掲示板

相産広報部ティピアス

校内販売&第一回異業種交流会議

 

今年度最初の校内販売を行いました。いつも一番人気のメロンパンは今回も30分足らずで完売!新入部員にとっては初めての販売でとまどいもありましたが楽しくサポートをしてくれていました。

午後からは地元企業の皆さまに来校していただき令和6年度第一回異業種交流会議を行いました。今年度も地元食材を使った商品開発に向けて新企画がスタートします。

 こちらも1年生は初参加でとても緊張していましたが、真剣に話を聞いていました。

今年の活動もみんなで協力して進めていきたいです。

 

令和6年度 新体制ティピアス☆

令和6年度 新入部員 女子6名・男子2名 を迎え新たに活動が始まりました。

まずはティピアス考案商品の紹介をしました。

本年度も新商品の開発に向けて頑張っていきます!

 

ラジオ関西 「谷五郎の笑って暮らそう」収録♪

今年度やっと商品化できた「夕顔の実と夢美人鶏のトマト煮」

をラジオ関西さんが取り上げてくださりました。

谷五郎さんが食レポと生徒ひとり一人の取り組みを紹介して

くださっています。

2024.2.27(火)11:10頃~放送予定です♪

 

食と農を守るかあちゃんず げんき市

今年で10回目となるげんき市にティピアスも参加しました。

3年生にとっては最後のイベント販売となりましたが、さすが!見事な販売力を後輩たちに見せてくれました。

今回も、新開発商品『相生野瀬かんぴょうの夕顔の実と夢前夢美人鶏のトマト煮』の試食と新しいアレンジメニューも用意し、青葉台小学校の児童さんがPRしてくれました。

たくさんの方にご来場いただき、応援のお言葉も多くかけていただきました。

ありがとうございました。

 

新商品!「夕顔のトマト煮」大好評☆

ティピアスの新開発商品

相生野瀬かんぴょう 夕顔の実と夢美人鶏のトマト煮

おかげさまで大好評でした♪

今まで異業種交流会議で何度も話し合い、皆様のご協力のおかげでやっと実現できたことに感謝の気持ちでいっぱいです。

本当にありがとうございます。

当日は青葉台小学校の児童さんも来てくれ、商品PRや試食のお手伝いなど積極的に参加してくれました。自分たちが書いたイラストがラベルになっていることをとても喜んでくれたり、買いに来てくれた児童さんも自分のイラストを探したりして楽しんでくれていました。

 

ご来場くださった地域の方々からも、「ずの部分がもったいないと思ってたよ」とか「何かできたらいいのに、とは思っていたけど実現してくれてよかった」など応援してくださる方が多くうれしかったです。

そのままでも美味しくお召し上がれますが、新商品のアレンジメニューもご好評いただき「家でも作ってみるわ」とレシピも持って帰っていただきました。混ぜて炊くだけ、合わせて温めるだけ...の、だけレシピも多くあります。

みなさまもぜひお試しください。

次回は12/24(日) なぎさホール にて開催の 元気市で販売予定です。

みなさまのご来場をお待ちしております。

☆新商品のお知らせ☆

畑からフードロスをなくそう!

の思いから、新商品の開発が始まった相生野瀬かんぴょうの

「夕顔の実と夢前夢美人鶏を使ったトマト煮」

パッケージには相生市立青葉台小学校のみなさんに書いてもらったイラストをラベルにし、部員が1枚1枚丁寧に貼っていきました。

11/23(木)なぎさホールで開催のくらしの生活展にて初めての販売予定です。当日は青葉台小学校の児童さんも参加してくれます。

アレンジメニューの紹介も用意しています。みなさまのご来場をお待ちしております♪

 

 

♪うたごえサロン♪

今回初めての企画となった「うたごえサロン♪」

相生市地域包括支援センターさんによる健康体操♪

 

コープサークル「この指と~まれ」さんによる手話歌♪

国際交流協会さんの母国紹介☆

ボイストレーニングサークル「アストレア」さんによる

コスプレと見事な歌唱力♪ティピアスの商品紹介もさせていただきました。

最後は会場全員で♪

楽しい時間をありがとうございました。

 

シニアファッションショーあいコレ 2024

前回大盛況となった「あいコレ」第2回を計画中です☆

今回はチラシの校正を確認しました。次までにはシニアモデルさんの募集を進めていきたいです。

まだまだ募集中です!ぜひご参加、お声かけ、お願いいたします。

令和5年度 第3回異業種交流会議を行いました

今年度も異業種交流会議が第3回目まで進めてきました。

いつも参加していただいている企業の方々に加え、今回初参加の方も増え多くのテーマで盛り上がりました。

夕顔を使った商品がいよいよスタートできそうです♪

今後も地元相生を盛り上げるため、元気に活動を進めていきますので、応援よろしくお願いいたします!

 

2023.10.28(土)うたごえサロンのお知らせ

「相生を元気にしよう!!」イベントのお知らせです。

相生市国際交流協会さん、相生市地域包括支援センターさん、

ワーキングにしはりまさん、コープサークル「この指と~まれ」さん、

「にこにこクラブ」さんと共に企画をすすめてきました。

健康体操、手話歌、異文化交流あり、最後は会場全員で楽しく歌で盛り上がりましょう♪

同時開催で販売も行います。

コープデイズ相生店ブックフォーラム前催事場にてみなさまのお越しをお待ちしております☆

 

第2回船人間コンテスト マルシェに参加しました

相生港で第2回舟人間コンテストが行われ、ティピアスはマルシェに参加しました。いろんな個性的な手作りの船や一生懸命漕がれる姿に応援にも力が入りました☆

暑い中の販売でしたが、たくさんの方に来ていただき、「相生産業高校のご活躍いつも拝見しています」とうれしいお言葉もいただきました。

チャウダーでおなじみ「相生みるくがーる」生みの親のご関係者の方にお会いすることができ、いろんなお話を聞かせていただきました♪

いつもたくさんのご縁に感謝の気持ちでいっぱいです。

ありがとうございます!

