41回生
【2学年・41回生】スポーツ科学Ⅰ 特別授業 報告 15
【2学年・41回生 3学年・40回生 】スポーツ科学ⅠⅡ 特別授業 報告 15
10月7日(火)の選択科目「スポーツ科学Ⅰ」は外部から講師をお招きし、ストレスと笑い~心と体を元気にするコーピング~についての講義を受けました。
1 場所 本校310教室
2 対象 「スポーツ科学Ⅰ」選択生徒 40名
「スポーツ科学Ⅱ」選択生徒 25名
3 講師 亀谷 涼 氏 (流通科学大学 商学部マーケティング学科 )
4 内容 ストレスと笑い~心と体を元気にするコーピング~
コーピングについて 笑いと健康
5 感想 「今、取り組んでいる受験勉強に生かせる考え方やリラックス解消法を学ぶことができた。」
(3年男子)
【2学年・41回生】スポーツ科学Ⅰ 特別授業 報告 14
【2学年 41回生・3学年40回生】スポーツ科学Ⅰ 特別授業 報告 14
10月6日(月)の選択科目「スポーツ科学Ⅰ・スポーツ科学Ⅱ」は外部から講師をお招きし、スポーツ障害(2学年)・栄養摂取の現状と対策(3学年)についての講義を受けました。
1 場所 本校310教室
2 対象 「スポーツ科学Ⅰ」選択生徒 40名
「スポーツ科学Ⅱ」選択生徒 25名
3 講師 坂本 美子 准教授(神戸女子大学 健康スポーツ栄養学科 )
4 内容 スポーツ障害について(スポーツ貧血、骨折) 2学年
栄養摂取の現状と対策について(栄養摂取状況と心理状況との関連) 3学年
5 感想 「おにぎりはよく食べているので知らないうちに良いことをしていたことに気づくこ
とができた。ただ、考えて栄養は摂らなければいけないと感じた。」 (2年 女子)
【2学年・41回生】スポーツ科学Ⅰ 特別授業 報告13
【2学年・41回生】スポーツ科学Ⅰ 特別授業 報告 13
9月29日(月)の選択科目「スポーツ科学Ⅰ」は外部から講師をお招きし、「スポーツ栄養学について」の講義を受けました。
1 場所 本校310教室
2 対象 「スポーツ科学Ⅰ」選択生徒 40名
3 講師 坂本 美子 准教授(神戸女子大学 健康スポーツ栄養学科 )
4 内容 スポーツ選手の体づくりについて
【2学年・41回生】スポーツ科学Ⅰ 特別授業 報告12
【2学年・41回生】スポーツ科学Ⅰ 特別授業 報告 12
9月22日(火)の選択科目「スポーツ科学Ⅰ」は外部から講師をお招きし、「セルフストレッチ」についての講義を受けました。
1 場所 本校体育館
2 対象 「スポーツ科学Ⅰ」選択生徒 40名
3 講師 森田 陽子 氏(姿勢バランス ラボ)
4 内容
(1)講義 セルフストレッチについて
正しい姿勢(チェック法)、姿勢改善ストレッチ(森田陽子式姿勢美人メソッド)
【2学年・41回生】スポーツ科学Ⅰ 特別授業 報告11
【2学年・41回生】スポーツ科学Ⅰ 特別授業 報告 11
9月8日(月)の選択科目「スポーツ科学Ⅰ」は外部から講師をお招きし、「スポーツパーソンのこころから自分を大切にすること 日常と非日常」の違いについて講義を受けました。
1 場所 本校309教室
2 対象 「スポーツ科学Ⅰ」選択生徒 40名
3 講師 髙橋 正紀 氏 ( 岐阜協立大学 )
4 内容 スポーツパーソンのこころから自分を大切にすること 日常と非日常
〒651-2277
神戸市西区美賀多台9-1
TEL:(078)992-7000
FAX:(078)992-7002