掲示板

相産広報部ティピアス

相生ブランド「相生野瀬かんぴょう」

かんぴょう作り体験をしてきました。

かんぴょうの原料となる夕顔の実の収穫は7~8月と短く、今がかんぴょう作りの最盛期です。

「食と農を守るかあちゃんず」の方は毎朝早朝に作業をされており、私たちも夏休みを利用して体験させていただきました。

かんぴょうが夕顔の実からできるということで、収穫、皮むき、干すところまで、全てが初めての経験でとても興味深かったです。

また、むいた残りの種の周り「ず」と呼ばれているものが新しい商品に生まれ変われないか、さっそくアイデアが出てきていました。

かあちゃんずが販売されている「夕顔の実ゼリー」に続く新商品を只今検討中です!

*かんぴょうむき体験は8/6(土)

扶桑電通なぎさホールにて小学生対象に行われます。

 

コープデイズ相生店頭販売

コープデイズ相生にて販売をさせていただきました。

多くの方に声をかけていただき、中にはOB,OGの方々からも「がんばってね」とたくさんの応援をいただきました。

店内アナウンスもさせていただき、部員にとっても素敵な経験となりました。

どうもありがとうございました。

           

 

令和4年度 第2回異業種交流会議を行いました

今回の会議では、缶詰やゆずを使った新商品の試作の結果をもとに、貴重な意見を聞かせていただきました。食べてみたい!やってみたい!だけでは商品化は難しく、きちんと根拠に基づいて商品開発ができるよう、まだまだ勉強が必要だと実感しました。これからも皆様に助けていただきながらがんばっていきたいと思います。

今年度初の販売、ありがとうございました

6月19日(日)に行われました、地域児童育成環境づくりフォーラムにおいて、相生産業高校ティピアスも販売に参加しました。

1年生は校外で初めての販売に緊張していましたが、先輩のハキハキした対応を見て、あいさつの声にも力が入っていました。兵庫県下たくさんの方が来場され、「高校生がんばってるね」と、うれしいお声もいただきました。

「おいしいから」とお目当ての商品のため足を運んでくださった方、初めて知って購入してくださった方、このような機会をくださった相生市の方、皆様に感謝の気持ちでいっぱいです。

ありがとうございました。

牡蠣のチャウダー販売準備中です

大人気商品 ❝牡蠣のチャウダー❞

しばらく在庫切れとなっていましたが、この度製造、販売いたします。

部員が一缶一缶丁寧にラベルを貼っていきました。

道の駅あいおい白龍城さんでお買い求めいただけます。

部員の販売は6/19(日)「令和4年度地域児童育成環境づくりフォーラム」において相生市文化会館扶桑電通なぎさホール駐車場にて予定しております。販売に向けて準備に取り組んでいます。