しを持ち、安心して受けられるよう事前にみんなで練習しました。
みんなでやれば怖くない! エイエイ オー!!
入学式
満開の桜のもと、4月9日(火)に入学式が行われました。
新入生の皆さん、保護者の皆様、ご入学おめでとうございます。
式中は緊張しながらも精いっぱい返事をする姿が見られました。その後、学部長や担任、クラスも発表されました。
高等部生活のスタートです。仲間と支えあい、たくさんの思い出を作っていきましょう!
校外学習(イオン赤穂店)へ行ってきました!
投稿日時: 03/19 赤穂特別支援学校管理者
2月9日(金)に、イオン赤穂店へ校外学習に行きました。
事前学習で、予定やルールを聞いたり、買い物の練習をしたり、お昼ごはんのメニューを決めたりと、しっかり準備をしました。当日は、予定通りに買い物できて、大満足の一日となりました。お昼ごはん、おいしかったね!
高学年 生単「だしものdeショー」
投稿日時: 03/14 小学部
今年度最後の生単でクラスごとに出し物大会をしました。
5組は某人気アニメを劇風にアレンジし、凝った衣装や長いセリフ、さらにはバトルを繰り広げ、ラストはみんなで仲良く楽器の演奏でフィニッシュ!観客の先生や子どもたちも大盛り上がりの演出でした。
6組は、この1年間でできるようになったことをAdoの「唱」に合わせてサーカス風にダンス!!トランポリンや大縄跳び、竹馬やわっかなげなど、様々な技を繰り広げ、ラストは決めポーズ!とてもかっこよかったです。
7組はお笑い要素を加えた「桃太郎」の劇発表。クスっと笑えるポイントが盛り込まれ、合間には大好きなカラオケを取り入れ大熱唱♪子どもたちも終始楽しそうな笑顔が見られました。
どのクラスも見ごたえのある発表ができ、1年間の成長が感じられました。
卒業生を送る会
3月6日(水)「卒業生を送る会」として、クラスごとの発表や全体での歌や合奏の発表、在校生の手作りプレゼントの贈呈などを行いました。各クラス工夫を凝らしたダンスや演奏、体操やショーそしてとっておきの一芸で大いに盛り上がりアンコールも飛び出し、クラスや学部のまとまりやパワーを発揮することができました。「おめでとう」「ありがとう」の思いが込められた笑顔いっぱいの会になりました。
令和5年度高等部卒業式
3月1日(金)青空の下、「第35回卒業証書授与式」が行われました。保護者の皆様や高等部の在校生にあたたかく見守られて、3年生15名が卒業していきました。
卒業しても、赤穂特別支援学校で学んだことを生かして、これから社会で皆さんが活躍していくことを心から期待しています。
ご卒業おめでとうございます。
3学期もいろんな行事がありました
3学期をふり返ると、いろいろな行事がありました。ここで、授業の様子や生徒会選挙、卒業生を送る会を紹介します。
← 高1 理科の授業。
磁石の実験をしました。
← 高2 くらしの授業。
卒業生の記念品作り。版画に色を塗って、
トートバックに押しました。
← 生徒会選挙運動
推薦人と一緒に各クラスを回って、選挙運動をしました。
卒業生を送る会
グループ分けをしてボッチャ大会を楽しんたり、三年生が舞台発表をしたりしました。
最後には、1,2年生からメッセージと記念品を贈りました。
高学年 校外学習&6年生を送る会
投稿日時: 03/01 小学部
2月16日(金)に、イオン赤穂店に校外学習に行きました。お小遣いの中から、欲しい物と昼食を選んで自分で購入しました。ドキドキしながら会計を済ませ、ニコニコ笑顔の一日でした。
2月28日(水)には、小学部全員で『6年生を送る会』をしました。卒業式の式服に身を包んだ6年生が、卒業式本番さながらで入場し、自己紹介をしたり、出し物の発表をしたりして、思い出に残る楽しい時間を過ごしました。
駅伝大会
2月7日(水)に週3回取り組んでいる15分間走の集大成である駅伝大会が行われました。
今年のオープニングセレモニーには、六甲おろしの音楽とともに、赤特オリジナルの阪神タイガース岡田監督が登場しました!生徒たちに励ましの言葉を届けてくれました。
一人一人がチームのたすきを繋ぐために一生懸命走り切りました。どのチームも大きな声で最終走者がゴールするまで応援していました!
