部活動等のお知らせ・活動報告

建築科 「木材加工部門」全国大会出場!(建築研究部報告)

3年5組 建築科 秦 幸希(はだ こうき)「木材加工部門」全国大会出場!

 

3年5組 建築科 秦 幸希(はだ こうき) が第18回若年者ものづくり競技大会「木材加工部門」全国大会に出場することが決まりました。

 

1年生から建築研究部で必死に取り組んできた成果を活かすため、全国という素晴らしい舞台で正々堂々と戦ってきます。

 

日時は、8/1(火)8/2(水)の2日間となります。

1日目が、開会式・現地視察・工具確認

2日目が、競技・採点・審査となります。

 

場所は、静岡県にある、ツインメッセ静岡となります。

 

皆さん、応援宜しくお願い致します。

軽音楽部、ポピュラーミュージックフェスティバル2023決勝大会進出決定!

ポピュラーミュージックフェスティバル2023決勝大会進出決定!

オリジナル曲”Tonic Syndrome”

日時:7月23日(日)

場所:大阪音楽大学 ザ・カレッジオペラハウス

 

観覧希望は事前申し込が必要

以下のURLより

https://entry24.s-axol.jp/daion/step0?f=291

フェンシング部近畿大会(報告)

6月24日(土) フルーレ個人戦

中本、中村がトーナメント進出

中本が三回戦まで進み、ベスト16(最終順位13位)

中村は最終順位36位

松本、成影は予選敗退(トーナメントには進めず)

6月25日(日) 団体戦

一回戦 対 立命館

東播工業 5-4 立命館  

『勝ちました❗️』

二回戦 対 清風

東播工業 1-5 清風

『頑張りました❗️』

『ベスト8❗️❗️』

(個人戦ベスト8進出者紹介。『ここに立ちたい。』)

バスケットボール部県総体報告

東播工業バスケットボール部総体結果

 二回戦 対 甲陽学院高等学校 87-31で勝利

 三回戦 対 津名高等学校   39-87で敗退 

 

 『三年間の結果を総体で出し切ろうと、部員顧問共に気合十分でしたが、思った展開に持っていけず、少し後悔が残る結果となりました。三年生は悔しい気持ちでいっぱいだと思いますが、その気持ちを二年生と一年生がばねにし、三年生を越えていけるように頑張っていきます。』(顧問寸評)

 

柔道部県総体報告

男子団体戦1回戦(小原、井上、濵谷悠、小松、藤岡)

 明石清水3-2東播工業

男子個人戦60kg級

 大河 2回戦進出

 小原 2回戦進出

 濵谷康 2回戦進出

男子個人戦66kg級

 中島 初戦敗退

男子個人戦73kg級

 濵谷悠 初戦敗退

男子個人戦90kg級

 井上 初戦敗退

 小松 初戦敗退

男子個人戦100kg級

 藤岡 初戦敗退

 

『部員が増えてきて練習に活気が出てきました。頑張ります。』

フェンシング部県総体報告

個人戦エペ

中村決勝T進出(ベスト6)

個人戦フルーレ

中本決勝T進出(ベスト8)

中村決勝T進出(ベスト8)

個人サーブル

中本5位

学校対抗

(中本、中村、松本、成影)

星陵5-2東幡工業

『みんなよく頑張ってくれた。悔しさは残るけど、後輩たちはきっと来年はやってくれると思います。(中本)』

新体操部県総体報告

団体競技 優勝

個人競技 6位 嶋田(2年)

     7位 浦川(1年)

      10位 井上(3年)

以上、近畿大会出場です。

団体競技は、近畿大会で上位2チームが全国インターハイ出場です。

今年は北海道です!!