高南の日々
2学年 3年次選択科目説明会 6/10
6月10日(木)の7時間目のLHRの時間に2年生は体育館において
3年次選択科目説明会を実施しました。3年次は将来の進路も考えて、
2年次よりもさらに増えた科目から選びます。国語・数学・英語・理科・
地歴公民・芸術・家庭・情報の担当教員が詳しく内容を説明しました。
2年生は熱心に担当の先生の選択科目の説明を聴いていました。 | |
教育実習始まる 5/31
今年も高砂南高校では5月31日から6月18日までの三週間で4名の
教育実習生を受け入れています。
教育実習生は4名とも高砂南高校の先輩です。国語で1名、数学で
1名、体育で2名が三週間と短い時間ですが、後輩の高南生の前で
授業やHRを受け持ち、頑張ってくれています。
大学予約奨学金の説明会 5/25
5月25日(火)の放課後、生徒集会室において
大学予約奨学金の申込の入力方法についての説明会が、3年生に対して
池谷先生より、奨学金申込用の資料を用いて時間をかけて丁寧に行われました。
3年生は、各自で自宅において申込をネットを通じて行ってください。
総合的な探究 5/17
5月17日(月)7限に南溟会館(同窓会館)において
吉本選択の生徒は、吉本の若手人気芸人のタイムキーパーさんを
お迎えして、総合的な探究の時間の取り組みを実施しました。
最初に、タイムキーパーさんの漫才を見て、
次にタイムキーパーさんの司会でゲーム形式で笑いについて楽しく学びました。
ツツジが満開です。 5/10
校庭(中庭)のヒラドツツジが満開です。
平戸は古くから交易の中心地であったため、各地のツツジが持ち込まれ、寺院や武家屋敷内で、
それらが自然交雑し、実生を繰り返し、大輪のツツジ群が出来ました。
それらの中から特に美しいものを選抜し増殖したものです。
常緑低木で、4-5月頃に大きな花を開花させます。
古くから平戸で栽培されてきたことが名前の由来とされています。
平戸市の花に定められ、市内の崎方公園には300種からなる原木園があります。
藤の花が咲きました 4/30
中庭に植えてある藤の花の咲く季節となりました。
普段は高南生の憩いの場となる中庭です。校務員の方の日々の水やりや
剪定のおかげで、今年も美しい花を咲かせてくれています。
藤棚は高砂南校の第一回卒業生の卒業記念として贈られたものです。
2年生進路別ガイダンス 4/22
4月22日(木)7限に第2学年は進路別ガイダンスを実施しました。
① 進路実現への意識の向上、② それぞれの進路実現に向けて、今やるべきことやこれからどのように学校生活を
過ごしていくのか、ロードマップをイメージさせることを目的としました。
2年生は(a) 理系、(b) 国公立文系、(c) 看護系、(d) 医療系、(e) 私立文系4年制、(f) 短大、(g) 専門学校、(h) 公務員、 (i) 就職に分かれて、それぞれの進路実現に向けて、・どのような学校生活(学習)をしていくべきか、・入試制度(推薦や共通テスト受験など)、・進路実現までのロードマップ についてガイダンスを受け、最後に感想を書きました。
1年生進路講演会 4/19
4月19日(月)の15時20分~16時10分に兵庫大学教授の石川 夕起子先生をお迎えして、体育館において1年生を対象に進路講演会を実施しました。
「なりたい自分」になる方法、夢や目標をかなえる方法の講演を聴き、本校一年生が一日も早く自分の将来の目標に向かって第一歩を踏み出すことを目的としました。
生徒のみならず、教員にとってもとても有意義で楽しい講演でした。演題の『楽々ワクワク言葉の魔法 ~夢・目標の叶え方~』のとおりの講演でした。
電子辞書説明会
4月15日(木)に『すぐに役立つ!電子辞書活用講座』を実施しました。
1年生が2クラスごとに、体育館で間隔を十分あけて密にならないようにして実施しました。
電子辞書メーカーの方々に来ていただいて、電子辞書の使い方を丁寧に説明していただきました。生徒・教員ともにとても参考になる説明会でした。その際にはカシオの電子辞書もお貸しいただきました。ありがとうございました。
部活動紹介
4月9日(金)の4・5時間目を使って新入生に各部の代表が部活動紹介を行いました。
4月16日(金)の放課後が部登録の日になっています。多くの新入生がクラブに
入って3年間の高南生活を実りあるものにしてくれることを期待しています。