陸上競技部

【陸上競技部】2025インターハイ神戸地区予選1日目

 昨夜降り続いた雨は上がったものの、どんやりとした雲が重く垂れこめており、湿った風も少し肌寒かった。午前中は、風も強く好記録を出すにはやや不向きなコンディションと言えたが、八種競技の小山が100mで自己ベストとなる11秒29を出し、チームとしては幸先の良いスタートとなった。女子3000mでは2年杉本が2位に入って早々と県大会出場決定第一号となり、100m、400m、1500mでも自己記録を更新する選手が続出し、午後の二次予選に駒を進めていった。まずまずの滑り出しという感じだ。

午後は、決勝種目が続く。雲が流れ、日が差し始めると今度は肌がじりじりと焼かれるような暑さを感じる。男子1500mは、盛本が4分00秒39と夢野台記録を(ちょっとだけ)更新して3位で県大会出場。県では夢野台初の3分台を出して、上位入賞してほしいものだ。あと、400mで佐々木、森本が好記録を出したため、4×400mリレーにも期待できそうだ。本日最後は八種400mだが、三段跳とリレーにも出場したダメージがあったのか、途中で足がつってしまった小山。青息吐息でなんとかゴールしたが、それでも総合得点は全体3位と好位置。明日に期待しよう。