掲示板

相産広報部ティピアス

コープデイズ相生店頭販売、ありがとうございました!

コープデイズ相生にて店頭販売を行いました。

いつも皆様に温かいお言葉をかけていただき、感謝の気持ちでいっぱいの販売体験ですが、この日はなんと、相生産業高校第一期生の大先輩にお会いしました!「相生造船工業学校」の当時の様子など大変興味深く聞かせていただきました。

「メロンパンのファンなの♪」「ふりカキいつもお弁当に使ってるよ」など皆様のお声が本当にうれしいです。

地域の皆様いつもありがとうございます。

 

 次回コープデイズ相生では10/30(日)に行われる「2022年     組合員まつり」にて販売予定です。                             

~お知らせ~ コープデイズ相生店頭販売します

8月23日(火)10:00~14:00

コープデイズ相生にて店頭販売いたします。

販売ではいつも大好評で1番に完売してしまうメロンパンですが、今回増産決定です、多くの方にぜひ味わっていただきたいです!

他にも、ゆずみそポン、ホワイトソースなど商品の調理例なども用意しています。

皆様のご来店をお待ちしております!

 

 

相生ブランド「相生野瀬かんぴょう」

かんぴょう作り体験をしてきました。

かんぴょうの原料となる夕顔の実の収穫は7~8月と短く、今がかんぴょう作りの最盛期です。

「食と農を守るかあちゃんず」の方は毎朝早朝に作業をされており、私たちも夏休みを利用して体験させていただきました。

かんぴょうが夕顔の実からできるということで、収穫、皮むき、干すところまで、全てが初めての経験でとても興味深かったです。

また、むいた残りの種の周り「ず」と呼ばれているものが新しい商品に生まれ変われないか、さっそくアイデアが出てきていました。

かあちゃんずが販売されている「夕顔の実ゼリー」に続く新商品を只今検討中です!

*かんぴょうむき体験は8/6(土)

扶桑電通なぎさホールにて小学生対象に行われます。

 

コープデイズ相生店頭販売

コープデイズ相生にて販売をさせていただきました。

多くの方に声をかけていただき、中にはOB,OGの方々からも「がんばってね」とたくさんの応援をいただきました。

店内アナウンスもさせていただき、部員にとっても素敵な経験となりました。

どうもありがとうございました。

           

 

令和4年度 第2回異業種交流会議を行いました

今回の会議では、缶詰やゆずを使った新商品の試作の結果をもとに、貴重な意見を聞かせていただきました。食べてみたい!やってみたい!だけでは商品化は難しく、きちんと根拠に基づいて商品開発ができるよう、まだまだ勉強が必要だと実感しました。これからも皆様に助けていただきながらがんばっていきたいと思います。

今年度初の販売、ありがとうございました

6月19日(日)に行われました、地域児童育成環境づくりフォーラムにおいて、相生産業高校ティピアスも販売に参加しました。

1年生は校外で初めての販売に緊張していましたが、先輩のハキハキした対応を見て、あいさつの声にも力が入っていました。兵庫県下たくさんの方が来場され、「高校生がんばってるね」と、うれしいお声もいただきました。

「おいしいから」とお目当ての商品のため足を運んでくださった方、初めて知って購入してくださった方、このような機会をくださった相生市の方、皆様に感謝の気持ちでいっぱいです。

ありがとうございました。

牡蠣のチャウダー販売準備中です

大人気商品 ❝牡蠣のチャウダー❞

しばらく在庫切れとなっていましたが、この度製造、販売いたします。

部員が一缶一缶丁寧にラベルを貼っていきました。

道の駅あいおい白龍城さんでお買い求めいただけます。

部員の販売は6/19(日)「令和4年度地域児童育成環境づくりフォーラム」において相生市文化会館扶桑電通なぎさホール駐車場にて予定しております。販売に向けて準備に取り組んでいます。

 

 

 

 

 

令和4年度 第1回異業種交流会議を行いました

 

「今年初めての交流ですごく緊張しました☆」3年生部員より

 

 

地域の方や地元企業の方々との意見交換は相生のことを深く学ぶことができます。今年も特産品を使った新商品の開発に取り組んでいきたいです。

☆新入生体験入部☆

 

今日は1年生に初めて部室に来てもらいました。

ティピアスの商品のことをたくさん知ってもらい興味を持ってもらえたと思います。

今年の1年生に期待を込めて、たくさんの人が入部してくれると嬉しいです‼                     (2.3年生部員より)

牡蠣飯の素試食会

「牡蠣飯の素」を食べたことをない部員がいたので、試食会をしました。

(コロナウィルス対策を万全に行ったうえで実施しました。)

相生小河の柚子入りで、プリプリの大粒牡蠣が一缶に10粒以上入っています。一缶980円と値段はするもののリピーターの多い商品です。

今回は、「ペーロン城」様に缶がへこんで商品にならない缶詰をいただいたのでそれを使わせていただきました。御馳走様でした!

