機械科

機械科活動報告

課題研究 鍛造班

 9月6日(水)1~3時間目の課題研究の時間に、特別講師として小林先生をお迎えし、鍛造の技術指導をお願いしました。熱した鉄の丸棒を機械で叩き、恐竜の形に成型するハンマー製作を教えていただきました。

技能検定 (旋盤・鋳造・フライス盤)

この夏季休暇中に技能検定が実施されました。

技能検定1・2・3級機械加工職種普通旋盤作業

技能検定3級機械加工職種フライス盤作業

技能検定3級鋳造職種鋳鉄鋳物鋳造作業

多くの生徒が合格を目指し、放課後及び夏季休業中に積極的に練習に参加してきました。

その成果を期待しています。お疲れさまでした。

アーク特別教育・JIS溶接技術者評価試験

 7月25・26日にアーク特別教育、7月28日にはJIS溶接技術者評価試験が行われました。多くの生徒が猛暑の中放課後や休日に補習に取り組み、溶接技術の資格取得を目指しチャレンジしました。

技能検定3級

 技能検定3級鋳造部門が行われました。これまで課題研究で取り組み技術を向上させてきました。資格試験に合格するように頑張りましょう。

鋼材寄贈(山陽特殊製鋼株式会社)

6月28日(水)山陽特殊製鋼株式会社より鋼材を寄贈いただきました。機械科では技能検定や競技会の練習で多くの鋼材を使用しており、とてもありがたく頂戴いたしました。多くの生徒が技能を伸長する助けとなります。本校教育活動へのご協力本当にありがとうございました。