部活動等のお知らせ・活動報告

「最新木造建築技術を学ぶ―建築製図サークルがCLT建方作業現場を見学」

建築製図サークル「ファブラボスタジオ」は、12月18日(水)、建築科1年生5名とともにCLT(Cross Laminated Timber)パネル建方作業の現場を見学しました。今回の見学は、本校建築科が推進する、ICT(情報通信技術)を活用した建設技術教育の一環として実施されたものです。
見学先は、山陽建設株式会社の新社屋建設現場(詳細はこちら:http://www.sanyo-const.co.jp/new-office/)。CLT工法を採用した最新の木造建設技術を、実際の施工現場で直接学べる絶好の機会となりました。また、県立龍野北高校 環境建設工学科の2年生女子生徒4名も参加し、加古川市の建設企業・前川建設の担当者からCLT工法に関する技術解説をいただきました。
見学中、生徒たちは「これまでの木造建築工法と比べて、建設コストや工期にはどのような違いがあるのですか?」といった具体的な質問を積極的に投げかけるなど、興味深く学ぶ姿勢が見られました。
この見学会を通じて、生徒たちは、CLT工法の特長や可能性についての理解を深め、最新技術を取り入れた建築の未来像を体感する貴重な経験を得ることができました。

見学中の様子を収めた写真はこちらからご覧ください!

 

明石市長距離記録会、姫路長距離記録会、加古川マラソン大会(陸上部活動報告)

 第1回 明石市長距離記録会 
2024年12月5日(土)@きしろスタジアム 

名前(学年) 出場種目 記録  備考 
鈴木 玲皇(2)  男子 5000m記録会2組 19:31.94 組14着   

2024年度 姫路長距離記録会 
2024年12月14日(土)@ウィンク陸上競技場 

名前(学年) 出場種目 記録 備考 
小柳 葵季(2)  男子 1500m 記録会2組 5:00.90 組9着 初レース 
鈴木 玲皇(2)  男子 1500m 記録会2組 4:50.81 組4着  
関口 隆義(2)  男子 1500m 記録会2組  5:00.00 組6着  初レース 
鶴岡 拓隼(2)  男子 1500m 記録会1組  4:34.95 組4着   
和田 伊織(2)  男子 1500m 記録会1組  4:29.60 組1着   
大西 靖介(1)  男子 1500m 記録会2組  4:56.46 組5着   
森 一翔(1)  男子 1500m 記録会1組  4:36.86 組5着  初レース 
本田 唯人(1)  男子 1500m 記録会3組  5:06.45 組4着   

 第35回 加古川マラソン大会 
2024年12月15日(日)@加古川河川敷マラソンコース 
 

名前(学年)  出場種目  記録  備考 
鈴木 玲皇(2)  5km 中高男子  20:03   
鶴岡 拓隼(2)  5km 中高男子  17:29   
和田 伊織(2)  5km 中高男子  17:29   
大西 靖介(1)  5km 中高男子  19:26   
森 一翔(1)  5km 中高男子  DNS   
本田 唯人(1)  5km 中高男子  19:34   
前田 晃佑(1)  5km 中高男子  17:12   

ニッケパークタウン『アオハル祭』(吹奏楽部報告)

令和6年12月15日(日)、加古川市ニッケパークタウンで行われた『アオハル祭』に参加しました。

①クリスマスメドレー

②情熱大陸

③夢をかなえてドラえもん

④風になりたい

4曲演奏しました。会場で聞いてくださった皆様、ありがとうございました。

建築製図サークル ファブラボスタジオのMR体験会と展示会を実施しました!

11月30日(土)、加古川総合文化センターにてMR体験会と模型展示会を開催しました。このイベントでは、生徒たちが取り組んできた3Dレーザー測量やデジタル工作機器を活用した模型制作、さらにMR(拡張現実)などの最新技術を駆使した文化遺産「西条古墳群」のデジタルアーカイブ化の成果を、多くの方に体験していただきました。
また、他校からも多くの高校生が参加してくださり、イベントをさらに盛り上げてくださいました。MR体験では、参加者の皆さんから「勉強になった」「先端技術に触れることができて興味深かった」との感想を多数いただき、生徒たちが繰り返し行ったデモ練習の成果を存分に発揮し、充実した体験を提供できたと感じています。また、プロジェクトに協力いただいている地元企業の皆さんも会場に駆けつけてくださり、ご来場いただいた多くの方々から、生徒たちが主体的に最新技術を活用する姿勢が高く評価されました。
展示会の開始前には、博物館内に収蔵されている加古川市の文化遺産に触れる貴重な機会もあり、これは生徒たちにとってさらなる学びの場となり、地域文化への理解を深める時間となりました。
生徒たちが制作した展示模型も多くの注目を集め、来場者からさまざまな質問や感想をいただき、地域文化の魅力を広く伝える良い機会となりました。
今回のイベントを通じて、生徒たちの成長を改めて実感するとともに、地域文化の継承と最新技術の融合による新たな可能性を再確認することができました。
最後に、イベントの開催にあたり、多大なるご協力をいただいた加古川市教育委員会 文化財調査研究センターの皆さまに心より感謝申し上げます。今後もさらなる活動の発展を目指していきます。

