41回生

【2学年・41回生】スポーツ科学Ⅰ 特別授業 報告⑩

【2学年・41回生】スポーツ科学Ⅰ 特別授業 報告

6月24日(火)の選択科目「スポーツ科学Ⅰ」は外部から講師をお招きし、体幹トレーニング~基礎編~についての講義を受けました。

1 場所 本校310教室

2 対象 「スポーツ科学Ⅰ」選択生徒 40名

3 講師  近藤龍市 氏(関西健康科学専門学校)

4 内容 

(1)講義 体幹トレーニングについて

5 生徒の感想

 「部活動でしっかり活かしていきたいです」女子生徒」

 「体をもっと強くしていきたいです」男子生徒

    

 

 

【2学年・41回生】スポーツ科学Ⅰ 特別授業 報告 ⑨

【2学年・41回生】スポーツ科学Ⅰ 特別授業 報告

6月23日(月)の選択科目「スポーツ科学Ⅰ」は外部から講師をお招きし、オリンピックとアマチュアニズムの歴史についての講義を受けました。

1 場所 本校310教室

2 対象 「スポーツ科学Ⅰ」選択生徒 40名

3 講師  中塚 義実 氏(スポーツでゆたかなくらしを 特定非営利活動法人2002 理事長)

4 内容 

(1)講義 オリンピックとアマチュアニズムの歴史について

5 生徒の感想

 「オリンピックの歴史からプロ、アマチュアにつついて深く知ることができました。」女子生徒  

 「どんなスポーツでもフェアプレイでやらないといかないなと感じました。」男子生徒

 

   

 

 

【2学年・41回生】スポーツ科学Ⅰ 特別授業 報告⑧

【2学年・41回生】スポーツ科学Ⅰ 特別授業 報告

6月17日(火)の選択科目「スポーツ科学Ⅰ」は外部から講師をお招きし、クラブビジョンをつくってみよう~前編~についての講義を受けました。

1 場所 本校310教室

2 対象 「スポーツ科学Ⅰ」選択生徒 40名

3 講師  佐伯 仁史 氏(特定非営利活動法人富山コミュニケーションズ 理事長)

4 内容 

(1)講義 クラブビジョンをつくってみよう~前編~

5 生徒の感想

 「クラブを立ち上げるためには、本当に時間がかかるし、たくさんの協力がないといけないなと改めて感じることができた。」男子生徒  

 「クラブビジョンを考えるのが、自分の人生のようでとても楽しくできてよかった。」男子生徒

   

【2学年・41回生】スポーツ科学Ⅰ 特別授業 報告 ⑦

【2学年・41回生】スポーツ科学Ⅰ 特別授業 報告

6月16日(月)の選択科目「スポーツ科学Ⅰ」は外部から講師をお招きし、スポーツと心についての講義を受けました。

1 場所 本校310教室

2 対象 「スポーツ科学Ⅰ」選択生徒 40名

3 講師  寺前 亮介 氏(宝塚医療大学)

4 内容 

(1)講義 スポーツと心について

5 生徒の感想

 「目標をしっかり設定してスポーツに取り組みたいです。」男子生徒  

 「心理面がかなり影響するということを知ることができた」男子生徒

   

【2学年・41回生】スポーツ科学Ⅰ 特別授業 報告 ⑥

【2学年・41回生】スポーツ科学Ⅰ 特別授業 報告

6月10日(火)の選択科目「スポーツ科学Ⅰ」は外部から講師をお招きし、スポーツ倫理についての講義を受けました。

1 場所 本校310教室

2 対象 「スポーツ科学Ⅰ」選択生徒 40名

3 講師  寺前 亮介 氏(宝塚医療大学)

4 内容 

(1)講義 スポーツ倫理について

5 生徒の感想

 「フェアプレイを大切にしてスポーツをしていきたい。」男子生徒  

 「スポーツの在り方について考えさせられました。」男子生徒