生徒会

     生徒会執行部は2年生16名、1年生9名の計25名で活動しています。生徒全員で構成する生徒会の執行機関として、友高祭(文化祭)や体育祭の企画・運営、地域のイベントへの参加、募金活動などを行っています。部活動と兼部している人も多いので、校内外のイベントの企画・運営に興味のある人は気軽に生徒会室へ覗きに来てください。

【 活動日 】
 平日放課後(水曜日を除く 長期休業中は原則休み)

【 令和3年度の主な活動 】
 4月 対面式(新入生と在校生の対面式の企画・運営)
 6月 友高祭
 7月 球技大会(企画・運営)
    防災ジュニアリーダー育成合宿への参加
 8月 オープンハイスクールでの説明や座談会

 9月 体育祭(8月中から企画・準備)

  11月 赤い羽根共同募金
 1月 防災集会の開催
    3月 球技大会(企画・運営)

【 その他の活動 】

 ・学校説明会での説明や座談会 ・須磨東高校との地域清掃

生徒会

防災ジュニアリーダーによる小学生への防災学習会

 11月8日に神戸市立横尾小学校にて生徒会執行部・防災ジュニアリーダーが小学生6年生への防災学習会を開催しました。

 講話やクイズ動画等で防災知識を伝えるとともに、2リットルペットボトル運びゲームや新聞紙でのお皿作り等、防災を身近に感じてもらうプログラムを実施しました。

 小学生からは「知らない知識を学べてよかった」「帰って家族に伝えたい」等といった感想があり、防災ジュニアリーダーにとっても充実した時間となりました。

 

 

2年次 防災講習会

12月20日(月)3.4時間目

生徒会執行部・防災ジュニアリーダーが企画した防災講習会が行われました。当日はNHK、関西テレビ、神戸新聞が取材にきました!

目的:緊急時に備えることの大切さを学んでもらいたい。もしもの時にすぐに動きだせる人になってもらいたい。

内容:3時間目 「1.17希望の架け橋」代表 藤原祐弥さん(体育館)のお話と紙灯篭制作

  :4時間目 AED講習会(各クラスにて保健委員と生徒会執行部が指導しました)

準備:12月16日(木)15:00~16:00 生徒会執行部が本校教員よりレクチャーを受ける

   12月17日(金)13:30~14:30 保健委員会(講習会の目的やAEDについて生徒会執行部が保健委員に伝える)

 

生徒感想

今回の防災講習会を終えて、須磨友が丘高校の防災意識がより一層高まったと思います。1.17希望の架け橋の講演やAED講習会などで、身をもって防災への知識を得ることができたと思います。自分は大きな震災を経験していませんが、経験していないからといって、そのままにしておくのではなく、実際の体験談にしっかり向き合い、それを継承していくことが、これからを生きる私たちに与えられた使命だというふうに思いました。これからも防災の意識を高めていきたいと思います。

 

落合中央公園クリーン作戦への参加

 3月28日に落合クリーンセンター運営委員会及び須磨区役所まちづくり課主催の落合中央公園(地下鉄名谷駅付近)清掃活動に、生徒会6名が参加しました。地域の方々と一緒になり、公園周辺の美化に努めました。クリーン作戦を通じて、改めて「まずはごみを捨てない」という基本を再認識できました。