 

当日の様子は以下の写真をご覧ください。

建築製図サークルの1年生が本岡家住宅を見学しました。(建築製図サークル報告)

11月24日(日)、建築製図サークルの1年生5名が、兵庫県指定の有形文化財である「本岡家住宅」を見学しました。本岡家住宅は江戸時代に建てられ、自然素材を活かした工法や伝統的な木造建築技術が随所に見られる、非常に貴重な文化財です。 

 

見学では、普段の授業では得られない建築の細部や工夫を直接観察することができました。また、歴史的背景に触れることで、建築の奥深さを改めて実感する良い機会となりました。特に、風通しや採光を考慮した設計、自然との共生を意識した構造などに生徒たちは大きな感銘を受けていました。

 

今回の見学は、VR技術を用いて「本岡家住宅」を仮想体験していた生徒たちにとって、初めて実物の建物に触れる貴重な機会でもありました。実際の素材感や空間の雰囲気を体感することで、仮想と現実の違いをより深く理解することができました。これにより、次世代の建築技術者として、地域の文化財を守り、活用する意識を一層高めることができました。

 

なお、本岡家住宅は現在、加古川市文化財調査研究センターで「秋の特別公開」を実施中です。見学の申込みや詳細については、以下のリンクをご覧ください。
締め切り【見学申込み受付中】https://x.gd/HWfbW

 

また、ファブラボスタジオが制作した本岡家住宅のVR体験は、加古川市の公式ホームページで公開されています。こちらもぜひご覧ください。
締め切り【県立東播工業高等学校による本岡家住宅の三次元測量について】https://x.gd/JWBVZ

 

さらに、建築製図サークルのファブラボスタジオでは、11月30日(土)13:30~16:30に加古川総合文化センター博物館にて「西条古墳群のVR体験会」を開催します。皆さまのご来場と応援をお待ちしています!

締め切り【西条古墳群史跡指定50周年記念事業関連イベントMR体験会】https://x.gd/H0Hov

 

砂浜練習(2024年11月23日(土)陸上部報告@高砂海浜公園)

シーズンが終わり冬季練習への移行期間も含めて1か月が経ちました。

普段は競技場練習や学校練習をしていますが、土曜日は気分転換も含め砂浜練習をしました。

足場が悪いので、普段はごまかせていたこともごまかしがきかず苦戦していました。

この冬季は苦手なことや自分自身の課題にしっかりと向き合って、一回りも二回りも大きくなってシーズンに臨めるように頑張っていきます。

第68回兵庫県高等学校演劇研究会中央合同発表会(演劇部報告 県大会)

本校、映像・演劇部は、11月15日(金)~17日(日)に明石市立西部市民会館で開催されました第68回兵庫県高等学校演劇研究会中央合同発表会(県大会)に出場しました。

東播支部大会から3週間、途中で文化祭もあり十分な練習時間があったとは言えませんが、精いっぱいの練習・準備をして、今回の県大会に挑みました。16日(土)が本校の出番でしたが、練習の成果を100%発揮でき、悔いのない上演を行うことができました。

17日(日)の最終校上演終了後に結果発表があり、残念ながら僅差で最優秀賞は獲得できませんでしたが、最優秀賞の次点となる優秀賞を獲得することができました。県下各地区から勝ち抜いてきた14校の中で、ベスト4に食い込むことができたということになります。

豊富な実力と技術と経験を持つ3年生は一旦これで引退となりますが、このDNAを1・2年生が受け継ぎ、さらに発展していきたいと思いますので、今後も本校演劇部の応援をよろしくお願いいたします!

