機械科

機械科活動報告

機械研究部(溶接班)

機械研究部の活動を紹介します。

溶接班の生徒が溶接技能者評価試験の練習に励んでいます。

また、日々腕を磨き、溶接の競技大会への参加・入賞を目指しています。

これから暑くなりますが、万全の対策をして、安全作業で頑張りましょう。

技能検定合格発表

 令和5年1月29日学科試験、2月12日実技試験が実施された技能検定3級機械加工普通旋盤作業の合否結果が発表されました。

 本校機械科2年生11名が受験し、全員合格しました。

 検定試験前の冬季休業中や放課後に一生懸命練習した成果です。おめでとうございます。

 

 

相生市文化芸術顕彰

 令和5年2月24日に相生市文化芸術顕彰式が行われました。

 機械研究部の井口浩登君が、ジャパンマイコンカーラリー2023全国大会出場を評価され、文化芸術賞銀賞を受賞しました。

特別非常勤講師授業(3次元CAD)

 令和5年1月23日に特別非常勤講師授業(3次元CAD)を実施しました。CADインストラクター吉川先生によるCAD技術向上のための、授業をしていただきました。3次元CADを使用する際のテクニック等を丁寧に教えていただきました。

マイコンカーラリー全国大会結果

 令和5年1月8日に大阪電気通信大学寝屋川キャンパスにおいてマイコンカーラリー全国大会が開催されました。機械研究部の井口浩登君が出場しました。参加台数114台中43位となりました。魚住校長も応援に駆け付けました。皆さん応援いただきありがとうございました。