2024年10月の記事一覧

生活体験発表 県大会に出場しました

 10月12日(土)、県立明石南高等学校の講義棟にて、令和6年度第74回兵庫県高等学校定時制通信制生徒 生活体験発表大会が行われました。本校からは、3部2年次の德平珠一さんが東播・淡路地区の代表、1部2年次の中尾真帆さんが基準発表者としてそれぞれ出場しました。德平さんは「前を向いて」というタイトルで、中学校時代の友人に支えられた過去と、そこから学んだ“視野を広く持つこと”の重要性を語ってくれました。また、中尾さんは「小さな成長をつみ重ねて」というタイトルで、検定取得など自身の進路実現に向けて一歩一歩着実に歩んでいる過程を、表現豊かに語ってくれました。德平さんは神戸新聞社賞を受賞(4位入賞)し、中尾さんも東播・淡路地区大会を上回るパフォーマンスを見せてくれました。惜しくも全国大会に出場することは叶いませんでしたが、両名とも西脇北高校の代表として素晴らしい活躍を見せてくれました。

令和6年度第2回オープンスクールについて(案内)

10月28日(月)、29日(火)、30日(水)、31日(木)の4日間で、オープンスクールを実施します。

オープンスクールとは、保護者や地域の方々に授業を公開する取り組みです。

チラシHP用.pdf

 

特に公開を希望する授業を次の通りまとめましたので、ご覧ください。

R6第2回 HP用授業エントリー.pdf

受付は本校事務室で行いますので、お気軽にご来校ください。

野球部、秋季大会に参加しました

 9月28日(土)、県立阪神昆陽高等学校で行われた、兵庫県高等学校定時制通信制秋季軟式野球大会に参加しました。本校は部員不足のため、県立農業高校・県立松陽高校との3校合同チームで出場しました。1回戦で駿台甲府高校と対戦し、0-8で5回コールド負けという悔しい結果に終わってしまいました。しかし、各選手が来年度に向けて多くの課題を見つけることができました。応援してくださった方々、誠にありがとうございました。今後とも、西脇北高校野球部へのご声援をよろしくお願いします!