3学期校外学習
2月2日(金)に電車を利用して姫路に出かけました。
券売機で切符を買ったり、切符を改札に入れて通ったりする体験をしました。電車の中では友達と話をしたり、外の景色を見たりして楽しい時間を過ごしました。
姫路では、各クラスで計画した場所で昼食を食べたり、買い物をしたり、デザートを楽しんだり、楽しい思い出がいっぱいできました。
赤特作品展
1月18日(木)~21日(日)に、赤穂市民会館において「赤特作品展」が行われました。美術・家庭科生単・作業学習で製作した合計208点の作品を展示しました。19日(金)には、自分や友だちの作った作品を探したり、他学部の作品を見学したりしました。「ぼくのつくったやつ、コレやで!」「私のマスコット、見て~!」と、広い会場に飾られた自分の作品を、誇らしげに紹介してくれる生徒もいました。
終業式
投稿日時: 2023/12/22 高等部
12月22日(金)に、2学期終業式が行われました。校長先生から、今年度の行事や出来事の振り返りのお話を、しっかりと聞くことが出来ました。
終業式の後には、表彰伝達式が行われました。2学期に行われた「みんなのアート展」「兵庫県特別支援学校技能検定」「日本漢字能力検定」の合格者の紹介がありました。また、児童・生徒から有志で、冬休みの生活についての生活劇もありました。冬休みの生活で気をつけることを、劇で楽しく伝えてくれました。
17日間の冬休みです。ゆっくりと楽しく過ごしながらも、体調や事故に気をつけてください。1月9日に、皆さんと元気な姿で会えることを楽しみにしています。
マラソン記録会
12月9日(木)に高等部マラソン記録会を実施しました。晴天にも恵まれ、絶好のマラソン日和の中、からだづくりや授業での練習の成果を出すことが出来ました。「去年の自分、今までの自分を超える!」という目標に向かって頑張り、ゴール後は達成感のあるとても良い表情をしていました。
応援に来てくださった皆様、本当にありがとうございました。
高3 修学旅行
11月8日(水)~10日(金)まで東京方面へ修学旅行へ行ってきました!
浅草では人の多さに驚き、ディズニーランドでは魔法にかけられ、アクアパーク品川ではイルカショーに圧倒された3日間でした。
高等部でのいい思い出がたくさん作れましたね!
残りの高等部生活も楽しんで過ごしましょうね^o^
~1日目~
浅草~東京スカイツリー
浅草寺で修学旅行の安全を祈願~
スカイツリーが頭から生えちゃった!
夕食はバイキング♪
~2日目~
東京ディズニーランド
念願のミッキーに会えた!!
ポップコーンおいしかったよ^o^
~3日目~
アクアパーク品川
キラキラしていて楽しいな~
イルカショーで濡れても大丈夫!!
職場施設体験実習・校内実習
高1トライ実習、高2職場施設体験実習、校内実習が行われました。
みんな時間の限り集中し、真剣に取組むことができました。
卒業後の進路を見据えて、これからも頑張っていきましょう!!
高1 トライ実習事前面談
高1 トライ実習
高1 校内実習
高2 実習結団式
高2 職場施設体験実習
高2 校内実習
修学旅行に行ってきました!!
中学部3年生(12名)は、11月2日、3日の1泊2日で、三重県と愛知県に修学旅行に行ってきました。
1日目は、ナガシマスパーランドとなばなの里に行きました。ナガシマスパーランドでは、絶叫のアトラクション、お化け屋敷など、スリルを味わうことができました。なばなの里では、光のトンネルが点灯する瞬間に歓声をあげ、光り輝くイルミネーションの幻想的な風景を楽しみました。ホテルでは、おいしい食事に笑顔があふれ、大きなお風呂や露天風呂、初めてのサウナを楽しみました。
2日目は、名古屋港水族館に行きました。シャチの大きさにびっくり、ベルーガ(白イルカ)やペンギン、ウミガメのかわいさに癒されました。初めての場所で、初めての経験をして、友だちとたくさんの思い出ができた、充実した修学旅行になりました。
運動会、たくさんのご声援ありがとうございました。
運動会予行は突然の雨が降ってきて延期になるなどハプニングもありましたが、本番は気持ちいい秋晴れの天候に恵まれました。今年は、数年ぶりに参観者人数制限がない運動会になり、生徒たちは緊張しながらも張り切って頑張っていました。
高等部は、最高学部として、静と動のメリハリや迫力を目指し、集団行動、組体操、ダンスを魅せました。リレーも、チームメイトだけでなく学校全員が応援してくれて盛り上がりました。
また、用具準備係やアナウンス係・生徒会と、高等部演技や競技に加えて、それぞれ出来ることを一生懸命取り組んだ運動会でした!
【連絡】イオン販売実習について
今年度、イオン赤穂店で行われる販売実習は、11月17日(金)と12月8日(金)の2回、行われます。
生徒たちが作った商品を販売しますので、楽しみにしてくださいね!
(以下は、去年度の販売の様子です)
運動会がんばりました!
9月30日、秋晴れの下、運動会を開催できました。それぞれの得意技を披露したサーキット、必死にバトンをつないだリレー。自分たちで色を塗った傘を使った傘ダンス、衣装に身を包んでリズミカルにゴリエダンス。そしてクライマックスは気合の入ったソイヤッ!当日までの頑張りをしっかり披露できたと思います。終わった後のさわやかな笑顔は、やりきった達成感と自信に満ちていました。この自信をこれからの生活に生かしていってほしいです。応援をいただいた皆様、ありがとうございました!
