校長ブログ

2025年9月の記事一覧

農業科学科の生徒がアグリスクールを開催~相生市の小学生に農業の楽しさを体感~【9月25日】

9月25日(木)の午後、相生市立双葉小学校の児童81名と教員15名が自然学校のプログラムの一部で、佐用高校に農業体験に訪れました。

栽培体験40名と飼育体験41名に分かれ体験をしてもらい、農業科学科の生徒が説明やサポートを行いました。

栽培を希望した40名は、花苗の鉢上げ体験と野菜苗の定植体験を行ってもらい、飼育を希望した41名は、牛と鶏の班に分かれ、鶏の体験では本校で飼育する鶏とオカメインコの説明を受けたのちふれあい体験を行iいました。紹介の中には9月の初めから1年生が飼育するブロイラーや今週の月曜日にふ化した京地鶏のひなもおり、なかなか見ることのできない状態の鶏と触れ合うことができました。また、牛の体験では但馬牛の説明を聞き、乾草の給餌体験やブラッシング体験などを行った。

栽培、飼育どちらの体験も初めての体験や、中には鶏や牛を初めて見る児童もいて、とても充実した時間となったと思います。将来、佐用高校で農業を頑張ってくれたら嬉しいです。農業科学科の生徒や教員の皆様、お疲れ様でした。小学生は、大変喜んでいました。