
平成25度教育課程研究指定校事業報告
看護科とは

高等学校3年と専攻科2年の5年間で看護師を目指します。
看護職には、看護師の他に次のような職種があります。
保健師・助産師・養護教諭 これらは専攻科卒業後、専門学校等で学ぶことで資格取得できます。
看護科5年一貫教育とは
第108回看護師国家試験 全員合格!!
ご指導ありがとうございました!

看護科は、看護師養成教育です。 専攻科2年間と合わせて看護を学び、最短距離で看護師国家試験の受験資格を得ることが出来ます。
教育課程
高校課程(クリックで拡大)

専攻科課程(クリックで拡大)

看護科の特色

学校生活
高校課程
授業風景


宣誓式記念講演
テーマ「WHOと健康のこれから」
WHO神戸センター上級顧問官 野崎 慎仁郎 氏

専攻科
専攻科とは、5年一貫看護師養成教育の後半の2年間を、より専門性の高い分野を学ぶ課程です。
専攻科1年生は主に学校で授業を受け、専攻科2年生は主に臨地(病院や施設)で実習をします。
専攻科で学ぶ学生たちは、地域医療機関で、大いに貢献してくれるものと期待されています。
実習病院の医師・講師によるリアリティのある授業

医師講師授業風景

沐浴実習

研究授業

卒業生を招き進路ガイダンス

自治会活動 1・2年生の交流

臨地実習事例報告会

実習病院
たつの市民病院 | 宍粟総合病院 | 幼稚園 |
姫路中央病院 | 赤穂中央病院 | 訪問看護ステーション |
ツカザキ病院 | 揖保川病院 | 老人保健施設 |
姫路聖マリア病院 | 姫路北病院 | 保健センター |
西川産婦人科 | 姫路循環器病センター |
ツカザキ記念病院 | 佐用共立病院 |
リハビリテーション西播磨病院 |
看護師国家試験合格率
| |
平成25年度(龍北2期生) | 100% |
平成26年度(龍北3期生) | 100% |
平成27年度(龍北4期生) | 100% |
平成28年度(龍北5期生) | 100% |
平成29年度(龍北6期生) | 100% |
平成30年度(龍北7期生) | 100% |
令和元年度 (龍北8期生) | 100% |