運動会練習
2学期に入ってから、9月30日(土)に行われる「運動会」に向けて、日々練習に励んでいます。今年のスローガンは「全力ダッシュ みなぎる闘志 急上昇」です。スローガン通り、生徒たちそれぞれが全力を出し、気合を入れて演技を作り上げています。
当日は、存分に楽しんでいただくとともに、生徒たちの晴れ舞台を盛り上げていただきますよう、大きな声援をよろしくお願いいたします。
兵庫県特別支援学校技能検定
兵庫県では、特別支援学校高等部の生徒が自立し社会参加するために、就労希望が実現できるよう、生徒が身に付けた就労に関する力を公的に証明する技能検定を実施しています。
本校でも、生徒の実態に応じて技能の習得を目指し、また、学習活動の目標の一つとして検定に挑戦しています。
今年度も、夏休み中に各技能検定(喫茶サービス、物流・品出し、ビルクリーニング)が行われ、本校では多数の生徒が物流・品出し、ビルクリーニングを受検しました。
物流・品出し部門
ビルクリーニング部門
・ダスタークロス
・モップ
・テーブル拭き
技能検定への取り組みを通じて、就業や学習への意識が高まることを期待しています。
塩屋女性会との交流活動
6月23日(金)に塩屋女性会との交流が行われました。コロナのため長らく交流ができませんでしたが、女性会の方々と一緒にオリジナルの石の飾りを作りました。最後はクラスごとにコキアや綿の苗を植えました。大きく育てたいです。
自然体験活動~ふれあい・協力・思い出作り~
中学部生徒35名、相生市の羅漢の里へ1泊2日の自然体験活動に行ってきました。天候の影響で活動に制限がありましたが、なんとか実施することができました。生徒たちは様々な体験を通して、かけがえのない思い出を作ることができました。中でも、コテージでの宿泊は、朝から夜まで友だちと一緒に過ごすという非日常体験であり、友だちの新たな一面も見られ、とても楽しかったようです。今回の自然体験活動の思い出と一緒に、これからの学校生活も頑張っていきたいと思います。
校外学習に行ってきました。
5月12日(金)、赤穂自動車教習所で交通安全学習を行いました。歩行班と自転車班に分かれて、左右や信号機などの安全確認をしながら通行練習をしました。歩行班では、マスコットキャラクターのくらちゃんやないりん子ちゃんと一緒に学習しました。みんな真剣な表情で取り組んでいました。
その後、イオンに移動し、クラスごとに昼食と買い物学習を行いました。決められた予算を考えながら、欲しい物を選んで買うことができました。みんな笑顔いっぱいの楽しい時間になりました。
卒業生を送る会
3月8日(水)「卒業生を送る会」として、クラスごとの発表や全体での音楽発表、在校生が気持ちを込めて作ったプレゼントの贈呈などが行われました。この日の為に各クラスで準備してきた劇やコントにダンスなどで大いに盛り上がり、クラスや学部のまとまりやパワーを発揮することができました。みんなの思いが込められた、笑顔いっぱいの温かい会になりました。
駅伝大会
投稿日時: 2023/02/27 中学部
2月15日、10月から週3回取り組んだ15分間走の力を発揮する駅伝大会が行われました。
今年のオープンセレモニーでは、「おばあイーツ」が優勝トロフィーを届けてくれました。生徒たちは、思わず笑ってしまうなどドキドキしていた緊張がほぐれました。
一人一人が最後まで力を出し切り、チームでタスキを繋いで走る姿が見られました。どのチームも大きな声で応援していました。最後のランナーを励まそうと、チーム以外の数人の友だちが一緒に走ったり、チームをこえて応援したりしている光景に感動と中学部の団結力を感じました!!
校外学習
2月3日(金)JRを利用して姫路に出かけました。
券売機で切符を買ったり改札を通ったりする体験をしました。電車の中では、窓から景色を眺めたりマナーを守って友だちや先生と話をしたりして楽しい時間を過ごしました。
姫路では、クラス毎に活動したりお昼ご飯を食べたりしました。姫路城をバックに写真を撮ったり、散策したり、買い物したり、お腹いっぱい食べたり・・楽しい思い出ができました!
相生産業高校交流とイオン
12月16日(金)相生産業高校との交流とイオンへ行ってきました。
相生産業高校では電気科3年生に物づくりを教えてもらい、ゲーム交流では手作りのゲームを(レーザーシューティング エアーホッケー 魚釣り 3Dホログラムなど)楽しませていただきました。
イオンでは昼食の後、買い物学習を楽しみました。
修学旅行に行ってきました!
中学部3年生は、10月31日(月)と11月1日(火)の1泊2日で、三重県と愛知県に修学旅行に行ってきました。
1日目はナガシマスパーランドとなばなの里に行きました。ナガシマスパーランドでは、初めて挑戦するアトラクションやお化け屋敷にワクワク、ドキドキの体験をしました。なばなの里では、光のトンネルやイルミネーションの幻想的な風景を楽しみました。ホテルでは豪華な食事に笑顔があふれ、大きなお風呂や露天風呂でリラックスしました。
2日目は名古屋港水族館に行きました。イルカショーのすごさに引き込まれ、イルカ、ペンギン、ウミガメなど海の生物のかわいさに癒されました。初めての場所で、初めての経験をして、友だちとたくさんの思い出ができた修学旅行になりました。
【令和7年度教育実習について】