校長室より
多可町制20周年記念式典
暑中お見舞い申し上げます。
8月3日、多可町文化会館ベルディーホールにて多可町制20周年記念式典が盛大に挙行されました。
20年前、杉原紙発祥の旧加美町、山田錦の里・旧中町、敬老の日が生まれた旧八千代町、3つの地区がひとつになって、強さを増しました。
多可高校生は、カウントダウン企画に積極的に参加したり、播州歌舞伎の稽古に地元の方々と打ち込んできたりしました。これからも地域の皆様に愛される多可高校生を目指します。
賑わう「あすみる」の会場では、色々なイベントが行われていましたが、百日紅の咲く旧中町幼稚園の石碑に目が留まりました。
「いつの日か」
赤とんぼ おわれて見たのは 「いつの日か」
「いつの日か」 世のため 人のため 役立つ人になりたいね
「いつの日か」 思い出そうよ この幼稚園時代を