お知らせ

07.03.21  校長室より3学期終業式式辞を掲載しました。

07.03.10  専修生がアプリコンテストで奨励賞を受賞しました!

07.02.27  校長室より卒業式式辞を掲載しました。

07.02.27  令和6年度卒業式を行いました!

07.02.20  本校の特色ある活動が認められ文部科学大臣表彰を受賞!

07.02.12  本校生が探究活動研究会に参加し、発表してきました!

07.02.03  本校生が商業研究発表大会兵庫県大会で発表してきました!

07.01.29  租税教室を実施しました!

07.01.24  令和6年度3学期学年末考査時間割をアップしました!

07.01.20  デンタ君だより第6号を掲載しました。

07.01.16  保健講話で命の大切さを学びました。

07.01.09  校長室より3学期本科生始業式式辞を掲載しました。

06.12.24  校長室より 2学期本科生終業式式辞を掲載しました。

06.12.23  活動成果発表会を実施しました!

06.12.23  球技大会を実施しました!

06.12.23  文化鑑賞会を実施しました!

06.12.02  令和6年度2学期期末考査時間割をアップしました!

06.11.25  魅力アップ推進事業でカップヌードルミュージアムに行きました!

06.11.19  第2回オープンハイスクールを実施しました!

06.11.19  デンタ君だより第5号を掲載しました!

06.11.19  第2回ムーンライトセミナーを実施しました!※講義内容

06.11.18  本校生徒がNASEF eスポーツ大会に参加しました!

06.11.07  生活支援講演会を実施しました!

06.11.06  せいうん長商ふれあい祭を実施しました!

06.10.28  第1回ムーンライトセミナーを実施しました!

06.10.15  デンタ君だより第4号を掲載しました!

06.10.01  校長室より 専修コース後期始業式式辞を掲載しました。

06.09.30  本校生がNASEF esports大会に参加しました!

06.09.25  本校でビジネススキル競技会がおこなわれました!

06.09.13  生徒会企画を実施しました!

06.09.12  生活体験発表神戸地区大会で見事入賞しました!

06.09.11  デンタ君だより第3号を掲載しました!

06.09.09  バドミントン部が秋季大会に参加しました!

06.09.09  第1回オープンハイスクールを実施しました!

06.09.04  校長室より 2学期始業式式辞を掲載しました。

06.09.03  海外研修(3日目)をアップしました!

06.09.03  海外研修(2日目)をアップしました!

06.09.02  本校生徒が海外研修(1日目)に行っております!

06.07.22  校長室より 1学期終業式式辞を掲載しました。

06.07.22  生活体験発表会で生徒たちが今までの経験を語りました!

06.07.22  高校生ふるさと貢献活動事業で校外清掃をおこないました!

06.07.19  熱中症特別警戒アラート発表時の対応についてアップしました。

06.06.27  令和6年度 1学期期末考査時間割をアップしました!

06.06.25  本科オープンハイスクールについてアップしました!

06.06.21  進路ガイダンスを通じて、進路について考えました!

06.06.10  スーツ着こなし講座でビジネスマナーの重要性を学びました!

06.06.07  赤ちゃん先生でいのちの偉大さ、自分の大切さを学びました!

06.06.05  デンタ君だより第2号を掲載しました!

06.05.28  保健講話で絵本の秘密について学びました!

06.05.23  アンカーワークショップで大学生の話を聞きました!

06.05.16  春季球技大会があり、チームで協力し楽しみました!

06.05.13  デンタ君だより第1号を掲載しました!

06.04.26  遠足で高取山に登りました

06.04.24  治癒証明書(登校許可書)を掲載しました。

06.04.24  いじめ防止基本方針を更新しました。

06.04.22  留守番電話による対応及び学校閉庁日の設定について

06.04.16  校長室より 始業式式辞入学式式辞を掲載しました。

06.04.01  校長室より更新

 

長商ブログ

長商Blog

卒業式

本科第76回、情報・経理専修コース第44回卒業証書授与式を行いました。

卒業生は、少し冷たい空気のなか緊張感が漂う講堂に、堂々とした姿で入場し、整然とした姿を見せてくれました。卒業生代表の答辞は、保護者、先生、仲間に感謝の気持ちを伝えてくれました。しっかりと顔を上げ、多くの人の目を見て話す姿はとても印象的でした。

卒業式後、各HR教室へ移動し、最後のホームルームを行いました。担任の先生から一人ずつ卒業証書を受け取り、思い出を語り合い、別れを惜しみながら最後の時間を過ごしました。

探究活動研究会

2月8日(土)に神戸市立御影公会堂にて「兵庫県高等学校探究活動研究会」に参加してきました。

90校近い高校が集まり、各校の探究に関する取り組み発表を聞き共有してきました。私たち長田商業は「アップサイクルで地域を盛り上げよう」というテーマでこの1年間での取り組みを発表してきました。発表することで、自分たちでは気づかなかったことや違った視点を得ることができました。また、各校の取り組みを聞き、研究テーマの幅広さ、探究に対する熱意がこの研究会を通して感じることができました。この機会を次の探究活動に活かせるように普段の生活から色々なことに興味を持ち生活していこうと思います。

保健講話

1月15日(水)に保健講話で熊丸 みつ子先生に今の自分の身体や心の状態について理解し、自他のいのち・性を思いやり、大切にする心についてお話をしていただきました。
命の大切さや自分自身の大切さについて、熊丸 みつ子先生の経験したことを元に話してくださいました。生徒たちも みんな前のめりになって話を聞いており、3億の中から選ばれた一人という言葉で自分自身がすご く貴重な存在だということに気づいた生徒もたくさんいました。楽しく、 そして心に響く言葉に生徒たちも大変興味を持ち熱心に耳を傾けていました。

活動成果発表会

活動成果発表会を実施しました。

海外研修とNAGAZONの取組の発表や課題研究の発表など携わった生徒全員で準備し、素晴らしい成果を発表しました。また、本科 3 年生の科目「書道Ⅰ」の作品展示もしました。

球技大会

校内球技大会として、体育館でバレーボール大会を実施しました。

競技を通じてクラスメートと親交を深め、学年対抗で白熱した試合が繰り広げられ、みんなが主役としてとてもいい雰囲気で楽しめました。