あかとくぶろぐ
小学部高学年1学期校外学習
小学部高学年は5月23日(金)に校外学習で赤穂海浜公園わくわくランドへ行ってきました。子どもたちは、様々なアトラクションの中からそれぞれ3つを選び、クラスごとに回りながら、思い思いに楽しいひとときを過ごしました。遊んだ後はみんなでお弁当を食べました。天候にも恵まれ、思い出に残る充実した校外学習となりました。
4月「新入生歓迎会」 5月「校外学習」
4月28日に新入生歓迎会がありました!
新入生や転入生がみんなの仲間入り!!
一緒にフープ列車やパラバルーンをして楽しみました!!
5月16日に、校外学習で赤穂海浜公園に行ってきました!
当日は遊びやすい気候になり、わんぱくキッズエリアでは難破船やパラダイス島の滑り台をみんなで何度も楽しみました!
お菓子も外で食べることができ最高!またみんなで行こう!!
中学部校外学習
5月9日(金)に校外学習として赤穂自動車教習所とイオン赤穂店へ行ってきました。赤穂自動車教習所では基本的な交通ルールを学んだり、イオン赤穂店では決まりやマナーを守って校外の施設を利用する体験活動を行ったりしました。昼食はそれぞれ好きなものを購入し美味しく食べたり、買い物学習では、予算に応じた買い物を頑張りました。
新入生歓迎行事
4月22日新入生歓迎行事がありました。
緊張しながら学級紹介をしていた1年生でしたが、先輩たちとゲームや
クイズを楽しみ、お待ちかねのお弁当をほおばりました。
入学式
桜の咲き誇る中、入学式が行われました。
高等部生活が始まりました。いっしょに頑張りましょう!
3月の様子
3月は1年生・2年生共に校外学習がありました。
1年生 ガストでの外食
2年生 バンドー神戸青少年科学館
神戸クック・ワールドビュッフェ
修了式を終えて4月からは新学年となります。
新年度も様々なチャレンジをして大きく成長することを期待しています!
4月から「ひとりでできるもん!!」
生活単元学習にて、衣類の畳み方や整理整頓の仕方などを学びました。みんなもうバッチリかな??4月からがとっても楽しみですね(^▽^)/
卒業生を送る会
3月4日「卒業生を送る会」として、クラスごとの発表や全体での合奏や歌の発表、手作りプレゼントの贈呈などを行いました。各クラス工夫を凝らしたダンスや歌で大いに盛り上がり、クラスや学部のまとまりやパワーを発揮することができました。「おめでとう」「ありがとう」の思いが込められ、笑顔いっぱいの会になりました。
令和6年度高等部卒業式
2月28日(金)に「第36回卒業証書授与式」が行われました。保護者の皆様や高等部の在校生に温かく見守られて、3年生15名が卒業しました。
卒業後は、それぞれの道を進んでいくことになります。赤穂特別支援学校で学んだことを活かして、社会で活躍されることを期待しています。
ご卒業おめでとうございます。
校内ウォークラリー
3月6日(木)は、生単で校内ウォークラリーをしました。
校内にあるたくさんのポイントを探して歩き、そこにあるクイズで1年間の思い出を振り返ります。顔を寄せ合ってクイズの答えや次の行先を相談する姿を見ると、1年間で子どもたちが仲良くなったことを実感します。「こんなことあったね~」と楽しくおしゃべりしながら歩くと、あっという間に校内を1周できてしまいました。
最後はウォークラリー達成のご褒美に、調理活動でお世話になったNANAパンさんのマフィンをもらいました!
令和7年度スクールバス運行管理業務委託にかかる落札公告について