【3年生】35回生vol.7(①課題/②徒然なるままに…))
35回生英語科“英語で表現コーナー”vol.7「①Today's Mission / ②徒然なるままに…」を更新しました。
昨日更新した”徒然なるままに…”でふれた「継続は力なり」ということを実感した体験談。いくつかのリプライをいただきました。今後も、目標に向けて継続して取り組む姿勢を続けたいと、改めて思うことができました。
最初の一歩を踏み出す時、先行きが見えないことや、出来る保証がないという漠然とした不安から、なかなかその一歩を踏み出せないことはよくあると思います。しかし、その一歩を踏み出してはじめて、いろいろなことがわかるようになります。”これはできる””これは苦手だ””このやり方はもっとよくできそうだ”・・・実践するからこそ”生きた発見”が生まれます。経験に基づく発見は大きい存在となります。
また、”道のりの途中”で再度不安を感じることがあるでしょう。でも、目標を達成するために、課題に直面するのは自然なことです。そして、目標に向かって頑張って取り組むからこそ、”困難”を認識できるのではないでしょうか。ピンチはチャンス。少しずつ前に進んでいきましょう。
困ったときは、いつでも相談してください。
本日の徒然なるままに…”漢字”に想う
以前更新した“手紙に想う”の回と少しつながりますが、漢字は何だか不思議な存在。
言葉や文字も…続きはpdfにて。
気の向くままに…~英語で表現コーナー/徒然なるままに…~7.pdf
所在地
〒651-2277
神戸市西区美賀多台9-1
TEL:(078)992-7000
FAX:(078)992-7002