コープデイズ相生店頭販売

8/21コープデイズ相生さんにて販売いたしました。

今回メロンパンはできたてをヤマモトベーカリーさんから直接届けていただきました。できたてはいつも以上にふわっふわ♪

納品までお待ちいただいた方、残念ながら時間が合わずご購入できなかった方、ご迷惑おかけして申し訳ございませんでした。今回改めてメロンパンの根強い人気を実感しました。

リピーターの方もおられたり、高校生ががんばっているから、と応援の言葉もいただけたり、感謝の気持ちでいっぱいです。

いつも温かく見守ってくださり、ありがとうございます。

次回は9/3(日)船人間コンテスト(ペーロン海館前)にて販売予定です。

みなさまのご来場をお待ちしております。

 

ティピアス~商品アレンジ紹介~ 試作の様子

~夏にもゆずみそポン!~

牡蠣に合うポン酢を、と開発された商品ですが、いろんな料理にも使っていただけるようみんなのおすすめアレンジメニューを紹介します。

1,ぎょうざ

2,冷ややっこ

3,サラダ

☆豚しゃぶも大好評☆

 

❁この夏に収穫された夕顔の実を使った試作品にもチャレンジ

地元特産品を使った商品の開発に向けて頑張っています♬

オープンハイスクールご参加ありがとうございました

8/4オープンハイスクール部活動見学の時間で販売いたしました。

多くの中学生、保護者の方々に来ていただき、ティピアスの考案商品や活動内容を知っていただけたと思います。

暑い中でしたが、ご参加いただきありがとうございました。

 

 

あいおい夕やけ食堂ボランティア参加~古池食堂~

 

あいおい夕やけ食堂『古池食堂』に参加しました。

本日は、ふわふわのロールパンにハムと新鮮なきゅうり、サニーレタスをはさんだロールサンドがおすすめメニューでした。ほかにも、1つ1つ丁寧に握られたおかかおにぎり、大好きなから揚げ、ピーマンやキャベツのおひたし、デザートにはスイカとバナナ。

子どもたちみんな元気に楽しく食べていました。

このような機会をいただきありがとうございました。

 

8/3(木)オープンハイスクール 販売の訂正です

オープンハイスクール 部活動実施一覧表(活動場所・時間)

のお知らせで、ティピアス校内販売を

8/3(木)・8/4(金)2日間の販売を予定していましたが、

8/3(木)は中止、8/4(金)のみ販売

とさせていただきます。

楽しみにしていただいていた方には大変申し訳ございません。

8/4(金)以降では、8/21(月)コープデイズ相生さんで販売を予定しております。

そちらでも皆さまのお越しをお待ちしております。

コープデイズ相生店頭販売 ありがとうございました

 

コープデイズ相生さんにて販売いたしました。

今回は、「夏にもゆずみそポン!」と、もともとは牡蠣専用に開発されたゆずみそポンですが、夏のさっぱりメニューにもおすすめ!をさせていただきました。

・ゆずみそポンを混ぜて、炊き込みご飯

・さっぱり冷やしうどん

・レンジで簡単豚しゃぶサラダ

・白身魚のホイル包み

         他

多くの夏メニューを紹介させていただきました。

夏バテ防止に、ゆずみそポン!で元気に夏をお過ごしください♪

今回も多くの方にご来店いただき、たくさんの温かいお言葉をいただきました。相産生にとって大変励みになります。

いつもありがとうございます。

相生野瀬かんぴょう加工体験

  

食と農を守るかあちゃんずさん主催のかんぴょうむき体験がなぎさホールで行われティピアス部員も参加しました。

大きな夕顔の実を輪切りにし、外側のかたい皮をむき、いよいよむき機を使って薄くむいていきます。

相生野瀬かんぴょうは1本ずつ手作業で干して商品になる相生の特産品です。

ティピアスもこのかんぴょうを使った新メニューや夕顔の実を使った新商品の販売に向けて進行中です☆

 

 

あいおい夕やけ食堂ボランティア参加

  

相生市で開催されている子ども食堂に参加しました。

本日のメニューは 「牛すじカレー・ポテトサラダ・ミニトマト・サニーレタス・スイカ」です。

材料は地域の皆様からのご支援ということで、地域のつながりを大切にされています♪

ティピアス部員は盛り付けや配膳のお手伝いをしました。

 

今回は相生市旭の「キッチンにこにこ」さん、次回は古池本町の「古池食堂」に参加させてもらいます。

毎年夏休みだけの参加ですが、温かく迎えてくださりありがとうございます。

 

 

 

2024あいコレ ミーティング

2023年2月に行われました シニアファッションショー『あいコレ』 第2回を2024年5月に開催予定です! 

コープこうべのご担当の方々、社会福祉協議会、オオのナンデモ屋 

渡辺様、シニアモデルに参加してくださる方、地域のみなさま方、力を合わせて第2回も盛り上げていきたいです。