第65回兵庫県高等学校演劇研究会東播磨支部・淡路支部合同発表会(演劇部報告)

本校、映像・演劇部は、10月26日、27日に明石市立西部市民会館で開催されました第65回兵庫県高等学校演劇研究会東播磨支部・淡路支部合同発表会に出場しました。今回の演目は、前部長で三年生の大西君が作ったオリジナル脚本『Mov1e(ムービー)』で、一から衣装や舞台装置を作って準備・練習をしてきました。『Mov1e』は、とある高校の映画部の創設から本格的な活動を通して部員のなかで繰り広げられる青春学園ドラマ、人生ドラマです。

なかなか準備や練習が思うように進まず、本番直前にようやく通し練習ができたような状態で、また前日のリハーサルもトラブル多発で、本番の舞台に多少の不安はあったのですが、そこは今夏に全国大会の舞台を経験したばかりの部員達、本番では直前の通し練習よりも格段にクオリティーの高い上演を行い、出場校9校中、上位3校に選ばれ、県大会への切符を勝ち取りました。

県大会は、11月14日~16日に、同じく明石市立西部市民会館で行われ、本校の出番は11月15日(土)の14:10~となっています。

あと2週間ちょっとしかありませんが、集中して練習に取り組み、県大会の舞台でも大活躍したいと思ってますので、応援よろしくお願いいたします!

 

男子第79回 兵庫県高等学校駅伝競走大会 東播磨地区予選会 (報告)

男子第79回 兵庫県高等学校駅伝競走大会 東播磨地区予選会 
2024年10月19日(土)@西脇市総合市民センター発着杉原川上流折り返しコース 
 
11位/18チーム出場 

順位 記録 第1区 
( 10.000km ) 
第2区 
( 3.000km ) 
第3区 
( 8.1075km) 
第4区 
( 8.0875km) 
第5区 
( 3.000km ) 
第6区 
( 5.000km ) 
第7区 
( 5.000km ) 
11 2:34:06 和田伊織(2) 
(12) 36:29 
(12) 36:29 
関口隆義(2) 
(13) 47:38 
(13) 11:09 
前田晃佑(1) 
(11) 1:16:17 
(10) 28:39 
森一翔(1) 
(10) 1:45:18 
(7) 29:01 
大西靖介(1) 
(12) 1:56:27 
(10) 11:09 
鶴岡拓隼(2) 
(11) 2:14:24 
(7) 17:57 
鈴木玲皇(2) 
(11) 2:34:06 
(12) 19:42 

 各個人区間の記録のうち、上段はその区間終了時点でのチーム順位、下段は個人区間順位 
 
<総評> 
昨年は、インフルエンザの流行により学級閉鎖が相次ぎ、2区終了での途中棄権を余儀なくされました。今年は体調管理を徹底したおかげで、平成22年度以来の7区間すべてのたすきリレーを行うことができました。駅伝初経験者がほとんどの中、県大会出場権獲得まであと5分にせまる大健闘をしてくれました。来年は県大会出場を目標に1年間頑張っていきます。 
この大会を持って、全種目が冬季練習に移行します。春シーズンで結果を出せるよう精進していきますので、応援のほどよろしくお願いいたします。 

2024年度秋季記録会(県陸協:陸上部報告)

2024年度秋季記録会(県陸協) 
2024年10月12(土)・13日(日)@神戸総合運動公園ユニバー記念陸上競技場 
 

名前(学年) 出場種目  記録 
小柳 葵季(2)  男子 100m タイムレース14組  11.61(-0.1) 
鈴木 玲皇(2)  男子 1500m タイムレース9組  5:00.65 
関口 隆義(2)  男子 400m タイムレース11組  54.34 
鶴岡 拓隼(2)  男子 1500m タイムレース4組  4:41.87 
藤本 宗汰(2)  男子 100m タイムレース21組  DNS 
和田 伊織(2)  男子 1500m タイムレース3組  4:17.19 
勝田 舜都(1)  男子 100m タイムレース27組  11.64(+1.3) 
大西 靖介(1)  男子 1500m タイムレース9組  5:23.72 
森 一翔(1)  男子 5000m タイムレース2組  18:06.57 

<総評> 
 この試合をもって、今シーズンのトラックレースは終わり、中長距離以外は冬季練習へと移行していきます。 
短距離の方は、来シーズンに結果を出すために必要な課題を見つけることができ、冬季練習につなげていくことができる試合となりました。 
 中長距離の方は、今週末(10/19)に東播駅伝があります。何十年ぶりかに中長距離で7人が揃うことができ、駅伝に臨むことができます。県大会出場を目標に頑張ります。