「道の駅あいおい  ペーロン城」で購入することが出来ますので、是非ともお買い求め下さいませ。

 

コープデイズ相生イベント販売

コープデイズ相生にて、イベント販売をしました。

放課後の販売だったので、14時~17時の3時間と短時間でしたが、多くのお客様に商品を買っていただきました。120個準備したメロンパンが完売した事は、驚きでした。途中、店内にいるお客様に向けての「店内放送」にもチャレンジさせていただきました。地域の方と交流できたことを嬉しく思います。

先日作成した、「ふりカキ」のリーフレットを商品と一緒に陳列しました。

 

maruhariに掲載していただきました

maruhari(まるはり)2022・2月号に掲載していただきました。

maruhariは兵庫県はりまのライフスタイル雑誌です。

西播磨フードセレクション受賞商品紹介のページに載っておりますので、是非ともご覧くださいませ。

昨日、3年生の引退式を行いました。毎年、ティピアスではこの時期に引退式を行い、新しい部長と副部長に交代します。9名の生徒が、引退となりとても寂しいです。お疲れ様でした。気分を新たに、引き続き頑張ります。

缶詰を増産し各お店に納品中です。本年度の新商品「牡蠣のチャウダー」の購入できるお店は現在以下のようになっております。栄養たっぷりで、美味しいと好評です。是非どうぞ。

取扱店様 道の駅あいおい 白龍城、カワベ(相生本店・竜野店・太子店・姫路城東店)、HOTEL万葉岬、相生水産物とれとれ市場、ローソン(相生那波南本町店・相生市役所前店・相生コスモス店・姫路下余部店)、JAあいおいベジーズ館、道の駅みつ

 

 

 

ネコがたくさん届きました

伊藤忠食品㈱様より、賞状や様々な副賞が届きました。

「物流健闘賞」をいただいた副賞として、クロネコヤマト㈱様のぬいぐるみがたくさん届きました。

当初、箱であったデザインを、ラベルに変えたことが評価されたようです。ラベルに変えたことで、価格を抑えることができ、「箱がへこんでしまって商品にならない」というようなことが無くなりました。

ラベルに変えたデメリットとしては、一枚一枚手作業できれいに貼るのが大変!ということです。最近は皆、上手に貼るコツを覚えたようで、商品のラベル張り作業を楽しくこなしています。

 

第8回商業高校フードグランプリ優秀賞

 全国の商業高校生がプロデュースする“食”の商品コンテスト「第8回商業高校フードグランプリ」の本選が、2021年11月13日(土)に行われ、伊藤忠食品株式会社と本選出場校各校をオンラインでつなぐ形で開催されました。

 当日は司会の他に初となるスペシャルサポーターを設け、お笑い芸人 陣内智則さんにサプライズ登場をしていただき場を盛り上げていただきました。本大会の模様は後日オンデマンド配信で一般公開を予定しています。

 相生産業高校は、出場順が1番目でした。とても緊張したようですが、出番は笑顔で乗り切ることができ、全力で牡蠣のチャウダーをPRしました。他の学校の開発商品についても詳しく知ることが出来とても実りのある一日になりました!

 優秀賞と、物流健闘賞をいただきました。応援ありがとうございました。

 

商業高校フードグランプリ

https://foodgrandprix.com/2021/11/944/

 

 

 

伊藤忠食品「高校生フードグランプリ」準備

 高校生フードグランプリ2021、の兵庫県代表校として出場します。大会は文化祭の翌日の11/13日です。本審査に使用する動画の台本や、撮影、動画の編集など部員と準備を進めています。

 商品のおすすめポイントをギュっと詰め込んだ、5分の動画を制作中です。

応援よろしくお願いします。

「コープデイズ相生」で販売させていただきました

 10月25日、コープデイズ相生で販売させていただきました。

ゆずみそポン!はとても人気でした。これからのシーズン、お鍋のつけタレや、牡蠣にかけても美味しいです。350円という手に取りやすい値段も人気の秘訣だと思います。

イベントでしか手に入らない「メロンパン」も、完売しました。

「フードセレクション2021」についての取材

 フードセレクション2021についての取材をしていただきました。実際に「牡蠣のチャウダー」を料理し、試食していただきました。牡蠣の濃厚な旨味を感じていただけたようで、嬉しかったです。記者の方に、「美味しい写真」の撮り方を教えていただきました。

沢山の、「いいね!」お願いします

 現在、「西播磨フードセレクション実行委員会」様のインスタグラムで、商品PR動画を見ることができます。フードセレクション本審査直後に撮っていただいたものです。他の商品も見ることができますので、西播磨の美味しい特産品を使った商品を是非チェックしてください。

沢山の「いいね!」お待ちしています。

西播磨フードセレクション

9月27日(月)、新宮ふれあい福祉会館にて「西播磨フードセレクション2021」の本審査が行われました。食や加工食品食の専門知識を持った9名の審査員に囲まれ、とても緊張したそうです。本審査の内容は、試食審査、商品のプレゼン、質疑応答の時間があり、代表生徒3名は練習の成果を出し、良い発表が出来たと思います。

現在、新商品「牡蠣のチャウダー」を購入できるお店は、道の駅あいおい 白龍城、JAあいおいベジーズ館、相生水産物とれとれ市場、ローソン(相生那波南本店・相生市役所前店・相生コスモス店・姫路下余部店)です。