校長ブログ

2025年7月の記事一覧

稲田先生の離任式を実施~先輩として教師として生徒達に激励をいただきました~【7月7日】

7月7日(月)1限目に、本日をもって本校を去られる稲田彩楓(いなださやか)先生の離任式を体育館で行いました。

稲田先生は本校の卒業生で、4月から3ヶ月間、3年生の理科や2年生の普通科理系の理科を担当頂き、女子バレーボール部の顧問としても活躍いただきました。

稲田先生からは、「3ヶ月間、毎日が楽しかった」ということと、先輩として「佐用高校は素晴らしい良い学校であること」、先輩として教師として「先生になって良かった」ことと「小さなことでも良いので頑張って欲しい」と生徒達に、温かい激励のメッセージを話されました。暑い中でも、生徒達は熱心に話を聞いていました。

生徒会からお礼の言葉と花束を贈りました。稲田先生の今後のご活躍を期待します。ありがとうございました。

   

生徒会役員立会演説会と選挙を実施~新生徒会役員候補の決意を聞いて~【7月2日】

 7月2日(水)、1学期期末考査の最終日の3限に、生徒会役員の生徒会長候補と副会長候補の立会演説会がありました。選挙管理委員から説明の後、応援演説とともにそれぞれの決意を話してくれました。

 生徒会長候補の2年5組 藤田耀太くんは、1年間生徒会副会長としての経験を生かして頑張りたいという決意を伝えてくれました。副会長候補の2年3組 廣瀬史和くんは、「元気な学校にしたい」という気持ちを伝えてくれました。同じく副会長候補の1年3組 間森仁くんは1年生ながら生徒会として頑張る決意を伝えてくれました。それぞれが、信任投票になります。生徒たちは、終了後に、各教室で投票を行いました。選挙結果は、明日発表されます。

 解散前に、生徒指導部長の三浦先生から、SNSによる無許可なアップによるトラブルで問題になったり将来困ることにならないように注意することを始め、テスト後の生活や挨拶の大切さを伝えてもらいました。テストが終わってホッとする時だと思いますが、自覚と責任ある行動をお願いします。

       

 7月3日、3人が信任され、生徒会長と副会長が決まりました。新しい生徒会執行部として、頑張ってください。