3
7
7
1
1
4
沿革・校歌・校訓
沿革
昭和49.1.15 |
兵庫県立西脇北高等学校多可分校(全日制)の設置決定 |
昭和51.4.1 |
兵庫県教育委員会規則第2号により、兵庫県立西脇北高等学校多可分校(全日制)設置 |
昭和49.4.1 |
兵庫県条例により兵庫県立多可高等学校として独立する 兵庫県立西脇北高等学校多可分校の生徒を転学により相当学年に編入する |
昭和60.10.27 | 創立10周年記念式典を挙行 |
昭和61.4.1 | 英語コース設置 |
平成7.10.29 | 創立20周年記念式典を挙行 |
平成12.11.21 | 英語コース募集停止。総合類型、個性伸張類型を設置 |
平成17.10.29 | 創立30周年記念式典を挙行 |
平成19.4.1 | 福祉ボランティア類型、総合カルチャー類型、情報ビジネス類型の3類型を設置 |
平成27.11.7 |
創立40周年記念式典を挙行 |
校訓
日日新(ひびあらたに)
進取、自主、創造の精神を持ちながら日一日、新たな気持ちで意欲的に取り組み、未来に向けて力強く生きる
校歌
一、妙見の
はるけき峰を 仰ぎ見て 常緑に冴ゆる 白き園
進取の精神 胸に秘め 祖先の業を 糧として
久遠の理想 歩み求めん
二、播磨野の
うるおす川の せせらぎは 学びの庭を 映しつつ
自主の尊さ 育みて 学び語りつ わが友と
永久の真理を 究め求めん
三、この国の
未来を担う わが生命 日日新たなる 創造の
英知の泉 漲りし われら若人 師とともに
多可高等学校 育て築かん
アクセスカウンター(2024.04.08~)
0
3
7
7
1
1
4
春夏秋冬2024
0408 入学式
0412 1年校外学習(余暇村)
0412 3年校外学習(USJ)
0614 妙見祭
0705企業展示説明会
0708球技大会
0710 生徒会立会演説会
0725インターンシップ
0808 多可町高校生議会
0927 体育大会
1017 芸術鑑賞会
1021 修学旅行
1120北はりま特支との交流
1218食育講座
1220多可高未来プロジェクト
1221フレンドシップコンサート
0117車椅子バスケ体験
- slide 1 of 17, currently active
- slide 2 of 17
- slide 3 of 17
- slide 4 of 17
- slide 5 of 17
- slide 6 of 17
- slide 7 of 17
- slide 8 of 17
- slide 9 of 17
- slide 10 of 17
- slide 11 of 17
- slide 12 of 17
- slide 13 of 17
- slide 14 of 17
- slide 15 of 17
- slide 16 of 17
- slide 17 of 17
行事予定
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 1 | 4 | 5 |
6 | 7 1 | 8 3 | 9 3 | 10 2 | 11 1 | 12 |
13 | 14 1 | 15 | 16 1 | 17 | 18 1 | 19 |
20 | 21 2 | 22 1 | 23 2 | 24 2 | 25 3 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 1 | 2 1 | 3 |
兵庫県立多可高等学校
〒679-1105
兵庫県多可郡多可町中区東山553番地
TEL 0795-32-3214
FAX 0795-32-3375
E-mail taka-hs@hyogo-c.ed.jp