学校行事・生活

2023年5月の記事一覧

【ソフトテニス部】明石市民大会に出場しました。

 令和5年5月14日(日)に明石海浜公園テニスコートで行われた春季明石市民ソフトテニス選手権大会に出場しました。

 本校からは7ペア(3年生3名、2年生5名、1年生6名)がエントリー。

 

 結果としては、6ペアが予選敗退、1ペアが決勝トーナメントまで進みました。決勝トーナメントに進んだペアが出たことは、この部の力が少しずつついてきた証拠だと思います。

 また、1年生全員が高校に入って初めて大会に出場することができました。結果は残念でしたが悔しい表情を浮かべている者もおり、今後に期待したいと思います。3年生は総体が終わったにもかかわらず積極的に参加してくれ、後輩たちのいい見本になってくれました。

 今日からテスト1週間前に入り、テスト後には完全に代替わりをします。心機一転、たくさんの大会や練習試合を通して強くなってくれたらと思います。応援よろしくお願いします。

 

 

0

「第13回 クラブユース・フォーラム 参加」

  5月3日(水)、グリーンヒルホテル明石で「第13回女子高校生によるクラブユース

フォーラム」が行われ、本校3年生厳樫未緒さんが参加しました。

 明石市内の高校7校を代表してそれぞれ女子生徒1名が参加し、「日本の伝統文化 

学び・つなぐ」をテーマに論文発表、ディスカッションが行われました。

 フォーラムでは大勢の聴衆を前に、それぞれの生徒が自分の体験等をもとに、書道、

空手、茶華道、日本の情緒などについて思いを発表しました。厳樫さんは「緊張した。」

としながらも、日本人の持つ情緒思考文化の大切さについて、歌舞伎や伝統音楽などを

例に挙げながら、身振り手振りを加え聴衆に語りかけるようにして素晴らしい発表を行

いました。

 本フォーラムは隔年開催でありますが、新型コロナウィルス流行のため本年は4年ぶりの

開催となり、それぞれの高校生にとって貴重な発表の機会を頂けたフォーラムとなりました。

 

0

【ソフトテニス部】令和5年度東播支部高等学校兵庫県総合体育大会予選大会結果

 県総体予選大会、4月23日に個人戦、4月29日に団体戦が行われ、私たち明石清水高等学校ソフトテニス部も出場しました。

 結果は、残念ながら個人戦・団体戦ともに県総体へコマを進めることができませんでした。

 3年生は今回が最後の大会となってしまったため悔しい思いでいっぱいだったと思いますが、今までの努力を誇りに思って欲しいと思います。また、1,2年生はまだ先があるので新体制になって気持ちを切り替えて頑張ってもらいたいと思います。

 

0